縁結びの神様

pixta_89221038_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
先日、縁結びの神社として有名な川越の〝氷川神社〟に行ってきました!!!
会員様が良縁に恵まれますようにとお祈りしてきました!
(ちゃっかり自分の良縁もお願いしたことはここだけの話...汗)

さすが、縁結びで人気の神社です。
まだまだ暑さが残る日でしたがたくさんの方がいらしていました。
そもそもなぜ氷川神社が縁結びの神社として有名かご存知ですか?
氷川神社に祀られている神様たちがご夫婦やご家族であることから、〝夫婦円満〟〝縁結びの神様〟として信仰されているそうです。
ご夫婦の神様とはなんて頼もしいことか!!!
でも...夫婦って楽しいことばかりじゃない!
きっと人間よりもながーーーい時間を共にすごす神様ご夫婦。

神様もケンカってするのかしら??? と調べてみたら...ありましたよ!
とある神社の神様が夫婦ケンカして家出したとか、ケンカが原因で出雲大社の会議に遅刻したとか、最初の夫婦ゲンカはイザナミ、イザナギだとか...数は少ないですし、本当かどうかわかりませんがいくつか伝説のようなお話があるようです!
「なぁ〜んだ。神様もケンカするんだぁ。」と思いました(笑)

神様だってケンカするんだから私たち人間がケンカするなんて当然のことなんじゃないか。
とすら思えてきました!
もちろん、ケンカすること前提でお付き合い、結婚するのは良くないですよ!?
でも、今まで全然違う環境で育ってきた2人が一緒に暮らし人生を共にするわけですから、感じ方や考え方が違うのは当たり前です。
「神様だってケンカするんだから」お互いが歩み寄って、言いたいことは言葉を選んで伝えていく。
うまくいかなくてケンカしてしまうこともあるかもしれない。
でも、そのあと、しっかり謝ってまた一緒に歩いて行こうとすることが大切です。
夫婦と言えども所詮他人です。全てを理解しよう、してもらいたい。ということ自体、無理があるんです。
...とはいえ。日本に存在する神様ご夫婦の神社のほとんどはきっとみなさま仲がとても良いです。
氷川神社の神様もそうに違いありません!
私たちは、神様たちのようにケンカして会いたくないからと何万キロも離れて暮らしたり、雨をたくさん降らせて相手がこっちに来れないようにする、なんてこと出来ませんから(笑)

「ケンカするほど仲が良い」 ケンカしてもすぐ仲直りできて一生を共に出来る方と巡り会えるように。
変わらず時間がある時はこれからも縁結びの神社にお参りし、お互いを尊重できるお相手が見つかりますよう会員様の良縁を願ってゆきます!!!
よぉし!今日も会員様に良いご縁があるようお手伝いしていきまーす!!!

食欲の秋!食べ過ぎにはご注意を!!

pixta_94272550_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

9月になり、まだまだ暑いけれど、朝や夜はだいぶ過ごしやすくなったのではないでしょうか。

さて!毎月恒例の〝めでたい日はいつだろな?〟のコーナーです(笑)

9月の一粒万倍日は18.23.30日です!!!
18.30日は大安でもあるので何か挑戦したいことがある方はその日がオススメです☆彡

とは言え9月は暑さも落ち着いてきて色んなことに挑戦しやすい季節でもあります。

他にも、何と言っても食べ物が美味しい季節ですよね!!!
お芋、秋刀魚、栗、カボチャ、茄子...などなど。。。想像しただけでヨダレが出そうです...じゅるり。
グルメ好きにはたまらない季節です!
毎年この時期になると「気になるお相手と!美味しいもの食べまくるデート!」をオススメしてしまう私です...(笑)

例えば...
スカイツリータウンでは秋の味覚をスイーツで楽しめるイベントをやっています。
世田谷ではパン祭りを開催したり、都内の公園では特設会場が作られ、ラーメンが食べられるイベントをやったりするようです。
横浜の赤レンガ倉庫では〝オクトーバーフェス〟も開催されるようです。ドイツのビールが飲めるのでお酒好きのカップルにはオススメですね。

秋の野外イベントは、暑すぎず寒すぎずちょうど良い気候なので参加しやすいですよね。
そして秋は、お月様が綺麗に見える季節なので〝お月見〟や〝中秋の名月〟〝秋の夜長〟など夜を楽しむ行事が多いのも特徴的です。

四季の中でもあっという間に終わってしまう秋...せっかくですから外に出て季節の移り変わりを肌で感じてみてはいかがでしょうか???

