ご成婚近し!ライフプランニングセミナー

ajisai.jpg

みなさん、こんにちは☆
真剣交際に発展し、楽しい毎日を送っている(んでしょうね、多分ね笑)友人ですが。

「ねえ!なんか...〝セミナー〟の連絡きたよ!すごいねぇ!こんなのあるんだねぇ!」
セミナー!?はて?

詳しく聞いてみると、真剣交際中や成婚した方々を対象にした
「将来のライフプランニングセミナー」があるんだそうです。
・結婚したらお金の管理てどうするの? 
・家は買うべき? 
・子どもは何人くらい欲しいのかしら。
↑一緒に生きていくんだからそのくらい聞きなさいよ!と思うかもしれないですけど、聞きにくいこともあるじゃないですか!!!

だからね。正直ね。ありがたいですよ。こういうのは。
というか、ここまで面倒見てもらえるって至れり尽くせりじゃないですか???
そもそもね。
お見合いがあるのにね。
婚活パーティーみたいなのもあるんですよ。
たくさん。
色んなテーマで。
色んな年齢層で。
今、お見合いの予定ないからパーティー行ってみようかな。とか、色んな人と会ってみたいからパーティーも行ってみようかな。
とか。
お相手を探す段階でも、選択肢が多くて良いなぁと思ってたんです。
そんな時に、友人から連絡が来て「成婚のタイミングでも...こんなに面倒みてくれるのか...やるじゃないの...!!!」と思ったんです(笑)
出会いのタイミング、成婚のタイミング...と、どの段階でも至れり尽くせりでさすが結婚相談所!です!
成婚は人生においても一大事!メインイベント!そうそう何度も体験することはないじゃないですか!
だからこそ良くわかってなかったり、タイミングが掴めずなんとなく聞きそびれてなぁなぁになってしまった〝理想の夫婦像〟や大事な話をここで話し合える、意見をもらえる、いろんな話が聞けるのはいいことだと思うんです。
だって、初めて〝夫婦〟になる人がほとんどですから。
わからないことをわからないままにしたくないですよね。
自分の人生だからこそ失敗したくない!先輩の、詳しい人の話を聞きたい!お相手とじっくり話し合いたい。 しっかり時間を作ってさらに深い話をしてゆく。これも成婚に向けて大事なステップだと思います。

真剣交際、成婚に進むとこういうセミナーもあります!

安心してどんとん、お見合い、婚活パーティーに参加して気になる方と仲を深めて行きましょう!!!

真剣交際に

pixta_88173952_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
友人が!
あの!
結婚相談所に登録して頑張っている友人が!!!
遂に...お見合い、仮交際と経て... 真剣交際 に至りましたー!!!
と報告をもらい、嬉しくなりました(泣)
え!?いつの間に!? 仮交際はお相手との相性がどうなのか、結婚感について話したり、お相手と一緒に過ごしていけるのかを確かめる期間です。
この時期は何人かの方と同時に仮交際することもお見合いすることと可能なのですが...
真剣交際となると話は別です。
その仮交際の期間を経て、「この人と生きていきたい!」と結婚を前提にお付き合いしていくこと。
真剣交際になると他の方とお見合いしたり、仮交際することは出来ないのです。

結婚に...王手!!!
と言ったところでしょうか。
とはいえ、結婚を前提にお付き合いをしていく過程で、どうしても譲れないところ、別の一面が見えてきた...となれば真剣交際も解消することが出来るので、まだまだ安心できません。
お付き合いや結婚は人それぞれ。
友達に相談しても1人1人違ったエピソードがあると「私はどうしたら良いんだろう...」と迷ってしまうこともありますよね。
そういう時のために!カウンセラーがいます!初めてのことも多くなると思いますので気軽に相談出来るといいですよね。
「こんなにしっくりくる人と出会える日が来ると思わなかった」と友人は言っていました。「自分に合う人はこの世にいないんじゃないか...」とひどい顔をしていた友人とは別人で(笑)キラキラ輝いていました!

まだまだ油断は出来ませんが、一歩一歩ゆっくりでいいから着実に進んでいってもらいたいです。
私が友人の結婚式に参列する日も...遠くないかもしれませんねニヤリ。

いつ始めるの?「今でしょう~」

pixta_68831611_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

突然暑くなりましたが皆さん、体調崩されてないですか?
私は、心も体もまだ準備出来ていないです(笑)
なんで...夏は...いつもいつも突然やってくるんだ...まだ恋しいというのに春は突然消えてしまうし...。長年生きているけれど、四季とはまだまだ分かり合えそうにありません、とほほ。

仕方がないけれど、これからの季節にお見合いをするとなると、汗をかいたり、梅雨で雨が多かったりと少し苦労がありそうだなぁ。とふと思いました。

結婚相談所は4月や1月に入会者数が増える傾向にあります。
気持ちを新たに新しいことに挑戦しよう!
と考える人や
実家に帰った時に親、親戚から結婚について言われたから...という理由が多いようです。
他にも12月はクリスマスがありますのでそれまでに恋人がほしい!と9.10月あたりから、婚活市場がざわつき始める...ということもあります。

でもね。そんなこと言っててもね。

「これからの人生で今のあなたが1番若いんです。結婚したいんなら季節、時期なんて関係ない!今すぐ!申し込みなさい!

と私は言いたいです。
これは〝年齢が若い方が結婚しやすいから〟という意味ではありません。
それももちろんありますが、婚活を始めてすぐに結婚出来るかどうかわからないからです。

婚活を始める方は30代40代の方が比較的多いです。
結婚に興味はあるけれど、仕事が楽しくなってきた頃だったり、お金や生活に余裕が出来て趣味に時間を費やしたいかもしれない。はたまた、どんな結婚相談所がいいのか迷って決められないのかもしれません。
何度も言いますが、婚活を始めるのは早いにこしたことはありません。
ですので、「6月は雨が多いだろうし、気持ちもノラないなからも少し後でも良いかなぁ...」なんて考えてる方がもしもいたら!考えを改めてください!
湿気だろうが梅雨だろうが気にしないでください!結婚したらお相手とどの季節も一緒に生きていくんですから!
結婚したいと思った時がタイミング。
早い方が良いと言われたからと結婚相談所に入会したけれど結局、何もしなかったとなってはもったいないです。
ただ、あとで「あぁ...あの時にもっと婚活頑張っていれば良かったな...」となってほしくないんです。
そうならないように、ご自分の人生プランと向き合う時間を作ってみてください。「〝いつか〟結婚できたら...」の〝いつか〟を作るのはあなたですよ。

運命の方と出会えたら、その方と歩む人生が少しでも長いと良いなと私たちは思っています。

結婚後も趣味を続けられる?

pixta_80795744_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

GWは楽しまれましたか?
私は友人と横浜のみなと祭りに行ってきました。

パレードもやっていて赤レンガ倉庫や山下公園、みなとみらいは大賑わいでした!!!
去年3年ぶりに帰ってきた横浜パレード、今年は行動制限やマスク制限もなくさらに賑わいが戻っていたようです!こんなに人がいるのかと驚きました!

そして...
このパレードに...友人が出演したんですー!!!

友人が通っていたダンススタジオが出演するということで友人も誘われたんだそうです。
他にも昔一緒に通っていた子達も出演するということで嬉しそうでした。
すでに友人は結婚して子どももいて「しばらく踊ってないよぉ〜」なんて言っていましたが(笑)他にも結婚してお子さんがいる方も多いそうで、旦那さんやお子さん、じぃじにばぁばも沿道にかけつけて応援してくれていたそうです。

さてさて、皆さんは結婚してもお相手のこういった〝趣味〟応援できますか???

友人はダンサーを目指していたので趣味とは少し違いますが...
結婚してからもやりたいことが出来るのは幸せなことだなぁと思いながら見ていました。
「休みの日は家にいてくれないと困るよ!」「いつまでもお遊び気分じゃだめだよ!」「子どもが小さいのに遊んでるなんて!」と...言わんとすることはわかりますが...こう言われてしまっては悲しいですよね。

もちろんタイミングにもよるでしょうが、母や父になっても友達と会いたいし、やりたいことをやりたい人は多いと思うんです。当然です。それをどの程度お互い助け合いながら出来るか、お互いのことを考えながら許せるのか。

今回、参加した友人やそのお仲間はほとんどの方がご家族総出で応援に来てくれたそうです。お子さんもお母さんの頑張る姿を見ることが出来て楽しそうでした。
ダンサーを夢見ていたお母さんたちもそりゃぁもう張り切って踊っていました(笑)
頑張る姿を子どもに見せられるのも嬉しいですよね。

今回はGWだったから出かけやすかったかもしれません。毎週やりたいことがあるから...と出かけられてもたまったもんじゃありません。やりたいことがやめられない!とお金を使い込む...なんてのも困りますよね。
でも、今回のようにみんなが楽しめたら最高ですよね!!!

〝もう独身じゃないんだから〟とは思いつつもやりたいことが出来ないとストレスがたまります。趣味によって気分もリフレッシュ出来、生活にもハリがでる。
ほどほどの趣味でお互いを尊重しながら楽しみながら夫婦生活、子育てできたら幸せだろうなぁと友人が踊る姿を見て心から思うのでした。
そして、家族みんなで楽しそうな姿を見て心から「あぁ〜結婚したい。」と思うのでした...(笑)

結婚式準備!

pixta_90853770_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

先日、ブログにも書いた通り、友人の結婚式&披露宴に参列してきました
お天気も良くて〝結婚式日和〟でした!
友人らしさ溢れる、とっても良い式、披露宴でした♪
もちろん、ご両親へのお手紙では...大号泣でしたー(泣)感動!!でした

年齢的に数々の友達を送り出してきましたが...(笑)
本当にみんな全然違った式をするなぁ!!!
と。もちろん良い意味です。
ホテルやお料理や余興やドレス...とどれを取ってもみんな違っててだからこそ何度行っても毎回感動するし楽しいし幸せな気持ちになるんですよね!!!

結婚式費用の平均は300万円くらい?
費用も人それぞれ、せっかくだからとお金をかけまくる子や、「ここは節約したい!」と業者に頼まず1つ1つ自分の手で作る子とさまざまでした。

「準備どうー?進んでるー?」と連絡すれば大体の子が「大変!すごく大変!(お相手と)ケンカばっかりしてるよ!(笑)」なんて返事が返ってくることもしばしばでした。お疲れ気味の顔をしていても、どこか幸せそうなんだよなぁ〜。

ただ、前に書きましたが私は、夫婦最初の〝共同作業〟はファーストバイト〝ケーキ入刀〟ではなくて〝結婚式の準備〟だと思っています。
どちらかだけが頑張っていたら不満もたまりますし、かといってやりたいことを全部やることが2人にとって本当に幸せなのか...。
ここでいかにお互いを思いやれるか、いかに足並みを揃えていけるのか...がカギになると思っています。
それを乗り越えて2人で〝夫婦〟になるんだと思います。

〝一生に1度〟と思えば、自分がやりたいと思ったことを全部やりたい気持ちもわかります。
大切なのは、ケンカしても悩んでもお2人が後悔のない式に出来たかどうか。
参列者は幸せな姿が見られればそれだけでパワーをもらえるんです。

もちろん、結婚式自体、してもしなくても良いと思うんです。
人それぞれです。新婚旅行にお金をかけたい!という方も多いです。本人たちが納得していれば別にどっちでも良いんです。
ただ...幸せは分かち合いたいので新婚旅行の写真は見せてくださいお願いします!!!という気持ちです(笑)

お裾分けしてもらったら周りも幸せになるんです。
ですから、これから結婚式を挙げる予定の皆さん。
いつか挙げたいと考えている皆さん。
〝お2人で〟協力して、〝夫婦最初の共同作業〟最高に幸せな式にしてくださいね☆彡

ポジティブに考えよう!

pixta_79649859_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
先日、友人とランチしてきました!
たくさん食べてたくさん笑ってたくさん話して楽しかったです♪
さて、その友人。このブログにもちらほら登場する〝婚活女子〟なんですが... 最近どうなのよ!?
とどんな調子なのか聞いてきました。
「お見合いドキドキ〜」「ホテルのラウンジ楽しい〜」「あれ...うまくいかない...どよーん...」と大忙しの友人。
前回、婚活にまつわる本を読んで、「よしまた頑張ろう!」と気持ち新たになった訳ですが...。
「今はお相手を選ぶ時もお見合いの時もポジティブな気持ちを持つことを意識してるよ」 とのこと。
おぉ、なんか良いことっぽい!!! 今まではお相手に対して「う〜ん、ちょっと違うかなぁ...」「顔はもう少ししゅっとしてた方がいいな」「私の話は聞いてくれていないなぁ」「ここでこういうことする人は嫌かなぁ」「この仕草が気になるなぁ」
とマイナスなことがあると心の中で〝減点〟してお相手を見ていたそうなんです。
(ナンテヤツダ!と思いつつこういう方多いのではないでしょうか?)

