縁結びの神様

pixta_89221038_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
先日、縁結びの神社として有名な川越の〝氷川神社〟に行ってきました!!!
会員様が良縁に恵まれますようにとお祈りしてきました!
(ちゃっかり自分の良縁もお願いしたことはここだけの話...汗)

さすが、縁結びで人気の神社です。
まだまだ暑さが残る日でしたがたくさんの方がいらしていました。
そもそもなぜ氷川神社が縁結びの神社として有名かご存知ですか?
氷川神社に祀られている神様たちがご夫婦やご家族であることから、〝夫婦円満〟〝縁結びの神様〟として信仰されているそうです。
ご夫婦の神様とはなんて頼もしいことか!!!
でも...夫婦って楽しいことばかりじゃない!
きっと人間よりもながーーーい時間を共にすごす神様ご夫婦。

神様もケンカってするのかしら??? と調べてみたら...ありましたよ!
とある神社の神様が夫婦ケンカして家出したとか、ケンカが原因で出雲大社の会議に遅刻したとか、最初の夫婦ゲンカはイザナミ、イザナギだとか...数は少ないですし、本当かどうかわかりませんがいくつか伝説のようなお話があるようです!
「なぁ〜んだ。神様もケンカするんだぁ。」と思いました(笑)

神様だってケンカするんだから私たち人間がケンカするなんて当然のことなんじゃないか。
とすら思えてきました!
もちろん、ケンカすること前提でお付き合い、結婚するのは良くないですよ!?
でも、今まで全然違う環境で育ってきた2人が一緒に暮らし人生を共にするわけですから、感じ方や考え方が違うのは当たり前です。
「神様だってケンカするんだから」お互いが歩み寄って、言いたいことは言葉を選んで伝えていく。
うまくいかなくてケンカしてしまうこともあるかもしれない。
でも、そのあと、しっかり謝ってまた一緒に歩いて行こうとすることが大切です。
夫婦と言えども所詮他人です。全てを理解しよう、してもらいたい。ということ自体、無理があるんです。
...とはいえ。日本に存在する神様ご夫婦の神社のほとんどはきっとみなさま仲がとても良いです。
氷川神社の神様もそうに違いありません!
私たちは、神様たちのようにケンカして会いたくないからと何万キロも離れて暮らしたり、雨をたくさん降らせて相手がこっちに来れないようにする、なんてこと出来ませんから(笑)

「ケンカするほど仲が良い」 ケンカしてもすぐ仲直りできて一生を共に出来る方と巡り会えるように。
変わらず時間がある時はこれからも縁結びの神社にお参りし、お互いを尊重できるお相手が見つかりますよう会員様の良縁を願ってゆきます!!!
よぉし!今日も会員様に良いご縁があるようお手伝いしていきまーす!!!

食欲の秋!食べ過ぎにはご注意を!!

pixta_94272550_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

9月になり、まだまだ暑いけれど、朝や夜はだいぶ過ごしやすくなったのではないでしょうか。

さて!毎月恒例の〝めでたい日はいつだろな?〟のコーナーです(笑)

9月の一粒万倍日は18.23.30日です!!!
18.30日は大安でもあるので何か挑戦したいことがある方はその日がオススメです☆彡

とは言え9月は暑さも落ち着いてきて色んなことに挑戦しやすい季節でもあります。

他にも、何と言っても食べ物が美味しい季節ですよね!!!
お芋、秋刀魚、栗、カボチャ、茄子...などなど。。。想像しただけでヨダレが出そうです...じゅるり。
グルメ好きにはたまらない季節です!
毎年この時期になると「気になるお相手と!美味しいもの食べまくるデート!」をオススメしてしまう私です...(笑)

例えば...
スカイツリータウンでは秋の味覚をスイーツで楽しめるイベントをやっています。
世田谷ではパン祭りを開催したり、都内の公園では特設会場が作られ、ラーメンが食べられるイベントをやったりするようです。
横浜の赤レンガ倉庫では〝オクトーバーフェス〟も開催されるようです。ドイツのビールが飲めるのでお酒好きのカップルにはオススメですね。

秋の野外イベントは、暑すぎず寒すぎずちょうど良い気候なので参加しやすいですよね。
そして秋は、お月様が綺麗に見える季節なので〝お月見〟や〝中秋の名月〟〝秋の夜長〟など夜を楽しむ行事が多いのも特徴的です。

四季の中でもあっという間に終わってしまう秋...せっかくですから外に出て季節の移り変わりを肌で感じてみてはいかがでしょうか???

過ごしやすい気候ですから、アウトドア、スポーツも良いかもしれません。夜、少しお散歩するだけでもいつもと違った景色、空気を感じられるかもしれません。
あなたの気になるお相手はどんな秋の過ごし方がお好きでしょうか?

さあ、秋がそこまで来ていますよ!!!

あなたはお相手とどんな〝〇〇の秋〟を過ごしますか???

サプライズ!って難しいよね

pixta_73872874_S.jpg みなさん、こんにちは☆
いよいよ9月ですね~。8月の暑さからやっと、、、
今年は未だ暑さは残りますが婚活に励みましょう!
9月はお見合に繋げる為のお申し込みが多くなる時期です。

さて、先日友人が誕生日でした。
当日はどう過ごすのか聞いたところ、「彼氏とディズニーに行く」とのことで、嬉しそうでした。
〝ディズニーに行く〟こと以外は彼氏さんが全て考えてくれているそうで、彼女はよくわかっていないと言っていました。
いいなー!!!サプライズがたくさんある予感ー!!!
羨ましくて仕方ありません!!!
色々と用意してくれるのは、相手を思ってこそですので「愛されてるなぁ」と感じました。

ただ...それはお相手のことがわかっていればこそ。
今、交際している方がいて、誕生日、記念日などでサプライズを考えている方。
一定の期間お付き合いをされているのであればお相手の好きなものは理解出来ていて問題ないかと思いますが、お付き合いして間もないけれど記念日でサプライズしたいと考えている方...大丈夫ですか!?
大掛かりなサプライズは、嬉しいけれどどう反応したら良いかわからない、注目を浴びるのがそもそも苦手、恥ずかしい。
という理由で苦手な方は意外と多いです。

「行ってみたい」と言っていた場所にサプライズで連れて行くというのもあまりオススメしません。
どこに行くのかわからなかったら、どんな服装にしたら良いかわかりませんし、パンプスで行ってたくさん歩いてしんどかった...なんてことになったら最悪です。
〝サプライズ〟とはお相手が喜んでくれてこそ成り立つものです。相手に気を使わせてしまったり、嫌な気持ちになってはただの自己満足です。
サプライズに慣れていない方が無理して頑張っった結果うまくいかなかった時、「中途半端」「ダサい」「がっかり」と思われあなたにとっても残念なことになりかねません。
サプライズが難しいと思うなら無理する必要はありません。お祝いしたい、お相手を喜ばせたい、気持ちを伝えたいという思いがあればお相手にもその気持ちは必ず伝わります。

女子なら誰もが好きに違いないと思われがちな〝ディズニー〟ですら苦手という人もいます。
一般論で〝これなら喜んでくれるはず!〟と思わずしっかりお相手を見て、何が1番喜んでくれるのか考えてみましょう。
そして、あなたたちの中で何が1番良いのか見つけてください。

一生懸命

pixta_68060006_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

高校野球観ご覧になりましたか!?
大感動でしたね!!!
私、出身が神奈川県なので、毎年神奈川の高校を応援しています。
ですので、慶應高校が優勝してとても嬉しいです!
仙台育英高校も素晴らしい態度でしたね。

汗かいて、一生懸命応援して、精一杯プレーする姿は青春ですよね〜!!!

大人になってもあぁやって一生懸命何かに取り組みたいものです!!!
そういう人って年齢関係なく魅力的に見えるものですよね!

...皆さんは今、何かに一生懸命取り組んでいますか???

仕事、資格、趣味...などなど。

趣味は金額にもよりますが(汗)
思いっきり遊べる人や自分の機嫌の取り方がわかっている人、色んな遊びを知っている人は魅力的に見えますよね。お付き合いしたら知らない場所に連れて行ってくれそうですし、子どもができた時にも子どもと色んな遊び方をしてくれそうです。

仕事や資格などで向上心がある人も尊敬できますね。お相手のその姿勢を見て、自分も何か新しいことにチャレンジしてみよう!と思えたり、もう少し違ったやり方をしてみようとポジティブに考えられたり。お互いを高めあえます

高校野球で純粋に頑張る人たちを見て、若いエネルギーをもらい「私も何かチャレンジしたいなぁ」と思いました!!!
大人になっても一生懸命何かを頑張ったって良いじゃないか!
料理やヨガ、美容。
自分磨きにもっと精を出し、婚活に活かしていきたいと思います!!!
一石二鳥です!!!
皆さんも、一生懸命になれるもの見つけましょう!!!

寄り添う人

pixta_1968417_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
8月も後半に入りましたね。夏休みを取って夏を満喫した方も多いのではないでしょうか!?
8月と言えば、数日前は〝終戦記念日〟でしたね。およそ310万人の方が亡くなり、人類史上最大の死傷者を生んだと言われています。
実は戦争中、婚姻数が増えたというデータがあるんです。
日本で言うと、日中戦争、太平洋戦争が始まった年、今も戦争が続くウクライナでも結婚式の数が通常の数倍になったそうです。
他にも、東日本大震災のあとや、コロナが流行してからも増えたようです。

なぜか...。
〝寄り添える相手や家族が欲しい〟 過酷な状況で〝誰かに頼りたい〟〝誰かと気持ちを分かち合いたい〟と思うからのようです。
普段の生活の中で、ふと感じる方もいるのではないでしょうか???
身近なところで言うと。風邪を引いた時。1人、部屋でゴホゴホしていると「あぁ...こんな時、お粥を作ってくれる人がいたらなぁ...(ぐすん)」と。
別に結婚なんてしなくてもいい。
という方もこういう状況になると結婚を考えることがあるそうです。

人生100年時代。結婚するのもしないのも自由な時代になりました。
ただ何かあった時に、隣に誰かがいてくれるのは心強いものです。
風邪だけでなく、大病したら?震災や災害が起きたら?思っている以上に心細いものです。
何かあった時にそばにいてほしい、支え合って生きていける。
と思える方を一緒に探していきましょう!!!

