夏休みの宿題

pixta_91577695_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
大きな台風がきたり、40℃近い暑い日が続いたり、自然に試されているような日々...「もうわかったから...暑い日はお腹いっぱいですぅ...穏やかなお天気...お願いしますー!」...と空に向かって懇願...願いが届いたのか!過ごしやすい日がやってきましたねー!!!待ってた!嬉しいっ!もうずっとこんなお天気が良いっ!!!

お天気変わりやすい日が続いていますが、
皆さん、体も心もお元気ですか???

子どもの頃は夏休み最終日といえば8月31日でしたが、
最近は今くらいの時期に新学期スタートする学校が多いんだそうです。
夏休みが減ってるんでしょうか!?
8月31日といえば、〝宿題に追われる日〟でしたっ(笑)
毎年「なんで!?あんなにおやすみあったのに!?なんで終わってないの!?」と後悔しながら大慌て、「何でやってないのぉ!!!」と怒られながら母を巻き込んで宿題をなんとか終わらせるのが夏休みの恒例行事でした。

皆さんは夏休みの宿題って「早めに終わらせる派」「ギリギリ派」どちらでした!?
夏休みが始まる前、宿題がたくさん配られる時期は「こんなもの...夏休みが始まったら1週間で片付けてくれるわっ!!!」と意気込むんですがねぇ...
宿題しても、しなくても1日が平和に終わるんだとわかるとねぇ...しないですよね、
そりゃね。普段、週5通学ですから、週5勤務だってしんどいんだもの、
そりゃ子どもだってしんどいわよ。そこからの解放!!!夏休み...最高だったな〜!!!

そうやってダラダラ楽しく、たまーーーに〝歯磨きしたら色塗りしましょう〟の宿題とか算数の宿題やってたら...最後に残るんですよねー。

           読書感想文
           自由研究

本当にどちらも苦手でした...汗読書感想文なんて本当に嫌でねー。
分厚い本やっとこさ読み終わった時に「ここが良かった!」なんて覚えてます!?
こちとら、心で読んでんだよ!瞬間瞬間で楽しんでるんだよ!
なぜそれを人に伝えねばならない!?
感想書いたところで、その作文を読む人は私が読んだ本のことを知らなかったりするでしょ!?その人からしたら「この部分が良かった!」なんて言われてもわからないから困るんじゃないか?じゃあ、あらすじも書かねば!...と、書いた結果...私の読書感想文は感想文ではなく、〝ただのあらすじを書いただけ〟...になっていましたね...とほほ。

今更ながら、どう感じたのか、何が心に残ったのか...そういう気持ちを言葉に、文字にする作業ってとっても大事だったんだなぁと思います。
書くことによって頭の中が整理されて自分の気持ちがまとまっていくんです。
それが先生たちの狙いだったんでしょうか!?
当時、そう言ってくれればもう少しやる気出して頑張れたのになぁ...ちぇ。
宿題って「やだなぁ...」「やりたくないなぁー!」て思うけど、締め切りがあるから仕方なく「よし!やるか!どっこいしょ!」て始めるけど、やってみると意外とスムーズにサクサク進んだり、なんてことなかったりするんですよね。
「なんであんなに億劫だったんだろう。早くやっておけば良かった。」とその時は後悔するんですよね。

仕事ではやりたくないことをやらないといけない事も多いけど、私生活でやりたい事があればいくらでも挑戦出来ますよね。
でも、締め切りがない分「めんどくさいな。」「今度やろう。」「いつかやろう。」で
後回しにしてしまうこと多くないですか!?
それでは勿体無い!
学生時代と何も変わっていない!!
今、学生さんたちが新学期を迎えたこのタイミングで、私も気分新たに、やりたいことに「どっこいしょ!」で挑戦してみようかなと思います。

青春時代

pixta_90679067_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

私ね...夏になると毎年楽しみにしていることがあるんですよ。
それはね...

高校野球

始まると「今年も高校野球の季節がやってきたぁー!!!」とワクワクします。
トーナメント表見て「◯日目のこの学校の試合...楽しみだな...ニヤニヤ」てしています。
全国大会の前に地区大会もあるわけですから、長い時間、全てをかけて優勝目指してみんな頑張ってきたんだなぁ...と思うと「どっちのチームも負けないでぇ!」とルール完全無視した思いを抱きながら観ています(笑)
今年はどこが優勝するのか...楽しみです!みんな負けないでぇ!!!