でも、「そもそも完璧な人なんていない。私だってそうだ!」と考え直し、できるだけお相手の良いところを見つける〝加点〟方式に変えてみたそうなんです。
そうすると「ここが良かった」「ここが好きだった」とどんどん出てくるんだそうです。そして結果的に「...良いかもしれない(きゅん)」となったんだそうです!!!

この考え方!大切です!
↑これはお見合いに限らず仕事での人間関係にも言えることなんです。
ポジティブな言葉のあとにはポジティブな言葉、ネガティブな言葉のあとにはネガティブな言葉が続くものなんだそうです。
だから、〝ケチ〟〝頑固〟〝神経質〟のようなマイナス、ネガティブな言葉を〝倹約家〟〝意思が強い〟〝几帳面〟のようにポジティブな言い方に変える意識を持つといいそうなんです。
今まで「マイナスに考えてしまってたー!」という方はぜひお見合いの時にこちら試してみてください。
気になるところを挙げ始めたらキリがありません。
自分の思い描く完璧な人に出会えたら最高ですがそうとも限りません。
気になるところばかり見ていてはいつまでたっても巡り逢えませんよ!?

ちょっと微妙かも...と思っていた方をポジティブに見てみると...見え方が変わるかもしれません。ぜひ!やってみてください!


結婚の事なら何でも相談に乗ります。ベテランカウンセラーがお待ちしています。是非ご連絡下さい。
https://www.humanication-marriage-club.com/contactssl2.html

行ってみたいデートスポット

pixta_60003339_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

あたたかい季節になり、そろそろ花粉症が落ち着いてきた方(お疲れ様でした)、「いいや、私はヒノキだから今まさに苦しんでいる!」という方(後少し!ガンバッテ!)さまざまかと思いますが、新生活も少しずつ慣れてきたころでしょうか。

お見合いや交際にも力を入れて頑張っていきたいところ!!!
特に今の時期は暑すぎず寒すぎず、心地いい陽気なので、インドア派の方もせっかくですから外に出てみてはいかがでしょうか???

ということで、〝今日はこの季節行ってほしいオススメスポット〟をご紹介いたします!!!
ぜひ、参考にしてみてください!

まずは...

①ディズニーランド

「驚くほど興味ないんだよね」て女子は本当に僅かです。大体、みんな好きですよ。興味はないけど、恋人とは行ってみたいって方も多いと思います。
しかも、ディズニーランドは今年40周年♪アニバーサリーイベントもやっていますし、7月まで〝首都圏パスポート〟(首都圏に住んでいる、通勤している人の入場券が安くなるシステム)もあるので行きやすいかと思います!

②千葉県昭和の森
こちらは2023年3月にオープンしたばかりの千葉県最大級の公園です。
季節によって色とりどりの花々が楽しめたり、展望台、アスレチック、ながーーーいすべり台があったり、サイクリングロードがあったり一日中楽しめそうです。レンタサイクルもあるので手ぶらでいけますね。のんびり散歩するだけでもいい運動になりそうです。

③箱根彫刻の森美術館
インドア派すぎて突然外に出て遊べって言われても...という方にはこちら。
自然の中にさまざまな芸術作品が融合する野外美術館。
背景の花々が季節によって変わるのでシーズンごとに行っても違った楽しみ方が出来るのが普通の美術館と違うところ。
芸術作品と写真を撮ったり、楽しみ方は色々。
足湯があったり、箱根なら他にも楽しめる場所がたくさんあるのでアウトドア慣れしていない方にもオススメの場所です。

と、3つ紹介しました。他にも、ムーミンパークやレゴランド、アスレチック系の施設...とたくさんあります。
桜は終わってしまったとはいえ、花々がキレイな季節です。
気候も心地良いのでぜひお相手を連れ出してみてください。そして、お2人に合った楽しみ方を見つけてみてください!
一緒に新しいことに挑戦してみたら、お相手の新しい顔を見ることが出来るかもしれません。

新生活のスタート!

pixta_40007407_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
新年度がスタートし、入社式に向かう社会人ぴちぴち1年生の若者たち、嬉しそうなお父様お母様と一緒に少し恥ずかしそうに大学の入口で写真を撮る大学ぴちぴち1年生の若者たち。
↑こういった光景を見ると「新しい生活が始まったぞ〜!」とこちらも新鮮な気持ちになりますね♪

そんな晴れやかな季節に、学生時代の友人の結婚式にお呼ばれしました!!
月末なんですが、余興も頼まれてすでにドキドキワクワクしております(笑)
友人の幸せをお裾分けしてもらう気持ちで行こうと思います!楽しみです!!!

pixta_64865364_S.jpg

結婚式と言えば大切なのが式場選び。
これこそが最初の〝夫婦の共同作業〟(ではないかと私は思っています笑)が始まるのです!!!
〝どこで〟するのかだけでなく〝いつ〟するのかも...考えていますか???
日本には四季があり、春夏秋冬様々な気候がおとずれますよね。
季節によってメリットデメリットがありますので、自分たちにあったシーズンを選ぶことが大切です。
そろそろ結婚かも...という方、これから結婚したい!という方も参考になさってください。

結婚式と言えば、まず人気なのは秋(10.11月)ですね。
穏やかな気候、仕事もそこまで忙しくない方が多いということで人気なようです。
続いて人気なのは3.4.5月です。
春も気持ちの良い気候ですし、お花がたくさん咲く季節ですよね。
ただ、年度末、新年度で仕事がバタバタする方は避けたいようです。
あとは...花粉症で嫌だ!という方もいるようです(笑) 日本では梅雨ですが、やはり〝ジューンブライド〟を意識する方も多いようですね。6月はジメジメどんよりしたイメージがありますが、それでも6月を選ぶ方も少なからずいるようです。
7.8月ですが、最近の夏は酷暑ですから、暑い夏を避ける方は多いようです。
夏が好きな方、暑さを気にしない方、式場もオフシーズンということで割引しているところもあるようですので、人気のホテルをすぐにでも予約したい方にはおすすめかもしれません。

過去にも結婚式について書きましたが、未だ自分自身の結婚式エピソードがアップデートされていないことに一抹の悲しみはありますが...(笑)
20代の頃から数多くの式に参列してきた身としては(笑)友人の結婚式に求めるものは...ありません!!!
挙式やご両親へのお手紙では100%泣けますし、友人の幸せそうな笑顔が見られれれば何より最高&幸せです!!!
高齢の方がいる、ご両親が遠方などお身内の方で配慮はもちろん必要かと思いますが、気にせず自分たちのやりたい場所で、やりたいようにやってくれたらこちらも幸せな気持ちになります。

せっかくのおめでたい日なので、お天気が良いといいなぁ。
とは思いますがこればっかりは仕方ないですもんね。
さあ。あなたはどの季節に大切な方と式を挙げたいですか???


無料相談会いつでも受け付けていますのでどうぞお申し込み下さい。
ご連絡お待ちしています。

傲慢と善良

pixta_56803699_S.jpg

みなさんこんにちは☆
桜も満開!気温が低いので雨でも散らずに
お花見を計画するのにピッタリな気候です。

月は12月とは少し違った終わりの月。
4月に向けて新しいことを始めてみようと気持ちを新たに迎える方も多い季節です。
こういう時期に思い切って〝婚活〟を始める方も多いと思います。
ただ、婚活は人と人とのご縁の問題。
早くにご縁が巡ってくる方もいれば少し時間のかかる方もいます。
それは仕方のないことなんです。

ですが、そうなるとやってくるのが... 〝婚活疲れ〟 私も婚活真っ最中の友人から聞いたことがあります。
「私は向いてないんじゃないか」「私は一生1人なんじゃないか」「こんなに上手くいかないのは私が人として問題があるのかもしれない」...などなど。
そんなことないんですよ!?
せっかくお金を払って婚活しているのだから怠けちゃいけない!
もったいない!
と思いつつも上手くいかないのが続くと「少し休みたいな...」と落ち込むこともあるそうです。
今日は!そんな方に!そんな時に!読んでいただきたいオススメの本があります!
傲慢と善良 聞いたことありますか?辻村深月さんの作品です。
恥ずかしながら辻村深月作品を1つも読んだことがなかったのでどういったジャンルなのかもわからず読み始めました。
だいぶ厚い本なのですが気がつけば1日でばーーーっと読み切ってしまいました!
どうしてここで私がこの作品をオススメするかというと...
なんと!
婚活する男女のお話なんです!
思ってるよりもリアルな心情が描かれていて「え?辻村先生、婚活されてました?」と思うほどでした。
作中に登場するのは婚活疲れ気味の男性、〝結婚こそが幸せ〟と考える親世代からのプレッシャーの中で生きる女性。悩まずに良い人に出会い結婚した人たち。
「あぁ、これでダメならまたイチからか...」
「ピンとこないって言うけど別にみんなピンときて結婚してないよ。」
「恋愛で付き合ったあの子は100%、今の婚活の子は...70%くらいかな」
これは自分だけが抱いている事なんだろうか...と思っていたことを見事に登場人物たちが言ってくれて「うんうんうん!」となりました。

同じこと思ってる人がいた!!!考えてしまって罪悪感を抱くところまでがセットなのも同じ!
逆に、結婚相談所の方の「お相手につける値段はそのまま自分が自分に付けている値段です。」
「みなさん、謙遜しながらも自分の値段は高いですよ。」このセリフも「あぁー...そうなのかぁ...」「これが傲慢か...」と上手くいかないのはこういうところを考え直さないといけないのかもなぁ...と反省するところもありました(汗) 小説ですしもちろんフィクションなんですが(セリフもこんな感じだったかなぁ〜程度です)こういう風に悩んでる人たちはたくさんいるんだろうなぁ...と考えさせられるお話でした。

中でも私が1番心に響いたのは「目的がハッキリしている人は早い」みたいなセリフでした。
どうして結婚したいのか、子どもが欲しいのか、どんな家庭を築いていきたいのか...そういう「こうしたい!」という理想や未来がある人の方が相手を見つけやすいと書いてあって、「あぁ、うちのカウンセラーもよく言っているなぁ」と思いました。

ぼやっとなんとなく〝結婚したいです〟だと自分でも未来がイメージしにくいんでしょうね。 婚活に対するメッセージがたくさん詰まっていて、考えさせられたり、反省したり、勇気づけられたりすごく心が揺さぶられるお話でした。
婚活している友人から勧められて読みましたが、友人も「婚活疲れ真っ最中だったけど、もっとちゃんと考えて、また始めてみよう!て気になったよ!」と言っていました。

ばーーーっと勢いで読んでしまったのでもっともっと心に響く言葉や婚活を成功させるヒントがあったんじゃないかと思うので、もう一度、今度はゆっくりじっくり読み直してみようと思います。
婚活に悩む男女のお話ですが、落ち込む、暗い気持ちになるお話ではありませんのでぜひ、気になる方は読んでみてください。
そして、新しい季節の始まりにもう一度、婚活頑張ってみましょう!!!