年中無休で婚活!

pixta_78612922_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
最近、朝いつも同じ時間に目が覚めます。
目覚ましが鳴る前に。暑いからでしょうか???
早起きして得した気もしますが目覚ましが鳴るまでもう少し寝たいので大体二度寝します(笑)
寝不足だと夏バテになりやすいそうなので睡眠はしっかり取るようにしていますが、皆さんは〝夏バテ〟していませんか???
そもそも夏バテとは。
私たちの体は、気温の変化に対応して汗をかいたり血流を良くしたりして体温を一定に保っています。
それが、暑い外と寒すぎる室内の温度差を繰り返し感じることによって自律神経をうまく調節出来なくなり、自律神経が乱れ、体に様々な不調が現れます。
それらの不調を総称して〝夏バテ〟と呼んでいます。
夏バテの症状は、疲労感、食欲不振、睡眠不足、脱水症状などです。
そういえば最近、体がずっとダルいなぁという方いませんか???
しっかり休んで体調を万全にしておましょう。
なぜって???
婚活は年中無休だからですっ!!!
暑いからと婚活を控える方もいるかもしれませんが、年間を通してみると夏は成婚率が低いということもないんです!!!
だからといって、頑張らなくちゃと体の調子が悪いのに無理矢理お見合いをしたら、〝気怠い雰囲気の人だった〟〝健康面が不安〟とマイナスの印象を持たれてしまう可能性もあり、もったいないですよね!
夏バテしてる間に大事なご縁を逃している...かもしれません!!!
では、どうしたらいいのか。まずは元気な体を作っていきましょう!
・夜更かしせず睡眠はしっかりとること。
・適度な運動をすること。
・栄養バランスがいい食事を心がけること。

いつもシャワーで済ませてしまう方もたまにゆっくり湯船に浸かりましょう。 外を歩くだけで暑さにイライラしてしまう季節。
そんな時に、暑さに動じない夏バテ知らずの爽やかなお相手がお見合いで現れたら
「ス、ステキ...」となること間違い無しです。
体の不調は姿勢や顔、体の周りに纏うその方の雰囲気にも出ます。
夏バテチェックを無料でできるサイトもあるみたいなので心配な方はやってみてください。
いつでも万全の体制で婚活にのぞめるよう、体調管理気をつけてゆきましょう!!!

縁結び

pixta_95773548_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
婚活、順調に進んでいますか???

暑いから、仕事が忙しいから、ちょっと億劫だから...となんだかんだとうまくいっていないあなたは...〝良いご縁〟を引き寄せられていないかもしれません。
ご縁があっちから自分の元に向かってきてくれることなんてありません。
ご縁は...〝自分で引き寄せる〟のです!!!
最近、めちゃめちゃ暑くて汗かくから服装とかテキトーですー。
というあなた!!!見られていますよ!(注:暑さは命に関わるので自分とよく相談してください)
仕事が忙しくて部屋が汚いんですよね...(苦笑)というあなた!!!笑ってる場合じゃない!
お部屋の乱れは心の乱れ!ご縁が逃げていきますよ!
毎日少しで良いから掃除しましょう!
何度お見合いしてもうまくいかないんですよ、私なんてもう需要ないんですよ...とネガティブなあなた!!!「私なんて」は禁句です!
そんなネガティブな方と一緒にいたいと思いますか?
心は表情や姿勢、声に現れます。
せっかくあなたを良いと思ってくれた方にも「なんだか元気がない人だったなぁ」と思われてしまいます。
負の連鎖が始まっています!断ち切らねば!

では、ご縁を引き寄せるためにはどうしたらいいのか???
まずは、明るい気持ちでいることが大切です。
生きていれば落ち込むことや悩むこともあるでしょう。でも、それをポジティブに捉えプラスに変えていこうとする気持ちがいいご縁を引き寄せます。
これは私生活でも仕事でも婚活でも同じことです。
他にも、自分磨きをすることで自分自身と向き合い、やりたいことや自分の強みが見え、自信にもつながります。
自分に自信がある人はシャキッとしているし、姿勢も良く、しっかり前を見て歩けています。
そうやって毎日の過ごし方を変えるだけで悪縁を断ち切り良縁を引き寄せることが出来るのです。
自分1人で頑張るのは少ししんどい...という方は〝縁結びの神社〟にお参りして神様の力をお借りするのも良いかもしれません。
出雲大社、東京大神宮、貴船神社...など日本にはたくさんの縁結びの神社があります。

恋愛面だけでなく仕事仲間や友人など、様々なご縁を結んでくださることでしょう。
お守りを身につければ心強いですよね。
良いご縁が巡ってこないと悩んでいる方はご縁を引き寄せることをして、ご縁が巡ってきやすい環境にしてあげることが大切です。
そしてアンテナを張り巡らせてそのご縁を見逃さないようにしてください!!!

そのための第一歩。さあ、あなたは何をしますか???

婚活パーティ派それとも結婚相談所派?

pixta_35661860_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

今日は〝結婚相談所〟での婚活と〝婚活パーティー〟での婚活の違いについて書きたいと思います。
これ、私が友人と話していて感じたことなんです。

婚活パーティーで男性と出会った友人は、今が楽しい時と言わんばかりに色んなところにデートに出掛けています。「せっかくだから行ったことのない所に行こう」と何をするにも楽しそうです。

結婚相談所で真剣交際に進んだ友人は楽しそうではありますが「結婚した先の話をしたいんだよね。」と未来を見ている感じがします。
プレ交際の時にお相手の人柄、なんとなくの結婚観理想の家庭像は見てきたし話してきた。
だからこそ真剣交際に進んだわけです。ここからは〝成婚〟に向けて、もっと深い話をしていきたいと考えているようです。

もちろん、婚活パーティーでも結婚したい人たちが集まっているのだからトントン拍子に進む人もいるでしょう。
ただ、結婚相談所はお見合いやプレ交際などを経て、真剣交際に進むので、真剣交際に進んだ時は目の前に〝成婚〟があり結婚を意識しやすいし話もしやすいんだと思います。

そして、そこでお互いの結婚観、夫婦のあり方、お金の管理について...話をしっかりしてから先に進めるのです。

〝恋人同士〟という恋愛を楽しむ...というより〝人生を共に歩む同志〟を探している感じがしました。
もちろん、お見合いでピーンときて「この人だ!」となる人もいますし、デートできゅんとすることがあったり、お相手に癒されたり、愛を感じることもあるでしょう。
ただ、「きゃー今が楽しいー!チョー好きー!」という感覚とは少し違うかなと思いました。

どちらがよくてどちらがダメと言っているのではなくて、それぞれの特徴を理解してどちらが自分に合っているのか。
選ぶ必要があるなぁと感じました。
これからの人生を一緒に歩いていく〝人生の伴侶〟を見つけるために結婚相談所や婚活パーティーはあります。
今が楽しいのは当然ですが、これから先、しんどい時でも支え合って生きていける方を見つけてほしいです。
あなたに合った見つけ方で素敵なお相手を見つけましょう!!!

自然体が一番

pixta_100041298_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
先日、婚活を頑張る30代の女性会員様とカウンセリングする機会がありました。
つい最近、頑張った甲斐があり、40代の男性と真剣交際に進展した彼女。
とても元気があって笑顔も素敵な方なんです!
そんな彼女がどうやってお相手を見つけてきたのか。気になる話を聞きました。

お見合いでは、せっかく時間を作ってお会いするのだからと「頑張るぞ!」と毎回意気込んでいたそうです。
ある時、同年代の方とお見合いをすることになり「同年代の!男子だ!」といつもに増して意気込んでいたんだそうです(笑)
ただ、そのお見合いはお相手からお断りされる残念な結果に終わりました。
「友達には良いけど、恋愛対象としては見れないかもしれない」という理由でした。
その時、彼女は思ったそうです。私の強みは元気なところ!と思っていたけど、それが男性に受け入れられるかどうかなんてわからないんだよな。
元気にしすぎた結果、友達みたいなノリになってしまっていたかもしれない。
そして「ちょっと圧強かったかもな!私!」と(笑)
〝笑顔が素敵〟にもいろんな種類があって、声を出して笑うから素敵とも限らないんですよね。ニコッと少し笑ったその顔がたまらない!てなる場合もあるわけですよね。私は全てにおいて〝全部頑張りすぎた〟〝全てを曝け出しすぎた〟んだなって反省したんです。
盛り上げなきゃ!話!繋がなきゃ!沈黙!怖い!て思ってたし(笑)リアクションも少しオーバーにしてたかもしれません。
でも、それがわかってからは、無理して頑張りすぎないようにしました。
自然体ではあるけど、話の間でふぅ。と落ち着いた時に少し沈黙があったっていい。
お見合いで自分の全てを伝えようとしなくてもいい。

〝女性らしい女性〟をイメージして来る男性には私は強すぎるなと(笑)自分のことを理解したらお見合いもやりやすくなりました。」

このお話を聞いて、こう考えられるのは素晴らしいことだなと思いました。
お見合いや仮交際がうまくいかなかった時、結婚相談所や、お相手、環境のせいにする人、自分にはダメなところはないと自分は何も変えない人も多いのです。
そういう方は、カウンセラーからのアドバイスも聞き流す程度になりますし、結局、何も変わらないから何度も同じ失敗を繰り返しまた周りのせいにする...という残念なスパイラルに陥ります。
ですから、お見合いで、お相手を見るのと同時にその時の自分はどうだったか。たとえうまく行かなかったとしても、その時に、自分の何がいけなかったのか、じゃあ次はこうしてみよう。
反省して次に活かせる人がどんどん先に進んでゆくなぁと改めて思いました。
最近、婚活がうまくいかないと思っている方は少し〝自分がどうだったか〟振り返ってみると良いかもしれません。 真剣交際に発展した会員様。お相手とたくさん笑って楽しく過ごしているそうです。
成婚も近いかなぁ〜🎵 私も嬉しい!