過ごしやすい気候ですから、アウトドア、スポーツも良いかもしれません。夜、少しお散歩するだけでもいつもと違った景色、空気を感じられるかもしれません。
あなたの気になるお相手はどんな秋の過ごし方がお好きでしょうか?

さあ、秋がそこまで来ていますよ!!!

あなたはお相手とどんな〝〇〇の秋〟を過ごしますか???

サプライズ!って難しいよね

pixta_73872874_S.jpg みなさん、こんにちは☆
いよいよ9月ですね~。8月の暑さからやっと、、、
今年は未だ暑さは残りますが婚活に励みましょう!
9月はお見合に繋げる為のお申し込みが多くなる時期です。

さて、先日友人が誕生日でした。
当日はどう過ごすのか聞いたところ、「彼氏とディズニーに行く」とのことで、嬉しそうでした。
〝ディズニーに行く〟こと以外は彼氏さんが全て考えてくれているそうで、彼女はよくわかっていないと言っていました。
いいなー!!!サプライズがたくさんある予感ー!!!
羨ましくて仕方ありません!!!
色々と用意してくれるのは、相手を思ってこそですので「愛されてるなぁ」と感じました。

ただ...それはお相手のことがわかっていればこそ。
今、交際している方がいて、誕生日、記念日などでサプライズを考えている方。
一定の期間お付き合いをされているのであればお相手の好きなものは理解出来ていて問題ないかと思いますが、お付き合いして間もないけれど記念日でサプライズしたいと考えている方...大丈夫ですか!?
大掛かりなサプライズは、嬉しいけれどどう反応したら良いかわからない、注目を浴びるのがそもそも苦手、恥ずかしい。
という理由で苦手な方は意外と多いです。

「行ってみたい」と言っていた場所にサプライズで連れて行くというのもあまりオススメしません。
どこに行くのかわからなかったら、どんな服装にしたら良いかわかりませんし、パンプスで行ってたくさん歩いてしんどかった...なんてことになったら最悪です。
〝サプライズ〟とはお相手が喜んでくれてこそ成り立つものです。相手に気を使わせてしまったり、嫌な気持ちになってはただの自己満足です。
サプライズに慣れていない方が無理して頑張っった結果うまくいかなかった時、「中途半端」「ダサい」「がっかり」と思われあなたにとっても残念なことになりかねません。
サプライズが難しいと思うなら無理する必要はありません。お祝いしたい、お相手を喜ばせたい、気持ちを伝えたいという思いがあればお相手にもその気持ちは必ず伝わります。

女子なら誰もが好きに違いないと思われがちな〝ディズニー〟ですら苦手という人もいます。
一般論で〝これなら喜んでくれるはず!〟と思わずしっかりお相手を見て、何が1番喜んでくれるのか考えてみましょう。
そして、あなたたちの中で何が1番良いのか見つけてください。

一生懸命

pixta_68060006_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

高校野球観ご覧になりましたか!?
大感動でしたね!!!
私、出身が神奈川県なので、毎年神奈川の高校を応援しています。
ですので、慶應高校が優勝してとても嬉しいです!
仙台育英高校も素晴らしい態度でしたね。

汗かいて、一生懸命応援して、精一杯プレーする姿は青春ですよね〜!!!

大人になってもあぁやって一生懸命何かに取り組みたいものです!!!
そういう人って年齢関係なく魅力的に見えるものですよね!

...皆さんは今、何かに一生懸命取り組んでいますか???

仕事、資格、趣味...などなど。

趣味は金額にもよりますが(汗)
思いっきり遊べる人や自分の機嫌の取り方がわかっている人、色んな遊びを知っている人は魅力的に見えますよね。お付き合いしたら知らない場所に連れて行ってくれそうですし、子どもができた時にも子どもと色んな遊び方をしてくれそうです。

仕事や資格などで向上心がある人も尊敬できますね。お相手のその姿勢を見て、自分も何か新しいことにチャレンジしてみよう!と思えたり、もう少し違ったやり方をしてみようとポジティブに考えられたり。お互いを高めあえます

高校野球で純粋に頑張る人たちを見て、若いエネルギーをもらい「私も何かチャレンジしたいなぁ」と思いました!!!
大人になっても一生懸命何かを頑張ったって良いじゃないか!
料理やヨガ、美容。
自分磨きにもっと精を出し、婚活に活かしていきたいと思います!!!
一石二鳥です!!!
皆さんも、一生懸命になれるもの見つけましょう!!!