結婚相談所に登録して活動みませんか?まずは下記から無料相談にお申し込みください!

https://www.humanication-marriage-club.com/contactssl2.html
大切な個人情報を保護することを目的にプライバシーマークを取得しています。

WBC日本優勝!

pixta_98926617_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
WBC編!これが最終回です♪
日本優勝しましたね〜!!!
本当に嬉しい!
準決勝は祝日だったこともあり家で観ましたがハラハラドキドキの展開!
観ているのがしんどくて思わずチャンネルを変えたくなりました(汗)
逆に決勝は気になりすぎて、スマホ片手に仕事していました(笑)
この気持ち、わかってくれる方多いですよね!?
今回のWBCは夢を持つ子どもにだけでなく、私たち大人にもかなり大きな影響力がありましたよね!!!
〝信じるチカラ〟〝諦めない心〟 今回4番で期待されていた村上選手。
「がんばれー!」と思いながらも「優勝のためには別の選手に代えた方がいいのでは...?」と思いながら観ていました。
でも、栗山監督や周りの仲間たちは信じ続けました。しんどいのもわかる、悔しいのもわかる。でも絶対彼ならやってくれる。彼なら乗り越えられると。そして準決勝。
本当にやってくれました!!!
信じる気持ちとそれに応えたいと思う気持ち。
ものすごい〝絆〟だなと感動しました。

と同時に、私は大切な人や仲間をここまで信じきることが出来るだろうか...。
とも思いました。皆さんはどうですか?
そして、なんといっても〝諦めない心〟準決勝9回裏。
ドラマよりもドラマでしたよね!!!
もうだめだ...と思ったらもうその時点で負けなんですよね。
どんなにダメだ...と思っても「いいや、まだいける!」と思えば良い方向に向かっていく。
そう思えば体も心もついてくる。

実はこれ、病気の方を対象に行った実験(同じ病気の方でネガティブな考え方の患者よりポジティブな考え方の患者の方が長生きした)でも実証されているんです。
〝心を強く持つ〟ということがここまで重要だとは思いませんでした。

婚活も同じ。お相手をどこまで信じられるか。
うまくいく時ばかりではありません。
うまくいかなくても「もうだめだ...私は婚活向いてないんだ...」「この人は運命の人じゃないのかもしれない...」と思わず「そういう時もあるよね!
でも大丈夫!次つぎ!これからこれから!」「もう少しちゃんと話をして信じてみよう!」と思えばきっと良い空気が流れてくるはずです。
そして、良い方向に向かっていけるでしょう。

そうだった。婚活も同じじゃん。と気づかせてくれた今回のWBC。
本当にたくさんの勇気、希望をいただきました。ありがとうございました!
本当におめでとうございます!!!
そして、同じように勇気をもらった皆さん。
今度は皆さんの番ですよ!一緒に頑張りましょうね!!!


いよいよマスク着用が緩和され、コロナ前の生活に徐々に戻りつつあります。気候も良くいよいよデートが楽しくなる季節、素敵な方と結婚したいと思っているあなた!!!ぜひ、結婚相談所に登録してみませんか?まずは下記から無料相談にお申し込みください!

https://www.humanication-marriage-club.com/contactssl2.html


WBC開幕!ダルビッシュの気遣い

pixta_537977_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
始まりましたねぇ〜!!!WBC!!!待ってました!!!
毎日、ハラハラドキドキ楽しくて盛り上がっていますね。
今年こそ王者奪還!期待しています♪
そんな中で、ダルビッシュ選手の〝気遣い〟が話題になっていますね。

今回WBCに大抜擢された若い選手がトップ選手ばかりが集まる大舞台にうまく馴染めずにいたところ、それに気がついたダルビッシュ選手がみんなに声をかけ、歓迎会を開いたんだそうです。
メンバー同士の距離は一気に縮まり、そのおかげで若い選手はチームに馴染め、チーム全体の結束力も上がった...という素晴らしいお話。
自分も出場する側で大変だろうに、ダルビッシュ選手の〝気遣い〟に感動しました!!!そして「こりゃあモテるだろう!」と思いました。...

そう!!!〝気遣い〟が出来る人は...モテるんです!!!
こりゃ他人事じゃありませんね!!!
皆さんは...お見合いしたお相手、プレ交際、真剣交際しているお相手に...〝気遣い〟できていますか???
ハードルを上げるつもりはありませんが、ここまで気遣いが出来る人がいると、少し気が使えないだけで「この人、気が使えない人ねぇ!」とガッカリされてしまいます。

では、冒頭から言っている〝気遣い〟とはそもそもなんなのか。
「あれこれと気を使うこと」 そのままの意味ですね(笑)
ただ、男女間になると...実はうまく出来ていない人もいるようです...。
脚の長さから、男性より女性は一般的に歩幅が狭いです。
いつもの調子で1人でずんずん歩いてしまっていませんか?
お相手の話を聞いて、「そうなんですか...」とコメントもそこそこに話をすぐ終わらせてしまっていませんか?
「ありがとう」や「ごめんなさい」がちゃんと言えていますか?
〝気遣い〟とは相手に興味がある、相手を思っている。という現れです。
相手を思うからこそ出てくる行動や言葉なんです。

一緒に話しながら歩きたかったら自然と歩幅はあうだろうし、興味があれば聞きたい話もあるはずです。よくわかっていないのに髪型やメイク、服装を褒めるというのは本質を理解していなければ〝自分をよく見せたいがためにしたこと〟と思われ逆効果なんです。 まずは、頑張らなきゃと自分のことばかり考えず、目の前にいるお相手をしっかり見てください。

気の利いた言葉よりお相手の名前を呼び、お相手の話に耳を傾け、興味を示してください。
そうすればお相手は「私に興味を持ってくれてる」と嬉しくなるはずです。
そしてそういうお相手の姿を見たあなたはもっとお相手に喜んでもらおうと色んなことをしてあげたくなるはずです。
それが本当の〝気遣い〟です。

少しずつでかまいません。できることからチャレンジしてみましょう!!!

AI婚活!

pixta_72100197_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

少しずつ暖かい日が増えて、「あら、もう春かしら???」なんて感じるようになりました♫
そうなってくるとなんだか鼻がムズムズ...花粉症!!!
「もう飛んでるね!」
「眠たいなぁと思ったらアイツのせいか!」と花粉レーダーがすでに反応している人も多いのではないでしょうか!
今年は例年より飛散量が多いそうで、花粉症軽めの私もドキドキしています。

今日は最近ある言葉を耳にしたのでこちらで紹介してみようと思います。
〜AI婚活〜 聞いたことや利用したことのある方はいますか???
私は初めて聞いた言葉でした。
最近、至る所で〝AI〟という言葉を聞くなぁと思っていましたが、婚活市場にも進出しているとは驚きです。
では、婚活市場でAIはどのように使われているんでしょうか???
AI婚活とは、「婚活している人にお相手を自動的に選んでくれるシステム」自分の趣味や血液型、性格、顔のタイプなどのデータを元にAIが相性の良さそうな人、価値観の合いそうな人を選んでくれるんだそうです!!!

すごーい! AI婚活の良いところは〝自分にとっては意外な人も選ばれること〟心理学や統計学を取り入れたAIもあるそうです。
婚活をしていく中で、相手に対して求める物、ここだけは譲れないポイントが見えてくるとだんだんと視野が狭くなっていくこともあります。

自分では選ばないような人でも、意外と相性が良いこともあるかもしれないですよね。
そういう人を見落としている可能性が大いにあるんです。
それではもったいない!!!そこをAIがやることによって幅広いデータが集まるんですね。
たくさんのデータが集まればその分、確率もあがりますよね。
「意外だけど、私にはこういう人も合うかもしれないのか...」 と新たな発見があるのも良いですよね。
ただ、たくさんのデータが集まるのは良いことですがその人たちが100%自分の理想にピッタリ当てはまる...とは限りません!!!
やっぱり顔が少しタイプじゃなかった、性格が合わないな...と言った少しのズレは必ずありますのでAIに頼りすぎないようにしましよう。

〝AI婚活〟について調べてみて、だいぶ興味が湧きました。
利用するタイミングがある方はやってみても良いかもしれません。
AI診断とまでいかなくても、周りの人の意見を聞いてみるのはすごく良いと思います。
客観的な意見が聞けたり、自分では気がつけていなかった自分の魅力が聞けたりします。何度かこのブログに出演してくれている私の友人もそうやって自分では選ばなそうな人をカウンセラーさんからオススメしてもらっているそうです。
ぜひ、AI婚活、気になる方は調べてみてくださいね!!!


婚活相談・結婚相談何でもご相談承ります。
ホーム画面無料相談窓口にお申し込みください。

新しいカタチのバレンタイン

pixta_98907227_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

気がつけばもう2月。
2月といえば...!
節分が終わった2月と言えば...!!
やってきますね。アレが...!!!
そう! バレンタイン!!!!
クリスマスに次ぐ人気イベントぉぉぉ!!!

「今年はオレ...チョコもらえるかな...」とドキドキしている...そこの男子ぃ!!!そう思うなら自分からあげちゃえばいいんです!!!
今の時代、男子も女子も関係ありません!

そもそも海外では、バレンタインと言えば男性から女性に花やアクセサリーを贈るイベントなんだそうですよ。
それにならって日本でも〝逆バレンタイン〟と言って男性から女性にチョコやプレゼントを贈るのが流行りだしているようです。
女性からしても突然プレゼントをもらえたら、サプライズ感があって嬉しいですよね。
さあみなさん、気になる方にチョコを贈る準備...しませんか!?

とは言いましたが、別に〝チョコ〟である必要もありません。
なぜか日本では〝バレンタイン=チョコ〟という形で広まったので、バレンタインと言えばデパートで催事が行われたり、スーパーやコンビニもチョコが溢れます。
お相手が甘い物やチョコが好きならこの時期は、普段あまり見たことのないチョコや珍しい味のチョコなどバリエーションがかなり増えるので選び甲斐がありますね!
甘い物が苦手な方にはお酒やドリンクなども良いかもしれません。

自分では買えない少しお高めのお酒や健康や美を意識したドリンクはセンスがありますね。
お付き合いをしている方や想いを伝えたい方に贈るなら〝物〟でも良いでしょう。お花やアクセサリー、雑貨なども嬉しいですね。
お花は、花言葉で選んでも良いですし本数によって意味が変わるものもありますので調べてみると楽しいでしょう。
雑貨は普段の生活を知らないとプレゼントしにくいので親密さが伝わりますし、アクセサリーは特別感があって嬉しくない人はいないと思います!!!

街はバレンタイン一色で候補がたくさんあって迷ってしまうと思います。
まずは予算を決めてみる、そしてお相手にはどんなチョコ、贈り物が似合うのか考えてみる。ちゃんと選んだものならきっと喜んでもらえるはずです。
とはいえあまり時間はありませんからね!
まずは気になるお相手の14日空いてるか確認して予定を押さえてください!!!
私も街を歩いて〝自分用〟のチョコを買い占めたいと思います!!!(笑)
それでは、みなさんにとって素敵なバレンタインになりますように☆彡

伏線を張ろう

pixta_88623101_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
今日は久しぶりに!!!〝婚活体験談〟としまして、婚活真っ最中の友人の話です。
以前、少しお疲れモードだった友人...どうしてるかしら。

さてさて、少しお話聞かせてくれませんか!?
忙しくしてるよー!!!
とのこと...元気そうで何よりだよ(笑) なんでも、仕事も忙しいけど、婚活も忙しいとのこと。
嬉しいことにプレ交際をしている殿方もいるようで笑顔でした♫

この期間最も大事なことは、言うまでもなくお相手のことをよく知り、同時に自分のことを知ってもらうことです。
じゃー、どんな会話がお互いを知り合うために有効なんでしょうか?
彼女へのアドバイス。
思い起こしてね、自己PRに書いてあったよね。
「料理は凝ったものはできないけれど、簡単なものなら」 そこで会話が弾めばしめたもの。
一緒に作りますか、お酒はちょっとだけですか、皿洗いは食洗器ですか?
毎日の料理は続きますか、時には外食も、仕事が忙しい時はどうしますか?
やはり自己PRに書いてありますね。家事は分担してやります。
お互いを知るうえでたくさんの伏線を張っておきましょう。(だけど、あまりたたみこまないでね)
本当にこの人優しいのだろうか、直感を働かせてください。
どんな結婚生活を送りたいのかを話しておくのはとっても大事なんです。(この期間にビビビッ!ときたり空気が合うわ。と思ってとんとん拍子に決まる方も多いそうです。それもステキですね。)

友人は今、〝プレ交際〟期間真っ最中!!! お相手とするLINEや待ち合わせ、1つ1つが「男性とそんなことするの久しぶりでニヤニヤするよ(笑)」と言っていました(笑)

楽しそうで何よりですが、ずっとプレ交際期間を続けられる訳ではありません。
長くても3ヶ月くらい交際したら(真剣交際含む)どうするか決めましょう、というルールがあります。
真剣交際に進むのか、お断りするのか...決めなくてはいけない時がくるのです!!!
ドキドキ! 「良い人だから...この人と...」 とふんわり考えてしまう時もあるそうですが、結婚は一生のこと。
あとあと後悔しないように、気になることがあるならしっかり悩んでほしいし、完璧な人はいないとわかっていても妥協はしないでほしい。
きっと「あ...この人だ...」と思える人が現れると信じています!!!
「ここは譲れないポイント」「こういう人がいい。」 と自分の中に理想像がちゃんとあるとイメージしやすいのかなとも思います。
プレ交際中は特に!深くお相手を知るチャンスです。
しっかりじっくりお相手とお話をして先につなげていってほしいです!!!