プレ交際が思い通りに行かない!

pixta_67914709_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
先日の報告、本当におめでたいですねぇ〜!!!
私も「うわぁ!やったぁ〜!」とテンション上がりました🎵
〝結婚したい!〟と結婚相談所に入会された方皆さんに、成婚して幸せになっていただきたい!と改めて思いました!

でも...プレ交際に進めたものの...なんだかデートがうまくいかないんだよなぁ。
という悩みをお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
一体、どんな問題があるんでしょうか?

言葉遣いが気になった→お見合いではなんとか誤魔化せていたけれど、敬語や丁寧語がうまく使えず乱暴に聞こえてしまう。距離を縮めようとあえて使った軽い言葉、タメ口言葉が「馴れ馴れしい」「チャラい」という印象を与えてしまうこともあるようです。仮交際になったからとすぐに距離を縮めようとせず、まずは丁寧な言葉遣いを心がけましょう。

割り勘の度合い→仮交際になったらデートでの支払いは無理に男性が全て払う必要はありません。お会計の時に、払ってもらうのが当然という態度だったり「ありがとうございます。ご馳走様でした。」のお礼もないと失礼です。かと言って、1円単位まで細かくお金を要求されると「え?」となりますよね。男性が少し多めに払い、キリのいい金額をもらう。などが良いかもしれません。

デートが無計画→一緒にどうしたいのか決めたい、お相手の意見を聞きいてから決めたいというお気持ちはわかりますがあまりにも何も決まってないと「私が...全部決めるの?」と思ってしまいます。「ここが気になってるんですがどうですか?」など一緒に決める気持ちをお忘れなく。

いくつか例にあげましたが、うまくいかない人の特徴として〝相手を思いやれない〟〝相手の気持ちを考えられない〟があげられます。自分を振り返って「自分のことばかり考えてしまう」という方は、仕事仲間、お友達に対して「これをしたら相手はどう思うか」「自分がされたらどう感じるか」を考えながら過ごしてみるようにしましょう。

他にも、お相手の「ここが気になるなぁ」と感じることがあっても、最初は気になったけど何度か一緒にいたら気にならなくなった。ということもあるでしょうからあまりすぐ結果を出さないことも大切です。結婚は1人ではできません。自分のことばかり考えずに、お相手がどう感じているのか。考えるようにしましょう。 そうすれば、必ず素敵なお相手が現れるはずです!!!

ご成婚おめでとう

IMG_5091 (006).png

先日嬉しいご来訪がありました。間もなく50歳の誕生日を迎える女性です。
当相談所に入会されてから3年余り経ちましたが、このほど素晴らしいお相手に恵まれ、晴れて婚約をなさいました。
にこやかなお顔を拝見しながら、土曜日の午後近所の蕎麦屋で小宴を催しました。
当相談所でも長い会員歴のメンバーですが、何度かこのお見合いシステムは自分には合わないとか、暫く休会したいとか、ご多聞に漏れずご相談がありました。
その都度、写真の取り直しや瘦身美容のお勧めなど弊社の提案を素直に聞いて下さり、退会のピンチを切り抜けました。

あの時そのまま退会していたら、この度の素晴らしいお相手にお会いになることは無かったです。
運命の不思議を感じるとともにどんな時でも諦めずに地道に努力を続けることの大切さを実感しました。

そして、このご縁が他の会員さんにも波及したのです。
50代の男性、40代の女性、30代の女性と次々に真剣交際が成立しました。男性は明日プロポーズ、婚約成立の見込みです。

恒例の蕎麦屋での小宴を楽しみに皆さんからの吉報を待っているところです。

人は見た目!

pixta_85103757_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

関東も梅雨入りし、雨が降っていても降ってなくても絶賛蒸し暑い日が続いていますね(汗)
この時期のジメジメした気候...何度経験しても苦手です〜...。

さて。
そうなると悩ましいのがお見合いやデートでの〝服装〟ですよね。

外は暑いの?お店の中は寒いくらい?

と考え出したらキリがないですよね。
デートだったらTシャツでも良いかもしれませんが、最初の大切な出会い、〝お見合い〟でさすがにそれはNGです。

婚活中の友人は、普段あまりスカートを履かないタイプの人だったので、お見合専用でそこそこ良いお値段のする可愛いワンピースを買っていました!!!
私服でめぼしいものがない方はそのくらいのやる気が大切です。
すぐに成婚となればもちろん良いですが、少し時間がかかりそうだと感じたら夏用、冬用とあると更に良いと思います。
専用ワンピースをお見合い当日着ると「よっしゃ、いくぞ!」と気持ちがシャキッとするんだそうです。彼女にとってそのワンピースは〝戦闘服〟なんでしょうね(笑)

〝人は見た目じゃない〟

とは言いますが、第一印象の見た目が大きく影響を与えることもありますよね。
お見合いにお相手が、Tシャツ短パン、ジーンズにスニーカーで来たら...どうですか?「え?」となりますよね。「私との時間をこの人はどう捉えているんだろうか」と。

自分の身だしなみは、最高の自分を魅せると同時に、お相手への配慮です

暑いからラフな格好でも良いでしょ?と思うかもしれませんが...暑いのはお相手も同じ。
ラフな格好はお見合いが済んで、デートをする時に取っておいてください🎵
さあ、これから暑い夏がやってきます!!!
お見合い用の戦闘服はお揃いですか???

いつからため口?

pixta_91386121_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
先日、久しぶりに学生時代の友達数人で集まりました!!!
コロナから解放され「あぁ〜こうやって友達と会ってたわいもない話が出来るようになったのかぁ〜!」その日は1日ウキウキしていました。

結婚している子、婚活している子、結婚に興味がない子...と色んな子が集まったなぁと感慨深かったのですが(笑)
そんな時、良い感じのお相手がいる婚活中の子に
友人が「えーお互いなんて呼び合ってるのー!?」と質問。
「それがさ、まだ苗字なんだよねぇ。」
「え?結婚前提で付き合ってるのに?いずれ自分もその苗字になるのに?」
「タイミングが掴めなくてさぁ。いまだに話す時敬語なんだよねぇ。逆にみんなどうしてんの???」と。

確かに。皆さんは一体どうしてるでしょうか。結構、悩んでいる方多いんですよ。
実は。
仲良くなりたいから敬語じゃない方が良いとは思いつつ、お相手が年上だと自分から「敬語やめません?」というのも違う気がするし...。
年上のお相手がずっと敬語を使っていると、大事にしてくれているのかなとも思うし、でも心を開いてくれてないのかな?
と思ったり... となかなか難しい問題ですよね。

しかも、〝◯回デートしたから次からタメ口OK〟〝お相手と〇〇したらタメ口にしてみましょう〟という明確な決まりがないのがまた難しいところ。
『お互いの関係性』『お互いの信頼関係』お2人が今どういう状況なのかによるので他の誰かに決められるものでもないのです。
もちろん、タイミングが困っている、そろそろタメ口で話してみたいんだけど...と迷ったり悩んだらカウンセラーに相談してみてください。

お相手の呼び方も無理して変えようとする必要はありません。
今の呼び方がしっくりきているならそれでいいし、違う呼び方をしたくても焦る必要はありません。
変化が欲しいなら一緒に過ごす中で少しずつタメ口言葉を入れて話してみてお相手の反応を見てみると良いかもしれません。
なんにせよ、もっとあなたと仲良くなりたい!
深くお互いを理解出来ている気がする!と、
前向きな気持ちで呼び方を変えたりタメ口にしてみたいと思うならお相手に素直に伝えてみてもいいかもしれません。

お2人でしっくりくる事が1番大切ですよ🎵

ご成婚近し!ライフプランニングセミナー

ajisai.jpg

みなさん、こんにちは☆
真剣交際に発展し、楽しい毎日を送っている(んでしょうね、多分ね笑)友人ですが。

「ねえ!なんか...〝セミナー〟の連絡きたよ!すごいねぇ!こんなのあるんだねぇ!」
セミナー!?はて?

詳しく聞いてみると、真剣交際中や成婚した方々を対象にした
「将来のライフプランニングセミナー」があるんだそうです。
・結婚したらお金の管理てどうするの? 
・家は買うべき? 
・子どもは何人くらい欲しいのかしら。
↑一緒に生きていくんだからそのくらい聞きなさいよ!と思うかもしれないですけど、聞きにくいこともあるじゃないですか!!!

だからね。正直ね。ありがたいですよ。こういうのは。
というか、ここまで面倒見てもらえるって至れり尽くせりじゃないですか???
そもそもね。
お見合いがあるのにね。
婚活パーティーみたいなのもあるんですよ。
たくさん。
色んなテーマで。
色んな年齢層で。
今、お見合いの予定ないからパーティー行ってみようかな。とか、色んな人と会ってみたいからパーティーも行ってみようかな。
とか。
お相手を探す段階でも、選択肢が多くて良いなぁと思ってたんです。
そんな時に、友人から連絡が来て「成婚のタイミングでも...こんなに面倒みてくれるのか...やるじゃないの...!!!」と思ったんです(笑)
出会いのタイミング、成婚のタイミング...と、どの段階でも至れり尽くせりでさすが結婚相談所!です!
成婚は人生においても一大事!メインイベント!そうそう何度も体験することはないじゃないですか!
だからこそ良くわかってなかったり、タイミングが掴めずなんとなく聞きそびれてなぁなぁになってしまった〝理想の夫婦像〟や大事な話をここで話し合える、意見をもらえる、いろんな話が聞けるのはいいことだと思うんです。
だって、初めて〝夫婦〟になる人がほとんどですから。
わからないことをわからないままにしたくないですよね。
自分の人生だからこそ失敗したくない!先輩の、詳しい人の話を聞きたい!お相手とじっくり話し合いたい。 しっかり時間を作ってさらに深い話をしてゆく。これも成婚に向けて大事なステップだと思います。

真剣交際、成婚に進むとこういうセミナーもあります!