寄り添う人

pixta_1968417_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
8月も後半に入りましたね。夏休みを取って夏を満喫した方も多いのではないでしょうか!?
8月と言えば、数日前は〝終戦記念日〟でしたね。およそ310万人の方が亡くなり、人類史上最大の死傷者を生んだと言われています。
実は戦争中、婚姻数が増えたというデータがあるんです。
日本で言うと、日中戦争、太平洋戦争が始まった年、今も戦争が続くウクライナでも結婚式の数が通常の数倍になったそうです。
他にも、東日本大震災のあとや、コロナが流行してからも増えたようです。

なぜか...。
〝寄り添える相手や家族が欲しい〟 過酷な状況で〝誰かに頼りたい〟〝誰かと気持ちを分かち合いたい〟と思うからのようです。
普段の生活の中で、ふと感じる方もいるのではないでしょうか???
身近なところで言うと。風邪を引いた時。1人、部屋でゴホゴホしていると「あぁ...こんな時、お粥を作ってくれる人がいたらなぁ...(ぐすん)」と。
別に結婚なんてしなくてもいい。
という方もこういう状況になると結婚を考えることがあるそうです。

人生100年時代。結婚するのもしないのも自由な時代になりました。
ただ何かあった時に、隣に誰かがいてくれるのは心強いものです。
風邪だけでなく、大病したら?震災や災害が起きたら?思っている以上に心細いものです。
何かあった時にそばにいてほしい、支え合って生きていける。
と思える方を一緒に探していきましょう!!!

年中無休で婚活!

pixta_78612922_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
最近、朝いつも同じ時間に目が覚めます。
目覚ましが鳴る前に。暑いからでしょうか???
早起きして得した気もしますが目覚ましが鳴るまでもう少し寝たいので大体二度寝します(笑)
寝不足だと夏バテになりやすいそうなので睡眠はしっかり取るようにしていますが、皆さんは〝夏バテ〟していませんか???
そもそも夏バテとは。
私たちの体は、気温の変化に対応して汗をかいたり血流を良くしたりして体温を一定に保っています。
それが、暑い外と寒すぎる室内の温度差を繰り返し感じることによって自律神経をうまく調節出来なくなり、自律神経が乱れ、体に様々な不調が現れます。
それらの不調を総称して〝夏バテ〟と呼んでいます。
夏バテの症状は、疲労感、食欲不振、睡眠不足、脱水症状などです。
そういえば最近、体がずっとダルいなぁという方いませんか???
しっかり休んで体調を万全にしておましょう。
なぜって???
婚活は年中無休だからですっ!!!
暑いからと婚活を控える方もいるかもしれませんが、年間を通してみると夏は成婚率が低いということもないんです!!!
だからといって、頑張らなくちゃと体の調子が悪いのに無理矢理お見合いをしたら、〝気怠い雰囲気の人だった〟〝健康面が不安〟とマイナスの印象を持たれてしまう可能性もあり、もったいないですよね!
夏バテしてる間に大事なご縁を逃している...かもしれません!!!
では、どうしたらいいのか。まずは元気な体を作っていきましょう!
・夜更かしせず睡眠はしっかりとること。
・適度な運動をすること。
・栄養バランスがいい食事を心がけること。

いつもシャワーで済ませてしまう方もたまにゆっくり湯船に浸かりましょう。 外を歩くだけで暑さにイライラしてしまう季節。
そんな時に、暑さに動じない夏バテ知らずの爽やかなお相手がお見合いで現れたら
「ス、ステキ...」となること間違い無しです。
体の不調は姿勢や顔、体の周りに纏うその方の雰囲気にも出ます。
夏バテチェックを無料でできるサイトもあるみたいなので心配な方はやってみてください。
いつでも万全の体制で婚活にのぞめるよう、体調管理気をつけてゆきましょう!!!

縁結び

pixta_95773548_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
婚活、順調に進んでいますか???