さて、次は真剣交際中の友達に話が聞けるかしら〜!楽しみだわっ!!!

運命の人

pixta_49601587_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
外を歩いていると、さすが冬!
と寒さを感じますが、なんと来週は関東地方でも雪が降るかもしれないそうですね!
最近いつもに増して空気の冷たさを感じるなぁと思っていたら!雪とは!!!
電車が遅延するとか、滑りそうとか、関東地方では少しでも雪が降ると通常生活が難しくなり仕事に支障が出るから苦手という方も多いかもしれません。
私はね...「わーい!降って!雪!冬は雪でしょ!!ワクワク!」派です(笑)
1年に1回は見ておきたいですね。だから来週が楽しみです♫お仕事の方...くれぐれもお気をつけください!!!

先日、今まで書いたマリッジクラブのブログをさかのぼって読んでみたんですね。
そうしたら、成婚された方々の記事を読み直してほっこりしました。
〝一緒にいて楽しい〟〝もっと一緒にいたい〟〝2週間で真剣交際を考えた〟
運命じゃん... 何度読んでも素敵だなぁとこちらまで嬉しくなります。

いいなぁ...〝運命の人〟どこにいるんだろ...と
いうかそもそも〝運命の人〟て何?
〝運命〟とは...→「巡り合わせ」という意味で人間の意思に関係なく巡ってくる幸、不幸のこと。
恋愛、結婚で〝運命の人〟と言えばそれはもう〝最愛のパートナー〟と言うことですね。
〝赤い糸で結ばれている〟とか
初めて会った気がしない〟とか
〝ビビビっときた!〟と表現されることが多いでしょうか。
では、お相手に対して↑上記のように感じなかったら...運命の相手じゃないってこと!? 大丈夫!!!この3つに当てはまらなくても、「今、あなたは運命の人と出会っていますよー!」というサインがいくつかあるそうなんです。
・価値観が合う・安心感がある・沈黙が苦痛じゃない・付き合った後やその後のイメージが出来る・見た目はタイプじゃないのに惹かれる などなど。
「別に普通のことじゃん...」と思ってしまいそうですが...これが当てはまる人って...考えてみるとなかなかいなくないですか???

価値観が合う、安心感があると言うのは〝自分に似ている〟からかもしれません。
似たもの同士が惹かれ合う、共通点があるとお互いに楽しく過ごせる、ということです。 沈黙が苦痛じゃない、見た目はタイプじゃないのに惹かれるというのはお相手の纏う空気やオーラに惹かれている、安心するということです。
お相手の本質的なところに惹かれているということですね。
他にも、自分にないものを持っている人や、ありのままの自分でいられるなどがあります。
こういうことが重なると「なぁんか初めて会った気がしないんだよねぇ」といった感覚につながるんでしょうか。
当てはまるお相手はいましたか?
他にも... 「え!?この人が私の運命の人!?」とビックリするお相手があなたの運命の人ということもあります。「そんなバカな!」と思わずに受け入れてみてください。

今までにないくらい居心地が良いかもしれません。まだ出会えていない方も、気が付かないだけで近くにいるかもしれません!!!
〝運命の人〟は突然現れます。
油断せず、アンテナ張り巡らしながら、その日が来るのを待ちましょう。その日のために、自分磨きを忘れずに。それがあなたの運命の人を引き寄せますよ。皆さんが〝運命の人〟に出会えますように♪

愛と希望と勇気の日 "タロとジロの日"

pixta_85586297_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

1月も10日を過ぎ、鏡開きで美味しいお汁粉を食べ、お正月が終わったなぁと感じます。
皆さんも楽しいお正月が終わり、本格的に日常が帰ってきた頃でしょうか!?
1月と言えば、新しい年の始まり。
成人式があったり、大学入学の試験があったりと1年が始まったばかりだというのに、そこそこ忙しい月ですよね。

そこで私が気になったのが1月14日の... 〝愛と希望と勇気の日〟
え、なにこれ。何このアンパンマンみたいな日。
と思っていたら...めちゃめちゃ感動的な日でした!!!
バカにしてごめんなさいっ!

愛と希望と勇気の日
...またの名を... 〝タロとジロの日〟(タロとジロ...若い人は知らないかしら...) 1958年、南極へ向かった隊員が悪天候によりヘリコプターで救助されました。その時、一緒に行っていた15頭の犬たちは救助されず南極に置き去りにされました。15頭の犬たちの生存は絶望的と言われていましたが、翌年の1月14日、観測隊によって2頭の犬タロとジロの生存が確認されたんだそうです。

↑書いてるだけで泣けるぅっっっ!!!
これは紛れもない〝愛と希望と勇気の日〟ですね!!!
奇跡!奇跡の日も付け足したいくらい!

...突然ですが...皆さん...〝犬〟...はお好きですか?
「いつか犬を飼いたい」「実家にいたから大好き」 という方も多いんじゃないでしょうか。
そりゃそうです。動物の癒し効果は凄まじいですからね。
可愛くて仕方ないっ!
そこで!1月14日は、気になるお相手と〝犬カフェ〟に行ってみるのはいかがでしょうか!?
都内にもいくつかありますし、ワンちゃんと一緒にお散歩できたり、保護犬の里親になれるところもあるようです。ワンちゃんとチェキが撮れるところもあるようですよ!!!
楽しそう!1時間2000円前後のところが多いみたいですね。
飼ったことのない、ワンちゃんに馴染みのない人でも犬カフェなら安心ですし、触れ合いやすいですよね。
もし、お気に入りのワンちゃんが見つかったら...「2人で...このワンちゃんと一緒に過ごしていきたいね...」とワンちゃんのおかげで2人の仲がぐっと縮まる...
なんてこともあるかもしれませんねっっっ!!!

1月14日は愛と希望と勇気の日!気になるお相手と、愛と希望に満ち溢れた1日をお過ごしください。

思い立ったが吉日~新年最強幸運日!

pixta_92379184_S.jpg
みなさん...
新年あけましておめでとうございます!!!
本年もヒューマニケーション・マリッジクラブをどうぞよろしくお願いいたします☆

2023年の抱負、皆さんは決めましたか!?
婚活、趣味、仕事...とやりたいことは盛りだくさん!!!
実りのある充実した1年になることを祈っております。

私は年末からお正月にかけて常に食べ続けていたので...だいぶ太りました...ヤバイヤバイ(汗)
今年の目標は〝痩せること〟ですかね...いつもそう思って達成出来ていないので今年こそは頑張りたいところです!!!
皆さんも、「あれ?プロフィール写真より太ったかも...」という方はお気をつけくださいね!お見合いに影響出ちゃうかもしれませんよぉ〜!?

さて、今年何かに挑戦しようとしている方、お相手と先に進みたいと考えている方に...
〜縁起がいい日〜
2023年版をお伝えしておきます!ぜひ、役立ててください♪
まずはお馴染み 一粒万倍日→新しいことを始めるのに良い日。
結婚式、入籍、引っ越しなどオススメです。1月だと5.6.9.18.21.30日の6日です。ジューンブライドに合わせたい方のために6月も載せておきます。6月2.3.16.17.28.29日です。ひと月に5.6日と比較的日数も多いので予定と合わせやすいかもしれません。
天赦日→逆にこちらは1年で数日しかないのでかなりレアな日、最高の吉日と言われています!!!1月6日、3月21日、6月5日、8月4日、8月18日、10月17日の6日ですっ!!! そして、一粒万倍日と天赦日が重なる日がさらに最強の日と言われていて... え!!!

1月6日!!!え!!!本日じゃないですか!!!
何か始めなくては!!!皆さん!本日ですよー! ...
そんな急に言われても...ですよね...笑 3月21日と8月4日も重なる日なのでその日に合わせるのも良いかもしれません。
1年でこの3日しかないので相当レアですよね...ゴクリ。

他にも、大安や寅の日、あまり聞きなれない、巳の日、鬼宿日、天一天上など。
こちらは金運アップ、出世運、商売繁盛、旅行やお出かけに良い日が多いです。ぜひ気になる方は調べてみてください。
1年の始まりは
「何か新しいことに挑戦したい」「次のステップへ進みたい」と感じやすいですよね。
行動に移す時は勇気もいるし、不安にもなります。

でも、縁起のいい日、運気が上がる日が重なれば「きっとうまくいくはず!!」と自信にも繋がります。

ぜひ、縁起のいい日を有効活用して仕事も婚活もレベルアップしていきましょう!!!
今年も一緒に頑張りましょうね!!!

お年賀状

pixta_96843790_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
2022年も残り15日!!!
駅前の宝くじ売り場に長蛇の列が出来ていたのを見て年末だなぁと感じました。
買えるまでに4.5時間かかるそうで、並んでいる皆さんの〝夢を追いかける熱い思い〟をヒシヒシと感じました(笑)スゴイィーーー!!!
あっという間の1年でしたが、皆さんはいかがでしたか??? と、1年を振り返ってますが、まだやり残したことがあります。

年賀状 もう準備済んでますか?

最近は「メールやLINEで済ませる」という人も増えていますよね。
わかります。
ちょっと億劫なんですよね。
早めに出さないと元旦に届かないし、送っちゃった相手から〝喪中〟の連絡がきたり...そもそもまだ12月なのに「今年もよろしくね♫」と年が明けた体でメッセージを書く違和感...そんなこんなで億劫がっていたら、気がつけばど年末。
「あぁ〜!めんどくさぁ〜い!!!もういっかー。」となることもしばしば。
その、めんどくささ、嫌いじゃないんですけどね...。
学生の頃はみんなで年賀状を送り合おう!と住所を交換して送りあいました。
家族写真の人、全て手書きの人、可愛いキャラクターの人...その人の人柄が出た年賀状が届くと元旦から楽しくて嬉しくて仕方なかったなぁ。
何度も読み直してました!

でも、相手に住所を聞かないといけないってところがなかなかハードルが高いですよね!
必死に「怪しいもんじゃございません!!!
ただ!あなたに!年賀状を送りたい!だけなんです!」感を出して住所を聞いたもんです(笑)
逆に、この時期は〝年賀状を書く〟という理由で堂々と住所が聞ける訳です!(教えてくれるかどうかは別として笑)
1年に1回のことだからどうしても送りたい!と彼氏に住所を聞いたこともありましたね(笑)
相手は年賀状を書かない人でしたが、わざわざコンビニで年賀状買って書いて送ってくれました。
嬉しかったなぁ〜!!!
今、良い感じのお相手がいる方はぜひ年賀状送りあってみてほしいです。
LINEやメールですぐに連絡が取り合える今だからこそ、新しい一面が見えるかもしれません。
「書いてた時、どんな気持ちだったんだろう。」
「丁寧に書いてくれたんだろうな。」
「意外と可愛い字してるじゃないの。」
限られたスペースに時間をかけて思いをのせられるからこそ、見られるメッセージがあるかもしれません。
何度も言いますが、年賀状を書くってちょっと億劫なんですよ?それをわざわざやってくれるわけですから、「今年もよろしく」だけのメッセージでも、特別な人からもらった年賀状は嬉しいですよね!!!
「〝今年も〟よろしく」ということは、1年は関係が保証されるわけですしね!!!(笑)
元旦に届くようにするには12/25までに出すと良いそうです。それまでに出せなかったら...初詣の時に直接渡すという裏ワザがありますよ(笑)
念の為、元旦に会う約束をしておいてください。
ぜひ、2022年の締めくくりに、大切な人へ年賀状書いてみてください。

期間限定デート

pixta_72713969_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

12月に入ってから寒い日がどんどん増えて〝冬本番〟といった感じですね!!!
朝、中々お布団から出られない方、暖房器具の準備がまだ出来ていなかった方...
多いんじゃないでしょうか。
私は冬が好きなので「きたきたきたぁー!!!待ってたぜぇー!」と冬の到来に喜びを感じています(笑)
冬になると空気がぴーんと澄んで景色が綺麗に見える...ような気がするんですね。
そういうのが好きなんです。

そして、このくらいの季節になると増えるじゃないですか...

イルミネーション

たまらなく好きなのですよ!!!
考えてみると、11月のハロウィンあたりから街がキラキラし始めますよね。
やはり冬と言えば!イルミネーションです!!!