安心してどんとん、お見合い、婚活パーティーに参加して気になる方と仲を深めて行きましょう!!!

真剣交際に

pixta_88173952_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
友人が!
あの!
結婚相談所に登録して頑張っている友人が!!!
遂に...お見合い、仮交際と経て... 真剣交際 に至りましたー!!!
と報告をもらい、嬉しくなりました(泣)
え!?いつの間に!? 仮交際はお相手との相性がどうなのか、結婚感について話したり、お相手と一緒に過ごしていけるのかを確かめる期間です。
この時期は何人かの方と同時に仮交際することもお見合いすることと可能なのですが...
真剣交際となると話は別です。
その仮交際の期間を経て、「この人と生きていきたい!」と結婚を前提にお付き合いしていくこと。
真剣交際になると他の方とお見合いしたり、仮交際することは出来ないのです。

結婚に...王手!!!
と言ったところでしょうか。
とはいえ、結婚を前提にお付き合いをしていく過程で、どうしても譲れないところ、別の一面が見えてきた...となれば真剣交際も解消することが出来るので、まだまだ安心できません。
お付き合いや結婚は人それぞれ。
友達に相談しても1人1人違ったエピソードがあると「私はどうしたら良いんだろう...」と迷ってしまうこともありますよね。
そういう時のために!カウンセラーがいます!初めてのことも多くなると思いますので気軽に相談出来るといいですよね。
「こんなにしっくりくる人と出会える日が来ると思わなかった」と友人は言っていました。「自分に合う人はこの世にいないんじゃないか...」とひどい顔をしていた友人とは別人で(笑)キラキラ輝いていました!

まだまだ油断は出来ませんが、一歩一歩ゆっくりでいいから着実に進んでいってもらいたいです。
私が友人の結婚式に参列する日も...遠くないかもしれませんねニヤリ。

いつ始めるの?「今でしょう~」

pixta_68831611_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

突然暑くなりましたが皆さん、体調崩されてないですか?
私は、心も体もまだ準備出来ていないです(笑)
なんで...夏は...いつもいつも突然やってくるんだ...まだ恋しいというのに春は突然消えてしまうし...。長年生きているけれど、四季とはまだまだ分かり合えそうにありません、とほほ。

仕方がないけれど、これからの季節にお見合いをするとなると、汗をかいたり、梅雨で雨が多かったりと少し苦労がありそうだなぁ。とふと思いました。

結婚相談所は4月や1月に入会者数が増える傾向にあります。
気持ちを新たに新しいことに挑戦しよう!
と考える人や
実家に帰った時に親、親戚から結婚について言われたから...という理由が多いようです。
他にも12月はクリスマスがありますのでそれまでに恋人がほしい!と9.10月あたりから、婚活市場がざわつき始める...ということもあります。

でもね。そんなこと言っててもね。

「これからの人生で今のあなたが1番若いんです。結婚したいんなら季節、時期なんて関係ない!今すぐ!申し込みなさい!

と私は言いたいです。
これは〝年齢が若い方が結婚しやすいから〟という意味ではありません。
それももちろんありますが、婚活を始めてすぐに結婚出来るかどうかわからないからです。

婚活を始める方は30代40代の方が比較的多いです。
結婚に興味はあるけれど、仕事が楽しくなってきた頃だったり、お金や生活に余裕が出来て趣味に時間を費やしたいかもしれない。はたまた、どんな結婚相談所がいいのか迷って決められないのかもしれません。
何度も言いますが、婚活を始めるのは早いにこしたことはありません。
ですので、「6月は雨が多いだろうし、気持ちもノラないなからも少し後でも良いかなぁ...」なんて考えてる方がもしもいたら!考えを改めてください!
湿気だろうが梅雨だろうが気にしないでください!結婚したらお相手とどの季節も一緒に生きていくんですから!
結婚したいと思った時がタイミング。
早い方が良いと言われたからと結婚相談所に入会したけれど結局、何もしなかったとなってはもったいないです。
ただ、あとで「あぁ...あの時にもっと婚活頑張っていれば良かったな...」となってほしくないんです。
そうならないように、ご自分の人生プランと向き合う時間を作ってみてください。「〝いつか〟結婚できたら...」の〝いつか〟を作るのはあなたですよ。

運命の方と出会えたら、その方と歩む人生が少しでも長いと良いなと私たちは思っています。

結婚後も趣味を続けられる?

pixta_80795744_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

GWは楽しまれましたか?
私は友人と横浜のみなと祭りに行ってきました。

パレードもやっていて赤レンガ倉庫や山下公園、みなとみらいは大賑わいでした!!!
去年3年ぶりに帰ってきた横浜パレード、今年は行動制限やマスク制限もなくさらに賑わいが戻っていたようです!こんなに人がいるのかと驚きました!

そして...
このパレードに...友人が出演したんですー!!!

友人が通っていたダンススタジオが出演するということで友人も誘われたんだそうです。
他にも昔一緒に通っていた子達も出演するということで嬉しそうでした。
すでに友人は結婚して子どももいて「しばらく踊ってないよぉ〜」なんて言っていましたが(笑)他にも結婚してお子さんがいる方も多いそうで、旦那さんやお子さん、じぃじにばぁばも沿道にかけつけて応援してくれていたそうです。

さてさて、皆さんは結婚してもお相手のこういった〝趣味〟応援できますか???

友人はダンサーを目指していたので趣味とは少し違いますが...
結婚してからもやりたいことが出来るのは幸せなことだなぁと思いながら見ていました。
「休みの日は家にいてくれないと困るよ!」「いつまでもお遊び気分じゃだめだよ!」「子どもが小さいのに遊んでるなんて!」と...言わんとすることはわかりますが...こう言われてしまっては悲しいですよね。

もちろんタイミングにもよるでしょうが、母や父になっても友達と会いたいし、やりたいことをやりたい人は多いと思うんです。当然です。それをどの程度お互い助け合いながら出来るか、お互いのことを考えながら許せるのか。

今回、参加した友人やそのお仲間はほとんどの方がご家族総出で応援に来てくれたそうです。お子さんもお母さんの頑張る姿を見ることが出来て楽しそうでした。
ダンサーを夢見ていたお母さんたちもそりゃぁもう張り切って踊っていました(笑)
頑張る姿を子どもに見せられるのも嬉しいですよね。

今回はGWだったから出かけやすかったかもしれません。毎週やりたいことがあるから...と出かけられてもたまったもんじゃありません。やりたいことがやめられない!とお金を使い込む...なんてのも困りますよね。
でも、今回のようにみんなが楽しめたら最高ですよね!!!

〝もう独身じゃないんだから〟とは思いつつもやりたいことが出来ないとストレスがたまります。趣味によって気分もリフレッシュ出来、生活にもハリがでる。
ほどほどの趣味でお互いを尊重しながら楽しみながら夫婦生活、子育てできたら幸せだろうなぁと友人が踊る姿を見て心から思うのでした。
そして、家族みんなで楽しそうな姿を見て心から「あぁ〜結婚したい。」と思うのでした...(笑)

結婚式準備!

pixta_90853770_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

先日、ブログにも書いた通り、友人の結婚式&披露宴に参列してきました
お天気も良くて〝結婚式日和〟でした!
友人らしさ溢れる、とっても良い式、披露宴でした♪
もちろん、ご両親へのお手紙では...大号泣でしたー(泣)感動!!でした

年齢的に数々の友達を送り出してきましたが...(笑)
本当にみんな全然違った式をするなぁ!!!
と。もちろん良い意味です。
ホテルやお料理や余興やドレス...とどれを取ってもみんな違っててだからこそ何度行っても毎回感動するし楽しいし幸せな気持ちになるんですよね!!!

結婚式費用の平均は300万円くらい?
費用も人それぞれ、せっかくだからとお金をかけまくる子や、「ここは節約したい!」と業者に頼まず1つ1つ自分の手で作る子とさまざまでした。

「準備どうー?進んでるー?」と連絡すれば大体の子が「大変!すごく大変!(お相手と)ケンカばっかりしてるよ!(笑)」なんて返事が返ってくることもしばしばでした。お疲れ気味の顔をしていても、どこか幸せそうなんだよなぁ〜。

ただ、前に書きましたが私は、夫婦最初の〝共同作業〟はファーストバイト〝ケーキ入刀〟ではなくて〝結婚式の準備〟だと思っています。
どちらかだけが頑張っていたら不満もたまりますし、かといってやりたいことを全部やることが2人にとって本当に幸せなのか...。
ここでいかにお互いを思いやれるか、いかに足並みを揃えていけるのか...がカギになると思っています。
それを乗り越えて2人で〝夫婦〟になるんだと思います。

〝一生に1度〟と思えば、自分がやりたいと思ったことを全部やりたい気持ちもわかります。
大切なのは、ケンカしても悩んでもお2人が後悔のない式に出来たかどうか。
参列者は幸せな姿が見られればそれだけでパワーをもらえるんです。

もちろん、結婚式自体、してもしなくても良いと思うんです。
人それぞれです。新婚旅行にお金をかけたい!という方も多いです。本人たちが納得していれば別にどっちでも良いんです。
ただ...幸せは分かち合いたいので新婚旅行の写真は見せてくださいお願いします!!!という気持ちです(笑)

お裾分けしてもらったら周りも幸せになるんです。
ですから、これから結婚式を挙げる予定の皆さん。
いつか挙げたいと考えている皆さん。
〝お2人で〟協力して、〝夫婦最初の共同作業〟最高に幸せな式にしてくださいね☆彡

ポジティブに考えよう!

pixta_79649859_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
先日、友人とランチしてきました!
たくさん食べてたくさん笑ってたくさん話して楽しかったです♪
さて、その友人。このブログにもちらほら登場する〝婚活女子〟なんですが... 最近どうなのよ!?
とどんな調子なのか聞いてきました。
「お見合いドキドキ〜」「ホテルのラウンジ楽しい〜」「あれ...うまくいかない...どよーん...」と大忙しの友人。
前回、婚活にまつわる本を読んで、「よしまた頑張ろう!」と気持ち新たになった訳ですが...。
「今はお相手を選ぶ時もお見合いの時もポジティブな気持ちを持つことを意識してるよ」 とのこと。
おぉ、なんか良いことっぽい!!! 今まではお相手に対して「う〜ん、ちょっと違うかなぁ...」「顔はもう少ししゅっとしてた方がいいな」「私の話は聞いてくれていないなぁ」「ここでこういうことする人は嫌かなぁ」「この仕草が気になるなぁ」
とマイナスなことがあると心の中で〝減点〟してお相手を見ていたそうなんです。
(ナンテヤツダ!と思いつつこういう方多いのではないでしょうか?)