暑いから、仕事が忙しいから、ちょっと億劫だから...となんだかんだとうまくいっていないあなたは...〝良いご縁〟を引き寄せられていないかもしれません。
ご縁があっちから自分の元に向かってきてくれることなんてありません。
ご縁は...〝自分で引き寄せる〟のです!!!
最近、めちゃめちゃ暑くて汗かくから服装とかテキトーですー。
というあなた!!!見られていますよ!(注:暑さは命に関わるので自分とよく相談してください)
仕事が忙しくて部屋が汚いんですよね...(苦笑)というあなた!!!笑ってる場合じゃない!
お部屋の乱れは心の乱れ!ご縁が逃げていきますよ!
毎日少しで良いから掃除しましょう!
何度お見合いしてもうまくいかないんですよ、私なんてもう需要ないんですよ...とネガティブなあなた!!!「私なんて」は禁句です!
そんなネガティブな方と一緒にいたいと思いますか?
心は表情や姿勢、声に現れます。
せっかくあなたを良いと思ってくれた方にも「なんだか元気がない人だったなぁ」と思われてしまいます。
負の連鎖が始まっています!断ち切らねば!

では、ご縁を引き寄せるためにはどうしたらいいのか???
まずは、明るい気持ちでいることが大切です。
生きていれば落ち込むことや悩むこともあるでしょう。でも、それをポジティブに捉えプラスに変えていこうとする気持ちがいいご縁を引き寄せます。
これは私生活でも仕事でも婚活でも同じことです。
他にも、自分磨きをすることで自分自身と向き合い、やりたいことや自分の強みが見え、自信にもつながります。
自分に自信がある人はシャキッとしているし、姿勢も良く、しっかり前を見て歩けています。
そうやって毎日の過ごし方を変えるだけで悪縁を断ち切り良縁を引き寄せることが出来るのです。
自分1人で頑張るのは少ししんどい...という方は〝縁結びの神社〟にお参りして神様の力をお借りするのも良いかもしれません。
出雲大社、東京大神宮、貴船神社...など日本にはたくさんの縁結びの神社があります。

恋愛面だけでなく仕事仲間や友人など、様々なご縁を結んでくださることでしょう。
お守りを身につければ心強いですよね。
良いご縁が巡ってこないと悩んでいる方はご縁を引き寄せることをして、ご縁が巡ってきやすい環境にしてあげることが大切です。
そしてアンテナを張り巡らせてそのご縁を見逃さないようにしてください!!!

そのための第一歩。さあ、あなたは何をしますか???

婚活パーティ派それとも結婚相談所派?

pixta_35661860_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

今日は〝結婚相談所〟での婚活と〝婚活パーティー〟での婚活の違いについて書きたいと思います。
これ、私が友人と話していて感じたことなんです。

婚活パーティーで男性と出会った友人は、今が楽しい時と言わんばかりに色んなところにデートに出掛けています。「せっかくだから行ったことのない所に行こう」と何をするにも楽しそうです。

結婚相談所で真剣交際に進んだ友人は楽しそうではありますが「結婚した先の話をしたいんだよね。」と未来を見ている感じがします。
プレ交際の時にお相手の人柄、なんとなくの結婚観理想の家庭像は見てきたし話してきた。
だからこそ真剣交際に進んだわけです。ここからは〝成婚〟に向けて、もっと深い話をしていきたいと考えているようです。

もちろん、婚活パーティーでも結婚したい人たちが集まっているのだからトントン拍子に進む人もいるでしょう。
ただ、結婚相談所はお見合いやプレ交際などを経て、真剣交際に進むので、真剣交際に進んだ時は目の前に〝成婚〟があり結婚を意識しやすいし話もしやすいんだと思います。

そして、そこでお互いの結婚観、夫婦のあり方、お金の管理について...話をしっかりしてから先に進めるのです。

〝恋人同士〟という恋愛を楽しむ...というより〝人生を共に歩む同志〟を探している感じがしました。
もちろん、お見合いでピーンときて「この人だ!」となる人もいますし、デートできゅんとすることがあったり、お相手に癒されたり、愛を感じることもあるでしょう。
ただ、「きゃー今が楽しいー!チョー好きー!」という感覚とは少し違うかなと思いました。

どちらがよくてどちらがダメと言っているのではなくて、それぞれの特徴を理解してどちらが自分に合っているのか。
選ぶ必要があるなぁと感じました。
これからの人生を一緒に歩いていく〝人生の伴侶〟を見つけるために結婚相談所や婚活パーティーはあります。
今が楽しいのは当然ですが、これから先、しんどい時でも支え合って生きていける方を見つけてほしいです。
あなたに合った見つけ方で素敵なお相手を見つけましょう!!!

一粒万倍日

pixta_59520629_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
7月になりましたね。
毎月、新しい月になると「さてさて今月の開運日はいつかしら?」と調べるのが最近の楽しみです。
宝くじ売り場にたくさん人が並んでいるなぁと思って見てみれば大安だったり、大安と一粒万倍日が重なってるとなんだか嬉しくなったり。
今月は23日日曜日が大安と一粒万倍日が重なる日です。
新しい事を始めようとしている方やプロポーズを考えている方は23日がオススメです!!!