街中の〝ただの木〟がLEDの電球を巻かれて〝ライトアップされたキラキラした木〟に変身したり、
家自体がライトアップされた〝やる気のあるイルミネーションガチ勢のお宅〟が出現したり、街中や個人では到底マネ出来ないたくさんの電球を使ったイルミネーションなどなど。
日本中がたくさんのイルミネーションで溢れますよね。

デートにもピッタリ、気分もアガるオススメイルミネーション!
いくつか紹介しますから、デートに使ってください!

①まだまだ付き合い始めの方におすすめ

遠出はまだ早いかしらという方には街の中にあるイルミネーションがピッタリです。

・丸の内のイルミネーション
・みなとみらい
・渋谷青の洞窟
・表参道

↑都心部ならデートで使いやすいところが魅力的。
「ランチいかがですか?」と遅めのランチから始まって、お腹一杯になったところで「ちょっと見てまわりましょうか。」って街をブラつくでしょ?お互いの好きな洋服屋さんを見たり、雑貨屋さんでお部屋に置きたい小物の話をして盛り上がる。
気がつけばあたりは暗くなり始め...そこでイルミネーションキラキラぁー!!!
「綺麗ー!もう12月ですもんねぇ。」なんて言いながら歩くんです。
外は冷えてきている...そっと...手を...繋ぐ2人...。
あぁ、理想。
理想的な冬の過ごし方です!!!

②せっかくなら遠出して楽しみたい!

・千葉東京ドイツ村
・横浜相模湖イルミリオン
・静岡御殿場の時之栖

↑とにかく規模がでかいので1日楽しめます。
「イルミネーション見に行きませんか?」
イルミネーションは今の時期限定ですからね、見ておきたい人は多いと思います。
出来れば車を出してくれると嬉しいな。
少し遠いようならサービスエリアに寄ったりして、トイレ休憩で運転してくれた彼をねぎらってあげてください。
千葉ならアクアライン、静岡ならアウトレットと昼間に別の目的地を入れても良いですね。
目的地に着いたらさぁ本番!!!
桁違いのヒカリがあなた達を迎えてくれます。夜だと撮りにくいけど、写真を撮ってみたりして。「全然上手にとれてないじゃ〜ん(笑)」ワイワイキャッキャするでしょ。フォトスポットもたくさんありますからめげずに挑戦してみてください。
まぁ、失敗した写真でも良い思い出になるんですけどね。

...いかがでしょうか。
何度も言いますがイルミネーションて〝今だけ〟なんですよね。1年で今の時期だけ。
男性はあまり興味ないかもしれませんが、限定感のあるものって女性は好きなんです。
イルミネーションを見ている時、ふと隣にいるお相手の顔を見てみてください。
イルミネーションに感動した、キラキラしたお相手の顔がまた魅力的でしょう。
「あぁ、来て良かったな。また来年もこの人と来たいな。」と思えるはずです。
12月のデート、どこにしようか考えてる方は〝イルミネーション〟ぜひ!ご検討ください!!!

プレ交際

pixta_96366701_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
12月になり途端に寒くなりましたねぇ〜!!!
イケるだろう!と薄着で家を出たら夜寒すぎて震えたので(笑)
もうしっかり冬到来のようです。風邪など引かぬよう、暖かい服装でおでかけください!
さて、こちらのブログでは〝お見合〝プロフィール作りのコツ〟い必勝法〟と紹介してきました。

お見合いがうまくいったら...
次は...そう! プレ交際 ですね!やったー!おめでとうございまぁーす!
「いやぁ、お見合いは初めてだったからわからないこともあったけど、付き合ったことくらいあるし。そこは別に今まで通りでいいっしょ!?」
...果たして...そうでしょうか!?
せっかく繋いだご縁!!!さらにお相手のことを知り、仲を深めていきたいところ。
まだ知り合って間もないのですから、コミュニケーションやお相手への気遣いが大切になってきます。
まだ!始まったばかりですよ! まず、基本的に〝プレ交際〟は2.3ヶ月くらいと言われています。
ただ、なんとなぁ〜くすごしていてはあっっっという間に過ぎてしまうんです!!!
最初のデートはお茶だけでも良いでしょう。そこで何気ない話をしたり、食の好み、お互いのことを話してみてください。
3.4回目あたりで、少し長めの時間を取って食事をしたり、どこかに出掛けてみてください。 ...と、
プレ交際中のオススメ手順はいくつかありますが...今週は、プレ交際から真剣交際、成婚に向けて、プレ交際中に〝やってほしいこと〟を書きます。
それは... 〜連絡はこまめにとること〜 コミュニケーションが大切と書きましたよね。
デートに意識を向けすぎて、デートは頑張るけど連絡を取り合うのはデートの日程を決める時だけ...これでは中々前に進めませんよね。
「え?私と話すこと...ないの!?」と寂しくなりますよね!!!

せっかくのツール、うまく使いましょう!!!デートの前後や、デートの時に話したこと、次のデートの話...などなど
話題を見つけてこまめに連絡してみてください。お相手が返信しやすいように質問形にしてみる、お相手の仕事の時間などを考えて返信しやすい時間に送るなど、お相手を気使うことを忘れずに!
普段はあんまりメールやSNSをやらないんだけどなぁ...という方!何度も言いますが、それでは前に進めません!
会話の積み重ねが大事です。電話の方が好きという方はそれを何気なく伝えてみても良いでしょう。
たまには電話で話したり、苦手なのに一生懸命返信してくれてるんだなぁとお相手も理解してくれるでしょう。

受け身になりすぎず「この人...良いな。」と思った方は積極的に連絡するのもアリです。
どちらか一方だけが頑張るのでは成り立ちませんからね。ただ...返信がないからと何件も送ったり、内容のない話を送ってもお相手は「ひぃ!!!」と困惑してしまいます。
送る前に一度落ち着いて確認してみましょう。

アレしてコレして、でもソレは気をつけて...とたくさん書きましたが...
1番は素直な気持ちを伝えること、コミュニケーションをとろうとすることです。
お相手のことを知りたい、話がしたい、話した内容を覚えてくれている...
お相手に興味があるんだ!という連絡がきたら誰だって嬉しいですよね。
その気持ちのまま、次のデートで会えばさらにテンション上がりますし、話も盛り上がりますよね!!!
直接会っている時だけでなく、会っていない時もお互いのことを考え、気使える関係だと真剣交際、成婚に繋がりやすくなります。
ぜひ、やってみてください!!!

お見合い成功編

pixta_70940823_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
火曜日は11月22日〝いい夫婦の日〟でしたね。
縁起が良い!と、この日に入籍する人も多いですよね。 羨ましいなぁ!!!
おっと失礼。
心の声がダダ漏れでした(笑)
皆さんにも「せっかくならめでたい日に入籍したいよねぇ〜♫」「誕生日とかもアリじゃない〜!?」なんて話せる日がきっとやってきます!!!
その日のために、まずはお見合いを成功させましょう!!!
先週は〝お見合い失敗編〟と題しましてお見合いでやらない方が良いことや気をつけた方が良いことをお伝えしました。

では、今週は... 〝お見合い成功編〟 です。早速、紹介していきましょう!!!
⚪︎常に笑顔で緊張していても笑顔は忘れないでくださいね。
もちろん話の内容にあった表情が大切ですが、お相手の話を聞く時に笑顔だと「自分に興味を持ってくれてるんだなぁ」と好感度が上がります。笑顔に美人とかハンサムとか関係ないんです。笑顔が素敵な人はどんな人でも魅力的に見えるものなんですよ!自分の笑顔に自信がない方は今日から鏡の前で笑顔の練習をしてみてください!表情筋を笑顔仕様にしていきましょう!
⚪︎あいずち、うなずき必須です。
ただ笑顔で話を聞いてるだけなのも少し不気味なので(笑)時折、うなずきやあいずちを入れてみてください。あいずちの〝さしすせそ〟なんてのも有名ですよね。
→さすがー!
→知らなかった!
→すごい!
→センス良い!
→そうなんだ! だそうです。
「さすがです!」や「すごいですね!」は使いやすいですよね。
まだ難しい!と言う方は、無理に使おうとせず、「うんうん」とうなずくだけでも良いと思います。ただ、これさえ使っておけば!と連発すると途端に胡散臭さが溢れますし、「この人うなずくことに必死になりすぎてないか?話、本当に聞いてる?」
となり本末転倒ですから大事に使ってください(笑)
⚪︎お相手のお話は最後まで聞きましょう。最後までお口チャック
「わかる!」「私もそう!」と思ったからと言って途中で話を遮ってしまってはお相手はゲンナリしてしまいます。お相手の話が終わってから熱い思いを伝えてください。その方が、お相手に間違いなく伝わります!
逆に自分とは違う考えだったとしても、否定せず、まずは「新鮮」「面白い」と受け入れてみてください。
雰囲気的に伝えられそうなら自分の考えを伝えてみても良いかもしれません。
「私はこう!」という人も芯があって良いですが人の意見も取り入れられる人の方が、一緒に生活していくことを考えると良いですよね。
さて、"お見合い成功編"3つ紹介しましたが、いかがでしたか?
私は、お見合いに行ってお相手が↑こんな方だったらすぐ好きになっちゃうなと思いながら書きました(笑)そのくらい好感度が高いということですよね。

お見合い60分という短い時間の中で、分かり合える時間や楽しかったなぁと思える時間が多ければ多いほど「この人となら一緒に生きていきたい」と思いますよね。
そのためにも、お見合いでの失敗を少しでも減らして好感度を上げていきましょう!!! さぁ、お見合いが楽しみになってきましたね!
それでは、笑顔でいってらっしゃ〜い!!!

お見合い編

pixta_42317958_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
2週に渡って〜お見合いをゲットするコツ〜について書きました。
プロフィールを見直して、第一印象バッチリのプロフィールが出来ましたねっ!
みなさんのプロフィールを見て、お見合いのお申し込みがあったり、あなたも自信を持ってお見合いの申し込みをしたり...かなり良い流れがきていますよっ!!!
その調子っ!!!

お見合いをゲットしたら...次は...本番... お見合いを成功 させたいですよね!?
お見合いした後、お相手に対して皆さんはどんな感情を抱きますか?
・イメージと違っていた。
・良い人そうだった。
・価値観が合いそう、合わなそう。
と目で見て感じることや、お話をしていく上でわかることなど色々あると思いますが... 「なんか...あんまり盛り上がらなかったな...」 て感じること...ありませんか???
盛り上がったから成功するとも限りませんが、もっと話せていたらうまくいったかもしれないのに!お見合いが盛り上がらなかったら、相性が悪いんじゃないかって不安になりますよね!?

では、どうやったら〝お見合いが盛り上がる〟のか...もちろん!大騒ぎしろってことでは...ないですからねっ!(笑)
今週は、〝お見合い失敗編〟と題して、気が付かないうちにお見合いを盛り下げてしまっているかもしれない行動をいくつか紹介したいと思います。
⚪︎服装はどうですか?「いつもの私を知ってほしい!」からと言って、カジュアルすぎる服装はダメですよ。スニーカーなんてもってのほか!!!これは!お見合いという名の戦です!勝負服で行ってください!お相手が髪の毛ボサボサ、服ヨレヨレで来たらどうですか?嫌ですよね?普段はメイクしない派の方も〝メイクはマナー〟とお見合いの日は頑張ってみてください。
⚪︎飲み物は欲張らないお見合いの飲み物代は基本的に男性が払うのがマナーです。「ラッキー奢りだぁ!」と普段飲めないようなお高いものを頼んだり、小腹が空いてるからと言って勧められてもないケーキセットを頼む...なんて...しないでくださいね!!!あまりにも美味しそうなケーキがあったら!後日!友達と来てください(笑)お見合いはお茶会ではありません。そして、払ってもらうのは当然と思わずしっかりとお礼を言いましょう。
⚪︎自分勝手にならない気になるからと言って「年収てどのくらいなんですか?」や「子どもは何人ほしいですか?」「将来は親御さんと同居したいですか?」と踏み込んだ質問をしまくるのはやめましょう。落ち着いてください。まるで取り調べのようです...怖いですー!あなたは、警察官でもなければ探偵でもありません。
そういう押しの強さが苦手な男性は多いです。逆にイメージしてた方と違ったからと言って、やる気のない素振りを見せたり、無愛想になるのも失礼ですからやめましょう。 と、だいぶ極端なことをいくつか書き出しましたが、いかがだったでしょうか。

お見合いはあなただけのものではありません。お相手がいてこそです。
お相手を気遣う気持ち、同じ時間にせっかくご一緒するのだからと楽しむ気持ちが大事です。
気が付かないうちに、お相手のテンションを下げる行為をしてしまっていたかもしれない...と思った方!大丈夫です!
来週の〝お見合い成功編〟で次に活かせばいいんです!
お相手を思いやりながら、自分を知ってもらいましょう!!!