でも、「そもそも完璧な人なんていない。私だってそうだ!」と考え直し、できるだけお相手の良いところを見つける〝加点〟方式に変えてみたそうなんです。
そうすると「ここが良かった」「ここが好きだった」とどんどん出てくるんだそうです。そして結果的に「...良いかもしれない(きゅん)」となったんだそうです!!!

この考え方!大切です!
↑これはお見合いに限らず仕事での人間関係にも言えることなんです。
ポジティブな言葉のあとにはポジティブな言葉、ネガティブな言葉のあとにはネガティブな言葉が続くものなんだそうです。
だから、〝ケチ〟〝頑固〟〝神経質〟のようなマイナス、ネガティブな言葉を〝倹約家〟〝意思が強い〟〝几帳面〟のようにポジティブな言い方に変える意識を持つといいそうなんです。
今まで「マイナスに考えてしまってたー!」という方はぜひお見合いの時にこちら試してみてください。
気になるところを挙げ始めたらキリがありません。
自分の思い描く完璧な人に出会えたら最高ですがそうとも限りません。
気になるところばかり見ていてはいつまでたっても巡り逢えませんよ!?

ちょっと微妙かも...と思っていた方をポジティブに見てみると...見え方が変わるかもしれません。ぜひ!やってみてください!


結婚の事なら何でも相談に乗ります。ベテランカウンセラーがお待ちしています。是非ご連絡下さい。
https://www.humanication-marriage-club.com/contactssl2.html

行ってみたいデートスポット

pixta_60003339_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

あたたかい季節になり、そろそろ花粉症が落ち着いてきた方(お疲れ様でした)、「いいや、私はヒノキだから今まさに苦しんでいる!」という方(後少し!ガンバッテ!)さまざまかと思いますが、新生活も少しずつ慣れてきたころでしょうか。

お見合いや交際にも力を入れて頑張っていきたいところ!!!
特に今の時期は暑すぎず寒すぎず、心地いい陽気なので、インドア派の方もせっかくですから外に出てみてはいかがでしょうか???

ということで、〝今日はこの季節行ってほしいオススメスポット〟をご紹介いたします!!!
ぜひ、参考にしてみてください!

まずは...

①ディズニーランド

「驚くほど興味ないんだよね」て女子は本当に僅かです。大体、みんな好きですよ。興味はないけど、恋人とは行ってみたいって方も多いと思います。
しかも、ディズニーランドは今年40周年♪アニバーサリーイベントもやっていますし、7月まで〝首都圏パスポート〟(首都圏に住んでいる、通勤している人の入場券が安くなるシステム)もあるので行きやすいかと思います!

②千葉県昭和の森
こちらは2023年3月にオープンしたばかりの千葉県最大級の公園です。
季節によって色とりどりの花々が楽しめたり、展望台、アスレチック、ながーーーいすべり台があったり、サイクリングロードがあったり一日中楽しめそうです。レンタサイクルもあるので手ぶらでいけますね。のんびり散歩するだけでもいい運動になりそうです。

③箱根彫刻の森美術館
インドア派すぎて突然外に出て遊べって言われても...という方にはこちら。
自然の中にさまざまな芸術作品が融合する野外美術館。
背景の花々が季節によって変わるのでシーズンごとに行っても違った楽しみ方が出来るのが普通の美術館と違うところ。
芸術作品と写真を撮ったり、楽しみ方は色々。
足湯があったり、箱根なら他にも楽しめる場所がたくさんあるのでアウトドア慣れしていない方にもオススメの場所です。

と、3つ紹介しました。他にも、ムーミンパークやレゴランド、アスレチック系の施設...とたくさんあります。
桜は終わってしまったとはいえ、花々がキレイな季節です。
気候も心地良いのでぜひお相手を連れ出してみてください。そして、お2人に合った楽しみ方を見つけてみてください!
一緒に新しいことに挑戦してみたら、お相手の新しい顔を見ることが出来るかもしれません。

新生活のスタート!

pixta_40007407_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
新年度がスタートし、入社式に向かう社会人ぴちぴち1年生の若者たち、嬉しそうなお父様お母様と一緒に少し恥ずかしそうに大学の入口で写真を撮る大学ぴちぴち1年生の若者たち。
↑こういった光景を見ると「新しい生活が始まったぞ〜!」とこちらも新鮮な気持ちになりますね♪

そんな晴れやかな季節に、学生時代の友人の結婚式にお呼ばれしました!!
月末なんですが、余興も頼まれてすでにドキドキワクワクしております(笑)
友人の幸せをお裾分けしてもらう気持ちで行こうと思います!楽しみです!!!

pixta_64865364_S.jpg

結婚式と言えば大切なのが式場選び。
これこそが最初の〝夫婦の共同作業〟(ではないかと私は思っています笑)が始まるのです!!!
〝どこで〟するのかだけでなく〝いつ〟するのかも...考えていますか???
日本には四季があり、春夏秋冬様々な気候がおとずれますよね。
季節によってメリットデメリットがありますので、自分たちにあったシーズンを選ぶことが大切です。
そろそろ結婚かも...という方、これから結婚したい!という方も参考になさってください。

結婚式と言えば、まず人気なのは秋(10.11月)ですね。
穏やかな気候、仕事もそこまで忙しくない方が多いということで人気なようです。
続いて人気なのは3.4.5月です。
春も気持ちの良い気候ですし、お花がたくさん咲く季節ですよね。
ただ、年度末、新年度で仕事がバタバタする方は避けたいようです。
あとは...花粉症で嫌だ!という方もいるようです(笑) 日本では梅雨ですが、やはり〝ジューンブライド〟を意識する方も多いようですね。6月はジメジメどんよりしたイメージがありますが、それでも6月を選ぶ方も少なからずいるようです。
7.8月ですが、最近の夏は酷暑ですから、暑い夏を避ける方は多いようです。
夏が好きな方、暑さを気にしない方、式場もオフシーズンということで割引しているところもあるようですので、人気のホテルをすぐにでも予約したい方にはおすすめかもしれません。

過去にも結婚式について書きましたが、未だ自分自身の結婚式エピソードがアップデートされていないことに一抹の悲しみはありますが...(笑)
20代の頃から数多くの式に参列してきた身としては(笑)友人の結婚式に求めるものは...ありません!!!
挙式やご両親へのお手紙では100%泣けますし、友人の幸せそうな笑顔が見られれれば何より最高&幸せです!!!
高齢の方がいる、ご両親が遠方などお身内の方で配慮はもちろん必要かと思いますが、気にせず自分たちのやりたい場所で、やりたいようにやってくれたらこちらも幸せな気持ちになります。

せっかくのおめでたい日なので、お天気が良いといいなぁ。
とは思いますがこればっかりは仕方ないですもんね。
さあ。あなたはどの季節に大切な方と式を挙げたいですか???


無料相談会いつでも受け付けていますのでどうぞお申し込み下さい。
ご連絡お待ちしています。

傲慢と善良

pixta_56803699_S.jpg

みなさんこんにちは☆
桜も満開!気温が低いので雨でも散らずに
お花見を計画するのにピッタリな気候です。

月は12月とは少し違った終わりの月。
4月に向けて新しいことを始めてみようと気持ちを新たに迎える方も多い季節です。
こういう時期に思い切って〝婚活〟を始める方も多いと思います。
ただ、婚活は人と人とのご縁の問題。
早くにご縁が巡ってくる方もいれば少し時間のかかる方もいます。
それは仕方のないことなんです。

ですが、そうなるとやってくるのが... 〝婚活疲れ〟 私も婚活真っ最中の友人から聞いたことがあります。
「私は向いてないんじゃないか」「私は一生1人なんじゃないか」「こんなに上手くいかないのは私が人として問題があるのかもしれない」...などなど。
そんなことないんですよ!?
せっかくお金を払って婚活しているのだから怠けちゃいけない!
もったいない!
と思いつつも上手くいかないのが続くと「少し休みたいな...」と落ち込むこともあるそうです。
今日は!そんな方に!そんな時に!読んでいただきたいオススメの本があります!
傲慢と善良 聞いたことありますか?辻村深月さんの作品です。
恥ずかしながら辻村深月作品を1つも読んだことがなかったのでどういったジャンルなのかもわからず読み始めました。
だいぶ厚い本なのですが気がつけば1日でばーーーっと読み切ってしまいました!
どうしてここで私がこの作品をオススメするかというと...
なんと!
婚活する男女のお話なんです!
思ってるよりもリアルな心情が描かれていて「え?辻村先生、婚活されてました?」と思うほどでした。
作中に登場するのは婚活疲れ気味の男性、〝結婚こそが幸せ〟と考える親世代からのプレッシャーの中で生きる女性。悩まずに良い人に出会い結婚した人たち。
「あぁ、これでダメならまたイチからか...」
「ピンとこないって言うけど別にみんなピンときて結婚してないよ。」
「恋愛で付き合ったあの子は100%、今の婚活の子は...70%くらいかな」
これは自分だけが抱いている事なんだろうか...と思っていたことを見事に登場人物たちが言ってくれて「うんうんうん!」となりました。