さて。プロポーズをお考えの方はどんなところでどんな風にプロポーズしようか...お悩みのことと思います。
そりゃそうですよね!プロポーズは大事なイベントです!そして雰囲気作りはとても大切です。
2人で行った思い出の場所、景色の綺麗なレストラン。
テーマパークや、共通の趣味がある方はそれにちなんだプロポーズの仕方があるかもしれません。
逆にこんなプロポーズは嫌だと思われてしまうのは、居酒屋やファミレス。普段使いしているお店でいつもの会話の流れでサラッと言われると「もっとロマンチックな場所が良かった...。」とがっかりしてしまいます。
プロポーズはお2人が家族になるための大事なイベントです。
恥ずかしい、照れくさいという思いもあるかと思いますが、頑張ってくれた分お相手の心にも残ります。
そのためにも、お相手がサプライズが好きなのか、注目されるようなことが苦手ではないか...お相手のことがわかっていないとお相手も「恥ずかしかった...」とあまりいい思い出にならないかもしれません。
しっかりとお相手を見て、心に残るプロポーズにしましょう!
プロポーズしようと思った日がお2人の記念日だったり、一粒万倍日だったらさらにパワーがもらえますよね。
お2人の過ごした時間を思い出しながらお2人らしいイベントにしてください。

自然体が一番

pixta_100041298_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
先日、婚活を頑張る30代の女性会員様とカウンセリングする機会がありました。
つい最近、頑張った甲斐があり、40代の男性と真剣交際に進展した彼女。
とても元気があって笑顔も素敵な方なんです!
そんな彼女がどうやってお相手を見つけてきたのか。気になる話を聞きました。

お見合いでは、せっかく時間を作ってお会いするのだからと「頑張るぞ!」と毎回意気込んでいたそうです。
ある時、同年代の方とお見合いをすることになり「同年代の!男子だ!」といつもに増して意気込んでいたんだそうです(笑)
ただ、そのお見合いはお相手からお断りされる残念な結果に終わりました。
「友達には良いけど、恋愛対象としては見れないかもしれない」という理由でした。
その時、彼女は思ったそうです。私の強みは元気なところ!と思っていたけど、それが男性に受け入れられるかどうかなんてわからないんだよな。
元気にしすぎた結果、友達みたいなノリになってしまっていたかもしれない。
そして「ちょっと圧強かったかもな!私!」と(笑)
〝笑顔が素敵〟にもいろんな種類があって、声を出して笑うから素敵とも限らないんですよね。ニコッと少し笑ったその顔がたまらない!てなる場合もあるわけですよね。私は全てにおいて〝全部頑張りすぎた〟〝全てを曝け出しすぎた〟んだなって反省したんです。
盛り上げなきゃ!話!繋がなきゃ!沈黙!怖い!て思ってたし(笑)リアクションも少しオーバーにしてたかもしれません。
でも、それがわかってからは、無理して頑張りすぎないようにしました。
自然体ではあるけど、話の間でふぅ。と落ち着いた時に少し沈黙があったっていい。
お見合いで自分の全てを伝えようとしなくてもいい。

〝女性らしい女性〟をイメージして来る男性には私は強すぎるなと(笑)自分のことを理解したらお見合いもやりやすくなりました。」

このお話を聞いて、こう考えられるのは素晴らしいことだなと思いました。
お見合いや仮交際がうまくいかなかった時、結婚相談所や、お相手、環境のせいにする人、自分にはダメなところはないと自分は何も変えない人も多いのです。
そういう方は、カウンセラーからのアドバイスも聞き流す程度になりますし、結局、何も変わらないから何度も同じ失敗を繰り返しまた周りのせいにする...という残念なスパイラルに陥ります。
ですから、お見合いで、お相手を見るのと同時にその時の自分はどうだったか。たとえうまく行かなかったとしても、その時に、自分の何がいけなかったのか、じゃあ次はこうしてみよう。
反省して次に活かせる人がどんどん先に進んでゆくなぁと改めて思いました。
最近、婚活がうまくいかないと思っている方は少し〝自分がどうだったか〟振り返ってみると良いかもしれません。 真剣交際に発展した会員様。お相手とたくさん笑って楽しく過ごしているそうです。
成婚も近いかなぁ〜🎵 私も嬉しい!