プロフィール作り"目に留まる自己紹介文"

pixta_54808590_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

〜お見合いのコツ編〜
前回、お写真について書きました。良いお写真は撮れましたでしょうか!?
これで、第一印象はバッチリです♪しかしながら!!!まだ出来ることは残っておりますよっ!

続いては... 自己紹介文 さて、みなさんは「お見合いのお申し込みがあった!」と言う時、どんなにお顔がタイプでもそれだけでは決めないですよね?
自己紹介文...読みますよね!?
お相手の人となりがわかるのが自己紹介文ですから、当然ですよね。
それは...お相手も同じですよね。
年齢や家族構成など、自分ではどうにも出来ない箇所は置いといて。
自己紹介の文をもう一度見直してみてください。

そもそも、誤字脱字はもってのほかです。
「え?みんなが読む文章確認しなかったの?」て思いませんか?
私なら思います!「うっかりさんかしら?ふふふ。」と優しい心をお持ちの方もいるかもしれませんが、間違い方によっては「あんまり...頭...良くないのかな...」と疑われてしまう要因にもなりますので、気をつけましょう。

趣味があれば趣味について、今までやってきたことやこれからチャレンジしてみたいことについて書いても良いでしょう。
女性の場合、家庭的な雰囲気が伝わると良いですね。
「休みの日は何もせずゴロゴロしています。」↑良いんですけどね...そういう日があってもね...(汗)
「アクティブに出かけることもありますが、家でのんびり過ごすことも好きです。」のように書くとアウトドア派の方にもインドア派の方にも好印象です。
理想の家族像も書いてみましょう。ふわっとした抽象的な考えより具体的な方が伝わりやすいです。
ただ、あまりにも押し付けがましかったり、こだわりが全面に出てしまうと、「一緒にいるのしんどくなりそうだな...」と思われてしまいますのでほどほどに。
最初は、なんとなく、ふわっとした考えでも良いんです。
書き出していくうちに「あ、自分はこうしたいんだ」「こういう夫婦になりたいんだ」と頭の中でまとまってくるでしょう。

まずは思ってること、書きたいことをたくさん書き出してまとめていきましょう!!!
特に男性にとって目に留まる必須アイテムは「お料理」でしょう。
凝ったものでなくともいいんです。
冷蔵庫にあるものでチャチャっとお酒の肴を作ります、そして一緒にキッチンに立てたら最高なんて言われたら一気にアイキャッチ。
お母さん任せで料理なんかしたことが無いという方は、今からでも遅くありません、練習は今のうちに。

お見合いをゲットしたい気持ちはみんな同じ。
でも、当然それぞれに好みや理想、希望がありますよね。そんな中で少しでもお相手の心に残るように、いい意味で引っかかる部分がたくさん残るように、「お見合いしたい!」と思ってもらえるような自分の魅力が最大限につまったプロフィールを作りましょう。

私は大丈夫と思っている方も、お写真が古くなっていたり、趣味や考え方が変わっているところがあるかもしれません。
定期的に見直してみると良いかもしれませんね。
そして、まずは〝お見合いゲット率〟をあげていきましょう!!!
そのためにも後悔のないプロフィール作り!まずはここからですよ☆彡

「はじめてのお見合い」 "プロフィールづくりのコツ"

pixta_48220519_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
寒くなったかと思えば暖かくなったり気温が変わりやすい時期...体調くずしてないですか!?
乾燥しているので、そろそろ加湿器の登場ですね。
この時期の不調は新米や大根など白いものを食べると良いそうです♪

さて、レーダーチャートで自分磨きした後は実践ですね!!!
〝お見合いのコツ〟編です。
皆さんはどうやって〝お見合いをゲット〟していますか???
・「お相手が選んでくれたから」・「良いなと思った方に申し込んだら上手くいった」 と、色々あると思います。でも言ってしまえばお相手次第なところもありますよね。
「こっちがいくらお見合いしたい!と思ってもお相手もそう思ってくれないことには先に進まないじゃない!!!」と。ごもっとも。

では、自分で出来ること...やり切れていますか?皆さんのプロフィール...自分の良さ...出せていますか?
「この方とお見合いしたい!」と思ってもらうにはまず、プロフィールが全てです。
考えてみてください。自分がお見合いのお申し出を受けた時、お相手のプロフィールのどこを見ますか?
隅々まで見ますよね?ね?
男性と女性では重視するところが違うかもしれませんが...まずは... お写真 お写真→洋服ヨレヨレ、髪の毛ボサボサ、ひきつった笑顔...とかなってないですか?
自分で撮った写真よりやはり写真館で撮ってもらう方がヘアメイクしてもらえますし、背景もオシャレです。
たくさん撮ってもらった中からいい写真を選べますし、プロフィール写真が自撮りだけの方は写真館で撮り直すことも考えてみてください。
結婚相談所御用達の写真館もありますので、そういうところは用途をわかってくれてるのでまぁ話が早い!!!どんどんモテメイク、モテヘアーにしてくれます。

「え?私ってこんなにイケてたの!?」てなります(笑)カメラマンさん、ヘアメイクさんも「可愛い!」「すごくいい!」と褒めちぎってくれますので(写真館によりますが)自己肯定感爆上がりです!!!
自分では気が付かなかった良さを引き出してくれますのでメイクの仕方、髪の毛のまとめ方に自信がない方もここでなんとなく覚えてみましょう!おすすめです!

女性の場合は撮影する時、「清楚」をイメージして撮るんだそうです!
何よりも!絶対!清楚!なぜなら...男性目線では、ほぼ100%!もう一度言います!
ほぼ100%!好感度が高いから!なんだそうです!...ふぅ〜ん、男子たちはそんなに清楚がいいのねぇ〜...なるほど...(清楚ね...おっけぃ。...メモメモと...)
我こそは女子の皆さん!撮影する際、 清潔感はあるだろうか...可愛いだろうか...綺麗だろうか... 初々しいだろうか...そして全体的に〝清楚〟っぽいか。
↑ぜひご確認ください。
洋服やメイクの色は淡い色目がおすすめです。今流行っている服を選ぶ必要はありません。
友達から、お母さんの洋服を借りて成功した人がいるという話も聞きました。
悩んだら、カウンセラーに相談してみましょう。

自分のレーダーチャート第三弾

pixta_41655322_S.jpg

みなさん、こんにちは☆ 紅葉がきれいな季節ですね~
人恋しくなる季節。これからハロウィン、クリスマスと恋人がいたらウキウキが止まらないイベント盛りだくさんな季節がやってきます!!!
急ぎ恋人を見つけなくてはっ!!!

さて!〝レーダーチャート〟 ①体づくり②ファッション について書いてきました。
順調に自分磨き出来ていますでしょうか!?
あとは... 〜心〜 ですね。
ここでの〝心〟とは、お見合いのお相手とどうやって分かり合っていくか...でしょうか。

お見合いが中々上手くいかないとお悩みの方は〝心〟について考えてみると良いかもしれません。
初めましての方と、お互いの事を話す。 それだけのことですが、人見知りの人や話すのが得意ではない人にとっては難易度高い!と感じますよね。
わかります!もったいない!!!大丈夫!!!
お相手も同じ人間。緊張してますよ、きっと。
そして、成功させたいと言う気持ちも同じです。自分の思う事を一生懸命伝えようとすればお相手にもその熱意は伝わります。
好きな事を話す時、人は大体楽しそうな顔になりますからね。
でも、何を話したら良いかわからないと言う方は自分の好きな事について話してみると良いかもしれません。

緊張したり、認められたいと思うと「正解を言わなくては!」と思いがちですが、素直な気持ちが聞けた方がその人の本質が見えて「必死に伝えようとしてくれてるんだな」と嬉しくなります。
同時にお相手の話を聞いて〝同調する〟〝興味を持つ〟〝加えて質問する〟というのがあると「あぁこの人は自分に興味を持ってくれているんだなぁ」と好感度はあがりますね。 お見合いで ・話が続かない・話が噛み合わない・盛り上がらない となりやすい方。普段の仕事や友達との会話でも気をつけてみると意外と「相手が質問してくれてたんだな」「相手が汲み取ってくれてたんだな」「相手が盛り上げてくれてたんだな」と発見があるかもしれません。
結婚したら〝2人で〟家庭を作っていくんです。そこに向かうための第一歩。
〝お見合い〟そこで「こっちばかり質問しているな」「全然話がもりあがらないな」では先をイメージ出来ませんよね。
相手に任せきりにならず自分も〝してあげよう〟がないとお相手も疲れてしまいます。初めましての方とだと緊張してしまう方は、同僚や友達に話し相手になってもらって、「質問する、質問してもらう」で慣れていくのもオススメです。相手に質問しながら、私は食べ物の話が好きだな。とか、私はこういう話には疎いんだな。とわかるだけでも収穫です。
お相手に寄り添って、〝してあげよう〟精神を忘れずにお見合いに取り組んでみてください。

自分のレーダーチャート

pixta_80628468_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
すっかり秋の陽気になりサンダルばかり履いていた私はブーツやスニーカーを手に入れようと慌てています。
毎年秋はやってくるというのに、毎年「去年、何履いてたんだろ...私...」となる現象に名前をつけたいところです(笑)

さてさて。人恋しくなる季節。結婚相談所に登録して人生の伴侶を見つけようとしている方も相当増えてきました。
登録後、たくさんの方のプロフィールを見れば夢が広がること間違いなしです!!!
お相手に対して求めることは人それぞれ。

1. 優しい人がいい!
2. 年収は〇〇円以上!
3. 身長は〇〇センチ以上!

...などなど...求めるとキリがないですが、譲れないポイントはありますよね。
そりゃそうです。
人生の伴侶を見つけようってんですから!
みんなそうやって最初はプロフィールを見て判断するんです。

では... 自分のことは...わかってますか???

あなたの〝推しポイント〟はどこですか?と言われた時に答えられますか?
私はね...答えられないですね(汗)
「お、おも...しろい...と、ところ!?」「い、意外と...可愛い...ところ!?」て途端にタドタドしくなっちゃいます(笑)

〝敵を知り己を知れば百戦危うからず〟

↑知り合いのカウンセラーが言っておりました。
敵の事をよーーーく知って、己の事も理解していれば戦えるよ。ってことですよね。
お見合いは戦いじゃないし、お相手は敵でもないですが、良い例えだと思いました。
...出来れば!お見合いで!百戦もしたくないですけどね〜っ!!!(泣)

そこで登場するのが〝レーダーチャート〟年齢、容姿、スタイル、年収、趣味、コミュニケーション能力...などなどプロフィールに書くべき項目をチャートで展開してみましょう、自分で自分のことを分析するんです。
男性が最初に目をつけるところは年齢、容姿、スタイルの3要素。
これらは全部5点ほしいところ。
年齢うー-ん、ごまかせないしな、それなら
容姿→なかなか可愛い顔してる。だけどもう少し盛っておこうかな、
スタイル→あー...ちょっとお腹のたるみが気になるんだよなぁ...最近太っております... と、自分であんまり考えたことのなかったところを考えてみると「もう少し痩せてみようかな...」とか、どんなことが好きなのか。

お見合いで「趣味は特にありません...」だけではなく「趣味は今までなかったんですが、こういうことをやってみたいなぁと思うようになりました。やってみたいと思います。」などチャートのバランスを考えて趣味の面を多彩にしてみたりとか、や、コミュニケーション能力が低いと感じる方も「自分は話すのが苦手だから、なんとなく聞かれそうなことは考えていこう」と先回りして準備が出来たり。
出来ることや自分について話せることが増えるなと思いました!!! お相手のことが知りたいのはみんな同じです。自分のことを知ってもらうためにも、自分が自分を1番理解していないとうまく説明できませんよね!
自分を理解した上でどんな方と一緒に過ごしたいのか考えてみると、より具体的なものが見えてくるかもしれません。

お相手を見つけよう。と思うとベクトルは外へ外へ向かいがちです。
でも、あなたも選んでもらううちの1人。自分の〝推しポイント〟をしっかり理解してお見合いで活かしていきましょう!!!

自分のテンポで


ko.jpg
みなさん、こんにちは☆
待ちに待ったシルバーウィークいかがお過ごしですか!?