同じこと思ってる人がいた!!!考えてしまって罪悪感を抱くところまでがセットなのも同じ!
逆に、結婚相談所の方の「お相手につける値段はそのまま自分が自分に付けている値段です。」
「みなさん、謙遜しながらも自分の値段は高いですよ。」このセリフも「あぁー...そうなのかぁ...」「これが傲慢か...」と上手くいかないのはこういうところを考え直さないといけないのかもなぁ...と反省するところもありました(汗) 小説ですしもちろんフィクションなんですが(セリフもこんな感じだったかなぁ〜程度です)こういう風に悩んでる人たちはたくさんいるんだろうなぁ...と考えさせられるお話でした。

中でも私が1番心に響いたのは「目的がハッキリしている人は早い」みたいなセリフでした。
どうして結婚したいのか、子どもが欲しいのか、どんな家庭を築いていきたいのか...そういう「こうしたい!」という理想や未来がある人の方が相手を見つけやすいと書いてあって、「あぁ、うちのカウンセラーもよく言っているなぁ」と思いました。

ぼやっとなんとなく〝結婚したいです〟だと自分でも未来がイメージしにくいんでしょうね。 婚活に対するメッセージがたくさん詰まっていて、考えさせられたり、反省したり、勇気づけられたりすごく心が揺さぶられるお話でした。
婚活している友人から勧められて読みましたが、友人も「婚活疲れ真っ最中だったけど、もっとちゃんと考えて、また始めてみよう!て気になったよ!」と言っていました。

ばーーーっと勢いで読んでしまったのでもっともっと心に響く言葉や婚活を成功させるヒントがあったんじゃないかと思うので、もう一度、今度はゆっくりじっくり読み直してみようと思います。
婚活に悩む男女のお話ですが、落ち込む、暗い気持ちになるお話ではありませんのでぜひ、気になる方は読んでみてください。
そして、新しい季節の始まりにもう一度、婚活頑張ってみましょう!!!

結婚相談所に登録して活動みませんか?まずは下記から無料相談にお申し込みください!

https://www.humanication-marriage-club.com/contactssl2.html
大切な個人情報を保護することを目的にプライバシーマークを取得しています。

WBC日本優勝!

pixta_98926617_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
WBC編!これが最終回です♪
日本優勝しましたね〜!!!
本当に嬉しい!
準決勝は祝日だったこともあり家で観ましたがハラハラドキドキの展開!
観ているのがしんどくて思わずチャンネルを変えたくなりました(汗)
逆に決勝は気になりすぎて、スマホ片手に仕事していました(笑)
この気持ち、わかってくれる方多いですよね!?
今回のWBCは夢を持つ子どもにだけでなく、私たち大人にもかなり大きな影響力がありましたよね!!!
〝信じるチカラ〟〝諦めない心〟 今回4番で期待されていた村上選手。
「がんばれー!」と思いながらも「優勝のためには別の選手に代えた方がいいのでは...?」と思いながら観ていました。
でも、栗山監督や周りの仲間たちは信じ続けました。しんどいのもわかる、悔しいのもわかる。でも絶対彼ならやってくれる。彼なら乗り越えられると。そして準決勝。
本当にやってくれました!!!
信じる気持ちとそれに応えたいと思う気持ち。
ものすごい〝絆〟だなと感動しました。

と同時に、私は大切な人や仲間をここまで信じきることが出来るだろうか...。
とも思いました。皆さんはどうですか?
そして、なんといっても〝諦めない心〟準決勝9回裏。
ドラマよりもドラマでしたよね!!!
もうだめだ...と思ったらもうその時点で負けなんですよね。
どんなにダメだ...と思っても「いいや、まだいける!」と思えば良い方向に向かっていく。
そう思えば体も心もついてくる。

実はこれ、病気の方を対象に行った実験(同じ病気の方でネガティブな考え方の患者よりポジティブな考え方の患者の方が長生きした)でも実証されているんです。
〝心を強く持つ〟ということがここまで重要だとは思いませんでした。

婚活も同じ。お相手をどこまで信じられるか。
うまくいく時ばかりではありません。
うまくいかなくても「もうだめだ...私は婚活向いてないんだ...」「この人は運命の人じゃないのかもしれない...」と思わず「そういう時もあるよね!
でも大丈夫!次つぎ!これからこれから!」「もう少しちゃんと話をして信じてみよう!」と思えばきっと良い空気が流れてくるはずです。
そして、良い方向に向かっていけるでしょう。

そうだった。婚活も同じじゃん。と気づかせてくれた今回のWBC。
本当にたくさんの勇気、希望をいただきました。ありがとうございました!
本当におめでとうございます!!!
そして、同じように勇気をもらった皆さん。
今度は皆さんの番ですよ!一緒に頑張りましょうね!!!


いよいよマスク着用が緩和され、コロナ前の生活に徐々に戻りつつあります。気候も良くいよいよデートが楽しくなる季節、素敵な方と結婚したいと思っているあなた!!!ぜひ、結婚相談所に登録してみませんか?まずは下記から無料相談にお申し込みください!

https://www.humanication-marriage-club.com/contactssl2.html


WBC続き"たっちゃんTシャツ"

pixta_73404974_S.jpg

WBC続き

いよいよ日本チームは予選ラウンドを首位通過し、アメリカでの決勝ラウンドに進出しました。
ワクワク感が一層高まりますね。

そんな日本チームの中でも注目される選手の一人がヌートバー選手です。
アメリカ人の父と日本人の母を持つ、初の日系人代表選手です。このヌートバー選手が合同練習初日に現れた時にハプニングが起こりました。

選手全員が「タッチャンTシャツ」
を着ていたのです。ヌートバー選手のミドルネーム「タツジ」に因んでチームが用意したものです。
これにはもちろんヌートバー選手も大喜びで、すぐにナインと打ち解けたようです。
固かった雰囲気もこれで一気にやわらかなものになり、その後の予選ラウンドでの大活躍につながりました。

習慣、文化、言語が違う人とのコミュニケーションは難しいものがありますが「タッチャンTシャツ」その壁を一気に超えた効果があったということです。

初めてお会いするときにどうしたら、雰囲気を和らげられるのか、お相手への気遣はどうしたらいいのか、自分を理解していただくにはどう振舞えばいいのか、習慣や育った環境が異なる方との初対面の対応は難しいものがありますが、何をおいても可能な限りの準備をすることがたいせつですね。

ニッポン頑張れ、皆さんも頑張れ。

素敵な人に出会いたい!

pixta_96720365_S.jpg

こんにちは!
いよいよ3月!
「何か新しいことにチャレンジしたいな」という方や、結婚相談所に登録しようか悩んでいる方にご紹介。

コロナ生活も気がつけば3年目に突入。コロナが流行り出した頃は緊急事態宣言や、不要不急の外出を控えるということもあり、出会いが減ったという方が増えました。

一緒にご飯に行こうにもお店はやっていない。行ったとしても黙食が基本。
そもそも出会えていなければ
お相手もいない。見つけようもない。
そんな状況でした。!

そんな中で「でも出会いたいもん!!!」「コロナ禍で人との繋がりが薄くなって、独りじゃ寂しい!!!」という方が増えて、今、実は結婚相談所の登録者数が増えています!
出会いのツールとしては他にも、マッチングアプリ、婚活パーティー、街コンなどがあります。出会い方はどれもさまざま。自分に合ったツールを使うことが大切です。

「まだそんなに結婚を焦っていないわ。」という方はマッチングアプリや街コンでも良いかもしれません。「すぐにでも結婚したいわ!」「素敵な人と出会いたいわ!」という方はぜひ、結婚相談所がお薦めです。

わかります
〝結婚相談所〟と聞くと「高そう...」「なんか、カタイ感じ...」「ちょっと古臭くない?」とマイナスなことが浮かんできます...。でも、そんなことないのです。

出会いを求めた方々がたくさん集まり、時間を無駄にせずに成婚に至る。そんな結婚が出来るのは結婚相談所なんです!。結婚に向けて、お相手はどんな人なのか、価値観は合うのか、どんな結婚生活を送っていきたいのか...と結婚やその後の子どもについてもしっかり確認できるのがとても効率的なんです。
結婚を考えている方には最高の場所なのです。
♫なんと言っても〝結婚〟が大前提です「え、結婚は考えてませんでした...」という人はいません!!!その効率の良さ、話の早さからか〝仕事が忙しくて恋愛をする時間がなかった〟という多くの方に結婚相談所が選ばれています。

アプリで管理が出来ますから、空いた時間にチェックも出来ます。
不安なことや悩みががあればカウンセラーに話を聞くことが出来ます。そこがマッチングアプリと大きく違うところでカウンセラーと二人三脚で進めていきます。そして経験豊富なので〝信頼ができる〟のも良いところです。
いくつか書類を提出するので「実は結婚してました」や「職業を偽っていました」ということは全くありません。
料金は入会金、月額料金、成婚料がかかるのが一般的です。キャンペーンで入会金が無料だったり、月額料金がいくつかから選べます。

3月中旬にはマスク着用が緩和され、コロナ前の生活に徐々に戻りつつあります。「出会い減ったわ...」とお悩みのそこのあなた!!!ぜひ、結婚相談所に登録してみませんか?まずは下記から無料相談にお申し込みください!

https://www.humanication-marriage-club.com/contactssl2.html
大切な個人情報を保護することを目的にプライバシーマークを取得しています。

AI婚活!

pixta_72100197_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

少しずつ暖かい日が増えて、「あら、もう春かしら???」なんて感じるようになりました♫
そうなってくるとなんだか鼻がムズムズ...花粉症!!!
「もう飛んでるね!」
「眠たいなぁと思ったらアイツのせいか!」と花粉レーダーがすでに反応している人も多いのではないでしょうか!
今年は例年より飛散量が多いそうで、花粉症軽めの私もドキドキしています。

今日は最近ある言葉を耳にしたのでこちらで紹介してみようと思います。
〜AI婚活〜 聞いたことや利用したことのある方はいますか???
私は初めて聞いた言葉でした。
最近、至る所で〝AI〟という言葉を聞くなぁと思っていましたが、婚活市場にも進出しているとは驚きです。
では、婚活市場でAIはどのように使われているんでしょうか???
AI婚活とは、「婚活している人にお相手を自動的に選んでくれるシステム」自分の趣味や血液型、性格、顔のタイプなどのデータを元にAIが相性の良さそうな人、価値観の合いそうな人を選んでくれるんだそうです!!!