ところで、皆さんは学生時代、部活動ってしていましたか?
高校野球の全国大会に出場するような高校はやはり厳しい練習の毎日なんでしょうかね。
私はゆる〜い部活だったので、〝絶対!優勝!〟みたいな熱い思いもなくなんとなーくやっていましたが、そんなでも部活で出会った仲間たちとは今も連絡を取り合っていますし、「あの時楽しかったなぁ。」と時々思い出すことがあります。
ゆるかったとはいえ、大会に出場するとなればそれなりに頑張ったし、負けたら悔しいし、〝みんなで力を合わせて1つのものを創り上げる〟ことの楽しさも味わいました。10代の部活動で得るものってたくさんあるんですよね!

最近人気の部活は運動部だとバスケ部、サッカー部、テニス部。文化部だと吹奏楽部、演劇部、料理部が人気のようです。
運動部なのか文化部なのか、チームで競う競技なのか、陸上や水泳など個人で競う競技なのか...と選び方は様々ですね。
とはいえ、やりたい部活がない、勉強を優先させたい、他で習い事をしているからと帰宅部を選ぶ人も多いようです。

部活していた時って、ただ喋っていただけの時もありますが(笑)思いっきり頑張るとか1つのことに打ち込むって大人になってからはあんまりないから学生時代ならではというか、すごく貴重な体験をしていたんだなぁと思います。「あの時は青春してたなぁー!」と心から思います。
ただ、男女一緒の部活とか運動部のマネージャーをしてたら青春しながら恋が始まったりしてもっと濃いぃぃぃ青春時代を過ごしていたのかと思うとそれだけが相当心残りです!!!
決めました。
来世では絶対運動部のマネージャーやります!!!そして濃いぃぃぃ青春時代を過ごします!

お盆のイベント

pixta_80472447_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

2022年もあっという間に8月ー!!!
8月といえば、お盆。そう、まもなくお盆です。
実家に帰る方、お墓参りに行く方...お盆休みはどんな過ごし方をされるのでしょうか。

〝お盆〟と言っても地域によって様々、時期も地域によって違うんですって!!!
8月13日〜16日が一般的ですが、7月13日〜16日という地域もあるようです。
旧暦、新暦の違いなんですかね。
知りませんでした!

我が家のお盆と言うと、親戚一同が集まり、お墓参りに行き美味しいものを食べて帰る。
子どもの頃から〝お墓参りは暑くてしんどいけど、終われば美味しいものが食べられる嬉しいイベント〟という印象でした...(笑)集まるのも、お盆〝あたり〟に集まるというふわっとしたもので、日程も毎年違いました。

こんな感じですからお盆についてよく知らないんですが...ずっと気になってるものがありまして...


きゅうりとかナスに割り箸刺すやつ。

あれなんなの?
食べるの?飾るの?
そもそもなんなの?
カボチャ飾るハロウィンと似た感じ?
じゃあなんでもいいの?長ネギとか。
ねえ!だからそもそもなんなの!?

...あれはね...〝精霊馬〟(しょうりょううま)て言うんだそうです。
そもそも、お盆はご先祖様が帰ってくるイベントな訳ですが、精霊馬に乗って帰ってくるんです。
きゅうりが馬、ナスが牛なんですって!
なぜ、きゅうりとナスなのか...色々と説はあるみたいですが、夏野菜の代表と言われていて、ご先祖様にも旬の美味しいものを食べてもらいたいという思いからそうなったのではないかということでした。美味しいものならなんでもOKという感じですが、割り箸の刺しやすさ、牛や馬に見えやすい形からきゅうりとナスが使われるようになったんでしょうね。
SNSで、ただ野菜に割り箸をさすだけじゃなくて上手にデコレーションしてる遊び心満載の人たちも見かけます。〝楽しくしっかりご先祖様をお迎えする〟皆さんの心意気素晴らしいです!!!

それに比べて私ときたら...今まで、精霊馬作ってなかったんですが...ご先祖様ちゃんと帰ってこれてたのかな...(汗)迷わず来れてましたかー!?ゴメンナサイー!!!ひぃー!!!

きゅうりやナスではなく、窓におもちゃの車を飾る地域もあるそうです。その地域では、ご先祖様はその車に乗って帰ってくるんだそうです!バスが好きだったからとバスのおもちゃを飾っているお宅もありましたよ。ハイテク!ご先祖様、安全運転でお願いしますね!