あいにくのお天気が続きますが、それも含めて思い出。奇跡的に晴れ間が覗けば「え〜うちら最高についてんじゃ〜ん!」と、わいわいキャッキャすることでしょう。「天気なんて関係ない!あなたがいればいつだって私の周りは晴天よっ!」てことですかねっ!
良いなっ!羨ましいなっ!!!

残念ながらお相手が見つけられなかった方も...安心してください!実は!シルバーウィークは!来年も再来年も!やってきますっ!!!ヤッター!私のようにどこに行きたいか妄想しておいて(笑)その日がいつ来てもいいように〝妄想貯金〟しておきましょう!


そして、4月にマリッジクラブに登録した友人。
シルバーウィークを殿方と楽しく過ごしてるんじゃないのぉ〜!
羨ましいやつめっ!と久しぶりに連絡してみました♫
始めて半年...さぁ...どうなっているでしょうか!!!
「むむむー!!!(苦悩)」

おうおう、どうしたどうした(笑)
本人曰く、張り切りすぎて少し疲れちゃったそうです。アリャリャ...。
「この方素敵!」「優しそうな方だなぁ!」「お会いしてみたい!」とこちらがいくら熱望しても、お相手がそうとは限りません。噛み合わないことが続き「私...ダメなのかな...」「私には向いてないのかもしれない...」となっていたそうです。
ソンナコトナイヨ!

ありがたいことにお見合いのお申し込みはいただけているようですし、それをお断りしているのは友人も同じこと。
〝この人!〟というお相手が決まるまで早い方もいれば少し時間がかかる方もいる。いつまで続くかわからない持久戦ですね。 そんな中でもカウンセラーさんが、どういう人がいいのか、定期的に連絡をくれ熱心に面倒見てくれたそうです。
「カウンセラーさん...私より私の好みの人見つけるの上手なんだけど...スゲェ...」と落ち込みながらカウンセラーさんベタ褒め(笑)

元気そうで良かったよ(笑) そもそも手当たり次第感が否めなかった友人。
始めたばかりの頃は何もかもが新鮮で楽しくて鼻息荒くふんすふんす!あれもこれも!とやれたけど、そのままの勢いでは続かない。
一旦、気持ちを落ち着かせて、自分は短距離走より長距離走というイメージで長い目でやった方がいいな。と思ったそうです。
そして、どんな方と過ごしたいのか、ここだけは譲れないポイント!など、もう少し明確にする部分もあった方がいいかもな、と思ったそうです。
冷静に自分を分析し、自分とも向き合ってなんだか一皮剥けたようです。

やり方を変えたり模索して自分がやりやすいように変えてゆく、知らなかった自分が見える時もある...たまには休んでみても良いかもしれない...いいじゃないの!
自由だよ!悩んだ分だけ強くなるよ!

登録している方皆さんが、真剣にお相手を探しているからこそうまくいかないこともあるかもしれません。そんな中で「この人だ!」て方を見つけられたらそれはもう嬉しいし楽しいし幸せなんだろうなぁ...と思うと、友人にも素敵なお相手が見つかることを心の底から祈っています!
うまくいかないことばかり考えず、いつか2人で楽しい毎日を送っている姿を想像して、前向きに頑張ってほしいです!

暑気払い

pixta_69888755_S.jpg

みなさん、こんにちは☆ 連日の暑さで体調崩していませんか!?
暑くて何も食べる気になれない。暑いから料理作りたくない。
そもそも食材買いに行くのに外出たくない!!!...気持ちはわかりますが、こんな時こそちゃんと食べないとっ!熱中症になったり免疫力落ちて風邪ひいたり感染症になったり... じゃあ!アレしちゃいましょう!

〜暑気払い〜 →漢字が示す通り、暑気を払うこと。
冷たい飲み物や食べ物、漢方を摂取する。だけじゃなく、プールや海に行き体内に溜まった熱気を払い元気に過ごすこと。
〝暑さをうち払う〟こと。だそうです。

暑気払いと称して、ビアガーデンでパーっとビールを飲む...なんて人もいるそうです(笑)それは...正解...なのか??? 現代は便利なクーラーがありますから、クーラーの効いた室内にいればそれなりに涼しく過ごすことができます。
昔ほど〝暑気払い〟必要ないかと思いきや...・昔よりだいぶ暑くなっている・仕事で涼しい部屋と暑い外を行ったり来たりで具合が悪くなる・逆に仕事でずっと涼しい部屋にいて体が冷えすぎてしまうなどなど。
これは現代ならではですね。

冷たい飲み物と食べ物食べてれば良いのかとアイスばかり食べていても胃腸に良くなくてお腹壊しますしね...難しいな... そこで!暑気払いにオススメの食べ物があるそうなのでいくつかご紹介します。
ウナギ、そうめん、ナス、きゅうり、スイカなどですって。
これにはちゃんと理由があって、ウナギはビタミン、夏野菜のナスやきゅうり、スイカにはカリウムが豊富に入っているんだそうです!!!そうめんもみょうがなどの薬味を使えば栄養ありますしするする食べられますね。きゅうりも冷汁にすればいくらでも食べらますね!縁日にきゅうりが売ってるのってそういう理由だったりするのかしら?

暑気払いのポイントは〝いかに栄養を摂りながら体を冷やすか〟なんです!!!アイスばかり食べていても、体は冷えますが栄養は摂れませんよね。
「わかっちゃいるけど!でも!やっぱり暑くて何も食べる気にならない」 て方。
飲み物で栄養摂りましょう。

甘酒 、甘酒???
冬じゃなくてもあるの???と最初は「???」だったんですが...考えてみると別に冬限定の飲み物って訳じゃないですよね(笑)
甘酒って、ビタミン、アミノ酸、ブドウ糖、葉酸が入っていて〝夏の栄養ドリンク〟と言われているくらい栄養満点で夏にぴったりなんです!

こんな万能だったなんて...なぜ!冬にしか飲まなかったんだ!私ぃ!冷たくしても美味しいですし、お水で溶いて飲むタイプなら、お水を入れずそのままヨーグルトに入れたり、シリアルにかけたり...色んな使い方が出来ます! 暑気払いは、「この時期にやるのが正解!」という決まりはあまりありません。

暑い時期ならいつでも正解です。だからといって、「今日も明日も暑気払い♪」と冷たいアイスばかり食べていては栄養がとれませんよね。アイスは2日に1つくらいにしておいて(笑)

暑いからこそさらっと食べられる、だけど栄養満点の食材を賢くしっかり使って、夏バテ知らずの元気な体で夏を乗り切りましょう!!!

ベビーラッシュ!

pixta_91666362_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
ご報告です。

本格的な夏が来たなって感じですね
アイス、かき氷、スポーツドリンクと涼しい部屋、無理せず自分の体としっかり向き合って夏を乗り切りましょう。

そんな中!マリッジクラブに暑さを吹き飛ばす嬉しいお知らせが届きましたっ!!!

以前成婚された会員様にお子さんが出来たとのこと!!!
そして、「産休に入ったから」とご主人と一緒にご挨拶に来てくださいました。
妊婦の美しく輝いていたこと!
嬉しい!おめでたいっ!
しかも!なんと!他の元会員様からも連絡が・・・
3組!!!3組4人です。ひと組双子ちゃんです。えぇーーー!!!
3倍いえ4倍嬉しい!

こんなにタイミングが重なることもあるんですね。奇跡と言うかなんというか...スタッフ一同、喜びと驚きでニヤニヤしております(笑)
ということで、マリッジクラブは今秋、「ベビーラッシュ」なのです♫

昨今、〝結婚が人生の全てじゃない〟〝子どもがいなくたって幸せ〟という話もありますよね。もちろんそうです。自由です。
結婚しても良いししなくても良い。
子どもがいたって良いしいなくても良い。

ただ、「結婚したい」「人生を誰かと歩いていきたい」「子どもを産みたい」「賑やかな家族を作りたい」と思った方がマリッジクラブに入会して下さり、
そういう方たちが人生の伴侶を見つけ、さらに子どもも出来たとあれば嬉しい以外の気持ちはありません。

1番近くで見てきた私たちに取りましてカウンセラー冥利に尽きます。
無事出産され、お相手と3人で会いに来てくれる日が楽しみです。それまでにコロナウイルス、落ち着いてほしいなぁ!安心して会いたいもの!

人と人との縁ですから、成婚までの時間のかかり方はそれぞれ違います。
人と比べて焦ったりせず、自分らしく真摯にお相手と向き合ってゆきましょう。
そして、私たちもステキなお相手が見つかるよう、精一杯お手伝いしてゆきたいと思います。
一緒にがんばりましょう!!!

そして、本当におめでとうございます。

新しい生活

pixta_38968240_S (1).jpg
みなさん、こんにちは⭐︎

4月ですねぇー 桜が満開!どこも美しく花見客でいっぱい

ところで4月1日といえばエイプリルフール!
皆さんは〝嘘〟つきました!?
午前中嘘ついて午後はネタバラシの時間なんだそうです。
そして本来色々とルールがあるようで。
⚫︎人を傷つける嘘はもちろんダメ!
⚫︎ついた嘘は叶わない
なんて話もありますよね。
「結婚しました〜」て嘘ついたら結婚出来なくなりますからね!しっかり考えて嘘ついてください!

さてさて本日から新生活スタートした方、間も無くスタートでドキドキしてる方、なーーーんにも変わらない方(笑)色んな人がいますかね。


実は、新しい生活をスタートさせました。
...この度、マリッジクラブに登録しましたー!!!


私の友達がねっ!


えー!先越されたんですけどー!羨ましいぜーっ!!!
ということで、入会を考えてるあなたに、そして私の今後の参考のために(笑)
入会ホヤホヤのお話、友達に聞いてきました♪

友達(仮にA子ちゃんとしましょうか)A子ちゃんは私と同じくアラフォー手前で、職場もあまり男性がおらず、部署替えもないようでまさに〝出会いがない〟という状態。今は特に、「合コンしようぜぇ〜!」てのも出来ないご時世ですしね...。
私が「結婚相談所、良さそうなんだよねぇ。どう?」と言ったらすんなり入会(笑)
本人も迷っていたそうですが、私の話を聞いて「いざ!」と思ったようです。
で。

どうなの!?どうなの!?(*゚∀゚*)

A子「どこに運命の人が隠れてるかわかんないから、男性のプロフィール全員隅から隅まで見ようって意気込んでたんだけどさ...人数が...すごくて...諦めた...さすがに全員は無理だ...ものすごいね...!!!」

とのことでした(笑)
そう、言ってなかったね。すごい数の方が登録してるんだよ。選びたい放題なんだよ。
とはいえ、突然、たくさんの異性を前にして「オミアイ...シュミガアウヒト...ソンケイデキルヒト...オミアイ...シタイヒト...」
わかんない!わかんない!どう選べば良いかわかんないよー!とプチパニックを起こしたそうです(笑)スマホ越しとはいえ久しぶりの異性だもんね。

そこで絶妙なタイミングでプロ降臨。
担当カウンセラーさんが連絡をくれたそうです。
こういう人はどうですか?こうしてみたらどうですか?
と相談所初心者に優しく教えてくれたそうで。
「さすがだわ...結婚相談所での立ち回り方がなんとなくわかってきた...」
と得意げに言っていました(笑)
違うのよ。立ち回り方とかいいから、殿方探してよ。
今では落ち着きを取り戻して、自分に合う人、これからの人生を一緒に歩いていきたい人を探しているようです。
私が1番驚いた変化は、普段スニーカーにパンツスタイルが多いA子ですが、「ワンピース買おうかな。」「パンプス履こうと思うのよ。」と言い出したこと...良いよ!その調子だよA子!幸せになってねぇー!!!

A子の戦いは始まったばかり...すぐにうまくいくことはないかもしれません。でも、諦めずに彼女が人生の伴侶を見つけるまで、見守ってゆけたらと思います。
定期的にA子について書いてゆきます。
頑張れ!A子!!!

A子がお見合いをする日も近いのかな...心配だな...付いてっちゃダメかな...(ダメです)

初デート

ra-men.jpg
みなさんこんにちは⭐︎

マリッジクラブがある中目黒は駅前も、少し駅から離れたところにもお洒落なお店がた〜くさんっ♫
ある日、いつも通る道とは違う道を歩いてみたんです...そしたら...あったんです...
らぁ麺はやし田

知ってますか!?めちゃめちゃ美味しいラーメン屋さんです!!!
ラーメン好きの友達におススメされて、池袋のお店に行ったことがあるんです。美味しさに感動してまた行きたいと思ってたんですが、まさか中目黒にあったとは...。
今まで気がつかなかっただけかな...新しい感じがしたからオープンしたばっかりなのかな...。

入りたいな...と思ってチラッと覗くと、ランチタイムからずれてたおかげで空いてるようでした。
でもね、入らずに帰りました。
なぜって...???