すごーい! AI婚活の良いところは〝自分にとっては意外な人も選ばれること〟心理学や統計学を取り入れたAIもあるそうです。
婚活をしていく中で、相手に対して求める物、ここだけは譲れないポイントが見えてくるとだんだんと視野が狭くなっていくこともあります。

自分では選ばないような人でも、意外と相性が良いこともあるかもしれないですよね。
そういう人を見落としている可能性が大いにあるんです。
それではもったいない!!!そこをAIがやることによって幅広いデータが集まるんですね。
たくさんのデータが集まればその分、確率もあがりますよね。
「意外だけど、私にはこういう人も合うかもしれないのか...」 と新たな発見があるのも良いですよね。
ただ、たくさんのデータが集まるのは良いことですがその人たちが100%自分の理想にピッタリ当てはまる...とは限りません!!!
やっぱり顔が少しタイプじゃなかった、性格が合わないな...と言った少しのズレは必ずありますのでAIに頼りすぎないようにしましよう。

〝AI婚活〟について調べてみて、だいぶ興味が湧きました。
利用するタイミングがある方はやってみても良いかもしれません。
AI診断とまでいかなくても、周りの人の意見を聞いてみるのはすごく良いと思います。
客観的な意見が聞けたり、自分では気がつけていなかった自分の魅力が聞けたりします。何度かこのブログに出演してくれている私の友人もそうやって自分では選ばなそうな人をカウンセラーさんからオススメしてもらっているそうです。
ぜひ、AI婚活、気になる方は調べてみてくださいね!!!


婚活相談・結婚相談何でもご相談承ります。
ホーム画面無料相談窓口にお申し込みください。

伏線を張ろう

pixta_88623101_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
今日は久しぶりに!!!〝婚活体験談〟としまして、婚活真っ最中の友人の話です。
以前、少しお疲れモードだった友人...どうしてるかしら。

さてさて、少しお話聞かせてくれませんか!?
忙しくしてるよー!!!
とのこと...元気そうで何よりだよ(笑) なんでも、仕事も忙しいけど、婚活も忙しいとのこと。
嬉しいことにプレ交際をしている殿方もいるようで笑顔でした♫

この期間最も大事なことは、言うまでもなくお相手のことをよく知り、同時に自分のことを知ってもらうことです。
じゃー、どんな会話がお互いを知り合うために有効なんでしょうか?
彼女へのアドバイス。
思い起こしてね、自己PRに書いてあったよね。
「料理は凝ったものはできないけれど、簡単なものなら」 そこで会話が弾めばしめたもの。
一緒に作りますか、お酒はちょっとだけですか、皿洗いは食洗器ですか?
毎日の料理は続きますか、時には外食も、仕事が忙しい時はどうしますか?
やはり自己PRに書いてありますね。家事は分担してやります。
お互いを知るうえでたくさんの伏線を張っておきましょう。(だけど、あまりたたみこまないでね)
本当にこの人優しいのだろうか、直感を働かせてください。
どんな結婚生活を送りたいのかを話しておくのはとっても大事なんです。(この期間にビビビッ!ときたり空気が合うわ。と思ってとんとん拍子に決まる方も多いそうです。それもステキですね。)

友人は今、〝プレ交際〟期間真っ最中!!! お相手とするLINEや待ち合わせ、1つ1つが「男性とそんなことするの久しぶりでニヤニヤするよ(笑)」と言っていました(笑)

楽しそうで何よりですが、ずっとプレ交際期間を続けられる訳ではありません。
長くても3ヶ月くらい交際したら(真剣交際含む)どうするか決めましょう、というルールがあります。
真剣交際に進むのか、お断りするのか...決めなくてはいけない時がくるのです!!!
ドキドキ! 「良い人だから...この人と...」 とふんわり考えてしまう時もあるそうですが、結婚は一生のこと。
あとあと後悔しないように、気になることがあるならしっかり悩んでほしいし、完璧な人はいないとわかっていても妥協はしないでほしい。
きっと「あ...この人だ...」と思える人が現れると信じています!!!
「ここは譲れないポイント」「こういう人がいい。」 と自分の中に理想像がちゃんとあるとイメージしやすいのかなとも思います。
プレ交際中は特に!深くお相手を知るチャンスです。
しっかりじっくりお相手とお話をして先につなげていってほしいです!!!

さて、次は真剣交際中の友達に話が聞けるかしら〜!楽しみだわっ!!!

誕生石

pixta_76294512_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
都内は雪が降るとか降らないとか、寒いけど太陽サンサン良いお天気とか...空が大忙しですねぇ〜(汗)
「空さーん!今日は雪、降りそうですか〜???」と聞きたい気分です。
関東はまだ良い方で、雪で電車が止まったり身動きが取れない地域の方もいるでしょう。
皆さんが無事でありますように!!!

さて、話は変わりまして、皆さんは〝誕生石〟て知ってますか???
なんとなく聞いたことある方や自分の誕生石のアクセサリーを持っているという方もいるんじゃないでしょうか。
旅行先でお土産屋さんに入ると誕生石のブレスレットは必ずといって良いほど売ってますよね(笑)
見ちゃうんだよなぁ〜あのコーナー。
ひと月につき、1〜4つ誕生石があり、聞いたことのあるものから、聞きなれないものまであります。
ちなみに、1月は...〝ガーネット〟日本では〝ざくろ石〟と言われるように、赤いものが多いそうですが、黄、緑、黒と色は多彩なんだそうです。
そして、誕生石には、お花と同じように意味があるんです。
これから、気になるお相手に何かプレゼントしたいと考えてる方のために紹介しておきます。
ガーネット→真実、友愛、忠実 です。
4月のみんな大好きダイヤモンドは清純無垢、
5月のエメラルドは幸運、幸福、
6月のパールは健康、富、長寿などなど。
さすがに、贈り物になりやすい宝石に悪い意味を持つものはなさそうですね。
しかしながら...。 「自分の誕生月の宝石より◯月の誕生石の方が好きなんだけどなぁ。」 て方もいると思います。

そもそもこの〝誕生石〟って、宝石商が決めたものなので、メーカーによって違っていたり、国によっても違っているそうなんです。
手に入れにくい宝石が外されていたり、大量に仕入れられる宝石が入っていたり...なんだかかなり大人の事情が絡んでいるようですね...あらら。
ですので、私個人の意見としては、「別に誕生石にこだわらなくて良くない???」ですね。
やはり、結婚するとなればダイヤモンドが欲しいですし、あんまり赤とか緑にキラキラ輝かれても普段使いしづらいし...。
そもそも、自分に合う色ってありますしね。

とは言え!!!宝石をもらって嬉しくない人はいませんよね! しかも、その宝石が誕生石だったり、色味や形も普段使いしやすいように加工されたものを選んでくれていたり、石の意味を分かった上で私にピッタリだからとプレゼントしてくれたら、「あぁ、私のことを考えながら選んでくれたんだなぁ」と嬉しくなりますよね!!!
私は!なりますっ!!!
これから誕生日を迎える方、バレンタインデーやホワイトデー、記念日で何を贈ろうか考えている方。生まれた月や星座に縛られすぎる必要もないと思いますが、参考までに、占星術で〝星座の宝石〟というのもあるようです。
お相手を思い浮かべながら、お相手に合った宝石をプレゼントしてあげてください。
これから2人で生きていくなら〝相手を思いやる〟〝相手のことをしっかり考える〟ことが大切ですからね。
宝石と思うとお値段が張るかなと思ってしまいがちですが、
〝誕生石〟プレゼントの候補にいかがですか???

運命の人

pixta_49601587_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
外を歩いていると、さすが冬!
と寒さを感じますが、なんと来週は関東地方でも雪が降るかもしれないそうですね!
最近いつもに増して空気の冷たさを感じるなぁと思っていたら!雪とは!!!
電車が遅延するとか、滑りそうとか、関東地方では少しでも雪が降ると通常生活が難しくなり仕事に支障が出るから苦手という方も多いかもしれません。
私はね...「わーい!降って!雪!冬は雪でしょ!!ワクワク!」派です(笑)
1年に1回は見ておきたいですね。だから来週が楽しみです♫お仕事の方...くれぐれもお気をつけください!!!