お盆と聞くと、暑い時期だし、お墓参りは外だしとちょっとめんどくさいなと思っていたところもあるんですが...そんなこと言っちゃダメですねっ!
これから、恋人ができて結婚したら、また違ったそのお家伝統の〝お盆〟があるんですよね。相手の実家に行くって、ただでさえ緊張するというのに、「えぇーなにこれー!」な衝撃のお盆が待っているかもしれない...。
恋人が出来たら、まずは相手の出身地のお盆について調べてみようと思います。地域によって色んなお盆があるんだって知れて面白いですし、「あぁ、これね、知ってます知ってますよ。」と慌てずにご先祖様にご挨拶できますもんね!!!
まずは、きゅうりとナスを用意してしっかりとご先祖様をお迎えしたいと思います!!!

暑気払い

pixta_69888755_S.jpg

みなさん、こんにちは☆ 連日の暑さで体調崩していませんか!?
暑くて何も食べる気になれない。暑いから料理作りたくない。
そもそも食材買いに行くのに外出たくない!!!...気持ちはわかりますが、こんな時こそちゃんと食べないとっ!熱中症になったり免疫力落ちて風邪ひいたり感染症になったり... じゃあ!アレしちゃいましょう!

〜暑気払い〜 →漢字が示す通り、暑気を払うこと。
冷たい飲み物や食べ物、漢方を摂取する。だけじゃなく、プールや海に行き体内に溜まった熱気を払い元気に過ごすこと。
〝暑さをうち払う〟こと。だそうです。

暑気払いと称して、ビアガーデンでパーっとビールを飲む...なんて人もいるそうです(笑)それは...正解...なのか??? 現代は便利なクーラーがありますから、クーラーの効いた室内にいればそれなりに涼しく過ごすことができます。
昔ほど〝暑気払い〟必要ないかと思いきや...・昔よりだいぶ暑くなっている・仕事で涼しい部屋と暑い外を行ったり来たりで具合が悪くなる・逆に仕事でずっと涼しい部屋にいて体が冷えすぎてしまうなどなど。
これは現代ならではですね。

冷たい飲み物と食べ物食べてれば良いのかとアイスばかり食べていても胃腸に良くなくてお腹壊しますしね...難しいな... そこで!暑気払いにオススメの食べ物があるそうなのでいくつかご紹介します。
ウナギ、そうめん、ナス、きゅうり、スイカなどですって。
これにはちゃんと理由があって、ウナギはビタミン、夏野菜のナスやきゅうり、スイカにはカリウムが豊富に入っているんだそうです!!!そうめんもみょうがなどの薬味を使えば栄養ありますしするする食べられますね。きゅうりも冷汁にすればいくらでも食べらますね!縁日にきゅうりが売ってるのってそういう理由だったりするのかしら?

暑気払いのポイントは〝いかに栄養を摂りながら体を冷やすか〟なんです!!!アイスばかり食べていても、体は冷えますが栄養は摂れませんよね。
「わかっちゃいるけど!でも!やっぱり暑くて何も食べる気にならない」 て方。
飲み物で栄養摂りましょう。

甘酒 、甘酒???
冬じゃなくてもあるの???と最初は「???」だったんですが...考えてみると別に冬限定の飲み物って訳じゃないですよね(笑)
甘酒って、ビタミン、アミノ酸、ブドウ糖、葉酸が入っていて〝夏の栄養ドリンク〟と言われているくらい栄養満点で夏にぴったりなんです!

こんな万能だったなんて...なぜ!冬にしか飲まなかったんだ!私ぃ!冷たくしても美味しいですし、お水で溶いて飲むタイプなら、お水を入れずそのままヨーグルトに入れたり、シリアルにかけたり...色んな使い方が出来ます! 暑気払いは、「この時期にやるのが正解!」という決まりはあまりありません。

暑い時期ならいつでも正解です。だからといって、「今日も明日も暑気払い♪」と冷たいアイスばかり食べていては栄養がとれませんよね。アイスは2日に1つくらいにしておいて(笑)

暑いからこそさらっと食べられる、だけど栄養満点の食材を賢くしっかり使って、夏バテ知らずの元気な体で夏を乗り切りましょう!!!