実は私、1人だと緊張しちゃって、ご飯屋さん入れないんです...(泣)

あぁ...食べたかったな...
「すいませーん」て店員さん呼んでも、気がついてもらえなかったらどうしよう。とか考えちゃうんですよね(笑)はやし田、食券だったらいけたかもな...後悔。
あぁ...誰かと一緒だったら入れたのに...。

その時私の脳内に浮かぶ〝誰か〟とはもちろん、まだ見ぬ愛しの♡恋人♡

さて、皆さんはラーメン屋さんでデートってどうですか!?
私はなんの問題もないんですけど(笑)嫌な人もいるようですよ。

〝初デートで女性が行きたくないお店〟
にラーメン屋さんが入っていました( ゚д゚)
「えぇー!なんでー!?良いじゃんラーメン!」
て思ったんですが。
そうか...初デートか...確かに、初デートでラーメンは嫌かもなー...と納得してしまいました...(笑)〝初デート〟限定ね!2回目以降なら大歓迎です、私の場合はね!?

初デートの食事って〝食事を楽しむ〟と言うより〝一緒に話をしたりお互いを知り仲を深めるためのツールの1つ〟て感じですよね。
だから、あまり長居するイメージのないラーメン屋さんだとゆっくり出来ずに「え、ほんとにただご飯食べに来ただけじゃん...」てなるのかなと思います。
「この魚介系のスープ美味しいよな~」
「豚骨もいいけど・・・」

きゅん...(*゚∀゚*)

初デートは落ち着いたレストランの方が良いかもしれません。
「これ美味しいね。」
「そうだね、こっちも美味しいよ」
「こういうの好きなの?」
「うん。でも...いつもより美味しく感じるな...」

まぁ全ては〝初デート〟の話ですからね。

私個人としては、一緒に食べることを楽しめる人だと嬉しいし、お休みの日は美味しいお店巡りもしたいし、その中にラーメン屋さんが入ってたらさらにしいし
それを
「美味しそうなお店見つけたよ」「次の休み行ってみようか」「たまには良いね」
なんてやりとりしたいです。
この人とはそういう会話が出来そうだな。って先のことを考えてワクワクしちゃう初デートを過ごせたら幸せだなと思います♫

想像しただけで楽しくなれるってことはやっぱり〝どこに行くか〟じゃなくて〝誰と行くか〟なんだよなぁ。

中目黒のらぁ麺はやし田...いつか恋人と行きたいと思います。
...でもな、ラーメン美味しいから早く行きたいな...とりあえず恋人ができるまでは...友達と...行くことにします(笑)


新しい気持ちで

pixta_48565176_S.jpg
みなさんこんにちわ⭐︎

2022年も1ヶ月経とうとしていますね。
充実した2022年をお過ごしでしょうか!

新年を迎えると全てを一旦リセットできる気がして気持ちいいですよね。
「めんどくさがりな私は昨日でおしまいよ!今日からはなんでもテキパキこなしてみせるわ!」
と、新年1週間くらいはフレッシュな気持ちなんですけどねー(笑)
気がつくといつもの私がそこにいる...なぜだ...。

〝新たな気持ちで新年を...〟ということで、下着を一新する人、カバンを買い替える人...と気持ちだけでなく、持ち物を新しくする人もいると聞きます。

私の近くにも、この度「家を新しくする人」がいます。
というのも恋人と〝結婚〟することになったので引っ越す予定の友達がいるんです。

おめでとう!!!羨ましい!!!
新しい環境での生活は〝新たな気持ちで新年を...〟にふさわしいですよね!

当の本人は、どの地域にするのか、間取りはどうするのか...悩みは尽きないようです...(笑)まぁでもなんだかんだで楽しそうです。

1月から4月あたりは新生活ということで、引っ越す人も多く物件もたくさん出るんですって。
友達につられて、私も〝理想の家〟を追い求めて物件見まくっております(笑)

「住むならこのあたりが良いかしら...」「やっぱりクローゼットは広くなくっちゃ!」「1人になれる空間も欲しいから2LDKは譲れないなー」「1部屋におっきいベッドを置いて寝室にして、もう1部屋を2人の共有部分にするか...」「キッチンは2人で立っても広いくらいが良いな〜」「休日は2人でソファに座って映画を観たいからテレビは大きめに...」

と、気がつくと〝理想の家〟は2人暮らし設定になり、その家には、幸せそうな私と隣にはまだ見ぬ彼がさわやかな顔で笑っている.........

...想像力が暴走しちゃうくらい好きなんです!物件見るの!引っ越す予定も相手もいないのにー!!!
ここに住んだら...て新しい場所で新しい出会いがあるって想像すると楽しくなっちゃうんですよね〜。

今から友達の家に遊びに行くのが楽しみです♫
まだ決まってないみたいだから、私のオススメ物件教えてあげようかな(笑)

これが私の2022年の目標!

pixta_36005028_S.jpg
みなさん、こんにちわ☆

クリスマスいかがお過ごしですか?
私はふと気がついたらクリスマス当日になっていて、プレゼントを渡す相手がいないと
こんなにもドキドキワクワク感もなくあっという間にやってくるイベントなのかと驚いています。
良いんです...クリスマスは本来...家族で過ごすものですから...ぐすん...(来年こそは...恋人と過ごしたい...!!!)そして、クリスマスがやってきたと言うことは、このまま年末、年越し、新年とあっという間に過ぎてゆくんでしょうねー。

新年というと...皆さんは、〝おせち〟どうしてますか?
奮発して美味しいお店で予約する人、手作りする人、あんまり興味ない人。色々でしょうか。
私の実家は〝おせちの中で好きな具材だけお重に入れたオリジナルおせち〟が登場します(笑)おせちの具材は1つ1つに意味があるというのに...新年早々自由な我が家です。そんな中で私が1番好きなのは...

〝おばあちゃんの栗きんとん〟
です。
栗きんとんは、毎年祖母の手作りなんです。意外と作るの大変なんですよ!
知ってました!?
その栗きんとんを作ってる時に大好きだったことがあるんです。我が家の栗きんとんはさつまいもを使うんですが、煮た後に裏ごしするんですね。大量に作るので結構な量になるんです。裏ごし作業の時はいつも家事をしない祖父も参加するんです。
祖母が何も言わなくてもそろそろだなと察知した祖父が準備を始めて祖母もこし器とヘラを当然のように祖父の前に置く。言葉がなくても自然と裏ごし作業が始まる...作業のスムーズさが熟練の職人のようなんです!
これを見るのが大好きでした(笑)

いつもは家事をやってるイメージがなかった祖父がこの時だけは率先して黙々とイモを裏ごしする...意外と重労働だからと祖母を気遣ったところから始まったんだと思います。
祖父の優しさに、息ぴったりの2人の姿に、仲睦まじいというか、阿吽の呼吸というか、これはもう夫婦のプロだなと子ども心に微笑ましく思ったものです。
毎年2人のその姿を見て「いいなぁ。私も年末にイモの裏ごしを手伝ってくれるような旦那さんに出会いたいなぁ」なんて思うようになったのです。

今では祖父母は亡くなり、毎年母と作っていますが、おばあちゃんと〝おじいちゃん〟の栗きんとんを受け継いでいくためにも、栗きんとんが大好きな相手を見つけたいと思います。pixta_6281023_S.jpg
これが私の2022年の目標です。


BIG BOSS

みなさん、こんにちわ⭐︎

最近、気になってる言葉があります。
〝BIG BOSS〟
皆さん知ってますか?

調べてみると「直属の上司より上の上司」と言う意味のようですね。
日本ハムの監督になった新庄監督が「監督なんて呼ばないで。〝BIG BOSS〟と呼んでくれ!」
と言ったことから話題になってるんですね!

BIG BOSSかぁ...かっこいい響きですね!!!

皆さんはどんな人がBIG BOSSだったら嬉しいですか?
BIG BOSSではありませんが〝先輩〟で素敵だなと思ったのは、みんなのモチベーションをあげるのがうまい、影響力のある先輩は周りの人からも人気がありました。

そんな先輩を尊敬して、気がついたらその想いは恋に...

て、意外とならないもんですよね(笑)
なんでですかね?
もちろん、職場結婚してる方もたくさんいらっしゃるでしょう。
でも、「職場に良い人いないの?」
て言われて、仕事が出来る人も良い人も尊敬する人もいて、好きなんだけど...恋愛かって言われるとそうじゃないんだよな...
て方も多いんじゃないかと思うんです。

職場結婚した友達に聞くと「(旦那さんのことを)最初はなんだこいつ、ムカつくな、嫌いだわー。て思ってたよ(笑)」と言っていました。
どうして!?そこからどうやって結婚にまで至ったの!?何があったの!?

仕事をする上で良い部分も悪い部分も見せているから、付き合いやすいと思ったり、逆に見せてしまったからこそ付き合いたくはないと思ったり...するんですかね。友達の場合、全部を見て受け入れられると思ったから、結婚に繋がったのかもしれませんね。

でも、職場での出会いの場って、そんなには多くないんですよね。だからこそ、婚活アプリとかマリッジクラブのような結婚相談所を利用する人が増えているのかなと思います。
職場での狭い出会いだけじゃなく、婚活アプリや結婚相談所で巡り会えるんだなって考えると、出会いの場って思ってたよりもたくさんあって考えるだけでワクワクしてきますね。そこでお会いした方が、受け入れられる方かどうか、日頃職場で鍛えた観察眼が生きてきます。

〝BIG BOSS〟新庄新監督がどんな成績を残すのか楽しみにしつつ、とりあえず自分の職場に恋に発展しそうな素敵な人がいないのか、もう一度おさらいしてみようと思います。

pixta_60178015_S.jpg

♡ 今年最初のご成婚 ♡


こんにちは。
ヒューマニケーション・マリッジクラブです!

今年に入って最初のご成婚会員さまが、幸せなご報告をしにきてくれました!
「昨年のクリスマス前に、と~ってもロマンティックなプロポーズを受けました♬」
と、嬉しそうに話してくれました。


nakajima pic 2.jpg

彼女の話では、お相手の男性は、お見合いをしたときから、
「他の人とは何かが違う!!」と感じ、真剣交際に進む前から
デート中の何気ない会話を覚えていてくれたそうです。

集めた情報をもとに「プロポーズはどこで、どんなシチュエーションにしたら彼女が
よろこんでくれるかな」と何か月もかけて準備してくれていたとのこと!! 
わーん、なんてステキなんでしょう♡
クリスマス当日はお2人とも仕事だったため、少し早いクリスマスをディズニーシーで。
そして、そこで彼女が夢にみていたプロポーズ☆
当日のプランは日々のデートで何気なく彼女が口にしていた言葉をつなぎあわせて、
彼女の理想のプロポーズに近づけようと、彼がサプライズでセッティング!!
大きな花束と指輪ももちろん用意してくれていました💍
自分が夢にみていたプロポーズに、彼女も迷わずOK。
そしてこのたびめでたくご成婚♬

この会員さまは入会してから8ヶ月でご成婚!
入会すぐは色々な方とお見合いをしていましたが、今のお相手と巡り会ってからは、
早い段階で真剣交際に進まれました。 プロポーズを受けるまで彼女もいわゆる
"マリッジブルー"のような状態になる事もありました。
そんな彼女の気持ちを察した彼から、
出会いからこれまでの気持ちの変化、これからの2人の結婚生活についてなど、
彼女へのあふれる思いを手紙に書いて渡してくれたとのこと。
その手紙をうけとってからは、彼からのプロポーズを心待ちにするようになったと
話してくれました。


nakajima pic 1.jpg


「マリッジクラブに入っていなかったら、こんなに早くあんな素敵な方と出会え
なかったと思います。」と話してくれました。
とても優しく、そして頼もしいお相手に巡り会えて本当によかった❣

毎回成婚される会員さまが本当に幸せそうなので、もっとたくさんの方の素敵な
パートナー探しのお手伝いができたら嬉しいなと思っています。

結婚だけが全てじゃない!
でも一人で食べるごはんより、二人で食べるごはんはもっと美味しい♬
あなたも素敵なパートナーを見つけてみませんか?

無料相談フォームに記入するだけ!(HP上部をご確認ください)
相談も受け付けています♬