先日、今まで書いたマリッジクラブのブログをさかのぼって読んでみたんですね。
そうしたら、成婚された方々の記事を読み直してほっこりしました。
〝一緒にいて楽しい〟〝もっと一緒にいたい〟〝2週間で真剣交際を考えた〟
運命じゃん... 何度読んでも素敵だなぁとこちらまで嬉しくなります。

いいなぁ...〝運命の人〟どこにいるんだろ...と
いうかそもそも〝運命の人〟て何?
〝運命〟とは...→「巡り合わせ」という意味で人間の意思に関係なく巡ってくる幸、不幸のこと。
恋愛、結婚で〝運命の人〟と言えばそれはもう〝最愛のパートナー〟と言うことですね。
〝赤い糸で結ばれている〟とか
初めて会った気がしない〟とか
〝ビビビっときた!〟と表現されることが多いでしょうか。
では、お相手に対して↑上記のように感じなかったら...運命の相手じゃないってこと!? 大丈夫!!!この3つに当てはまらなくても、「今、あなたは運命の人と出会っていますよー!」というサインがいくつかあるそうなんです。
・価値観が合う・安心感がある・沈黙が苦痛じゃない・付き合った後やその後のイメージが出来る・見た目はタイプじゃないのに惹かれる などなど。
「別に普通のことじゃん...」と思ってしまいそうですが...これが当てはまる人って...考えてみるとなかなかいなくないですか???

価値観が合う、安心感があると言うのは〝自分に似ている〟からかもしれません。
似たもの同士が惹かれ合う、共通点があるとお互いに楽しく過ごせる、ということです。 沈黙が苦痛じゃない、見た目はタイプじゃないのに惹かれるというのはお相手の纏う空気やオーラに惹かれている、安心するということです。
お相手の本質的なところに惹かれているということですね。
他にも、自分にないものを持っている人や、ありのままの自分でいられるなどがあります。
こういうことが重なると「なぁんか初めて会った気がしないんだよねぇ」といった感覚につながるんでしょうか。
当てはまるお相手はいましたか?
他にも... 「え!?この人が私の運命の人!?」とビックリするお相手があなたの運命の人ということもあります。「そんなバカな!」と思わずに受け入れてみてください。

今までにないくらい居心地が良いかもしれません。まだ出会えていない方も、気が付かないだけで近くにいるかもしれません!!!
〝運命の人〟は突然現れます。
油断せず、アンテナ張り巡らしながら、その日が来るのを待ちましょう。その日のために、自分磨きを忘れずに。それがあなたの運命の人を引き寄せますよ。皆さんが〝運命の人〟に出会えますように♪

愛と希望と勇気の日 "タロとジロの日"

pixta_85586297_S.jpg
みなさん、こんにちは☆

1月も10日を過ぎ、鏡開きで美味しいお汁粉を食べ、お正月が終わったなぁと感じます。
皆さんも楽しいお正月が終わり、本格的に日常が帰ってきた頃でしょうか!?
1月と言えば、新しい年の始まり。
成人式があったり、大学入学の試験があったりと1年が始まったばかりだというのに、そこそこ忙しい月ですよね。

そこで私が気になったのが1月14日の... 〝愛と希望と勇気の日〟
え、なにこれ。何このアンパンマンみたいな日。
と思っていたら...めちゃめちゃ感動的な日でした!!!
バカにしてごめんなさいっ!

愛と希望と勇気の日
...またの名を... 〝タロとジロの日〟(タロとジロ...若い人は知らないかしら...) 1958年、南極へ向かった隊員が悪天候によりヘリコプターで救助されました。その時、一緒に行っていた15頭の犬たちは救助されず南極に置き去りにされました。15頭の犬たちの生存は絶望的と言われていましたが、翌年の1月14日、観測隊によって2頭の犬タロとジロの生存が確認されたんだそうです。

↑書いてるだけで泣けるぅっっっ!!!
これは紛れもない〝愛と希望と勇気の日〟ですね!!!
奇跡!奇跡の日も付け足したいくらい!

...突然ですが...皆さん...〝犬〟...はお好きですか?
「いつか犬を飼いたい」「実家にいたから大好き」 という方も多いんじゃないでしょうか。
そりゃそうです。動物の癒し効果は凄まじいですからね。
可愛くて仕方ないっ!
そこで!1月14日は、気になるお相手と〝犬カフェ〟に行ってみるのはいかがでしょうか!?
都内にもいくつかありますし、ワンちゃんと一緒にお散歩できたり、保護犬の里親になれるところもあるようです。ワンちゃんとチェキが撮れるところもあるようですよ!!!
楽しそう!1時間2000円前後のところが多いみたいですね。
飼ったことのない、ワンちゃんに馴染みのない人でも犬カフェなら安心ですし、触れ合いやすいですよね。
もし、お気に入りのワンちゃんが見つかったら...「2人で...このワンちゃんと一緒に過ごしていきたいね...」とワンちゃんのおかげで2人の仲がぐっと縮まる...
なんてこともあるかもしれませんねっっっ!!!

1月14日は愛と希望と勇気の日!気になるお相手と、愛と希望に満ち溢れた1日をお過ごしください。

思い立ったが吉日~新年最強幸運日!

pixta_92379184_S.jpg
みなさん...
新年あけましておめでとうございます!!!
本年もヒューマニケーション・マリッジクラブをどうぞよろしくお願いいたします☆

2023年の抱負、皆さんは決めましたか!?
婚活、趣味、仕事...とやりたいことは盛りだくさん!!!
実りのある充実した1年になることを祈っております。

私は年末からお正月にかけて常に食べ続けていたので...だいぶ太りました...ヤバイヤバイ(汗)
今年の目標は〝痩せること〟ですかね...いつもそう思って達成出来ていないので今年こそは頑張りたいところです!!!
皆さんも、「あれ?プロフィール写真より太ったかも...」という方はお気をつけくださいね!お見合いに影響出ちゃうかもしれませんよぉ〜!?

さて、今年何かに挑戦しようとしている方、お相手と先に進みたいと考えている方に...
〜縁起がいい日〜
2023年版をお伝えしておきます!ぜひ、役立ててください♪
まずはお馴染み 一粒万倍日→新しいことを始めるのに良い日。
結婚式、入籍、引っ越しなどオススメです。1月だと5.6.9.18.21.30日の6日です。ジューンブライドに合わせたい方のために6月も載せておきます。6月2.3.16.17.28.29日です。ひと月に5.6日と比較的日数も多いので予定と合わせやすいかもしれません。
天赦日→逆にこちらは1年で数日しかないのでかなりレアな日、最高の吉日と言われています!!!1月6日、3月21日、6月5日、8月4日、8月18日、10月17日の6日ですっ!!! そして、一粒万倍日と天赦日が重なる日がさらに最強の日と言われていて... え!!!

1月6日!!!え!!!本日じゃないですか!!!
何か始めなくては!!!皆さん!本日ですよー! ...
そんな急に言われても...ですよね...笑 3月21日と8月4日も重なる日なのでその日に合わせるのも良いかもしれません。
1年でこの3日しかないので相当レアですよね...ゴクリ。

他にも、大安や寅の日、あまり聞きなれない、巳の日、鬼宿日、天一天上など。
こちらは金運アップ、出世運、商売繁盛、旅行やお出かけに良い日が多いです。ぜひ気になる方は調べてみてください。
1年の始まりは
「何か新しいことに挑戦したい」「次のステップへ進みたい」と感じやすいですよね。
行動に移す時は勇気もいるし、不安にもなります。

でも、縁起のいい日、運気が上がる日が重なれば「きっとうまくいくはず!!」と自信にも繋がります。

ぜひ、縁起のいい日を有効活用して仕事も婚活もレベルアップしていきましょう!!!
今年も一緒に頑張りましょうね!!!

お年賀状

pixta_96843790_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
2022年も残り15日!!!
駅前の宝くじ売り場に長蛇の列が出来ていたのを見て年末だなぁと感じました。
買えるまでに4.5時間かかるそうで、並んでいる皆さんの〝夢を追いかける熱い思い〟をヒシヒシと感じました(笑)スゴイィーーー!!!
あっという間の1年でしたが、皆さんはいかがでしたか??? と、1年を振り返ってますが、まだやり残したことがあります。

年賀状 もう準備済んでますか?

最近は「メールやLINEで済ませる」という人も増えていますよね。
わかります。
ちょっと億劫なんですよね。
早めに出さないと元旦に届かないし、送っちゃった相手から〝喪中〟の連絡がきたり...そもそもまだ12月なのに「今年もよろしくね♫」と年が明けた体でメッセージを書く違和感...そんなこんなで億劫がっていたら、気がつけばど年末。
「あぁ〜!めんどくさぁ〜い!!!もういっかー。」となることもしばしば。
その、めんどくささ、嫌いじゃないんですけどね...。
学生の頃はみんなで年賀状を送り合おう!と住所を交換して送りあいました。
家族写真の人、全て手書きの人、可愛いキャラクターの人...その人の人柄が出た年賀状が届くと元旦から楽しくて嬉しくて仕方なかったなぁ。
何度も読み直してました!

でも、相手に住所を聞かないといけないってところがなかなかハードルが高いですよね!
必死に「怪しいもんじゃございません!!!
ただ!あなたに!年賀状を送りたい!だけなんです!」感を出して住所を聞いたもんです(笑)
逆に、この時期は〝年賀状を書く〟という理由で堂々と住所が聞ける訳です!(教えてくれるかどうかは別として笑)
1年に1回のことだからどうしても送りたい!と彼氏に住所を聞いたこともありましたね(笑)
相手は年賀状を書かない人でしたが、わざわざコンビニで年賀状買って書いて送ってくれました。
嬉しかったなぁ〜!!!
今、良い感じのお相手がいる方はぜひ年賀状送りあってみてほしいです。
LINEやメールですぐに連絡が取り合える今だからこそ、新しい一面が見えるかもしれません。
「書いてた時、どんな気持ちだったんだろう。」
「丁寧に書いてくれたんだろうな。」
「意外と可愛い字してるじゃないの。」
限られたスペースに時間をかけて思いをのせられるからこそ、見られるメッセージがあるかもしれません。
何度も言いますが、年賀状を書くってちょっと億劫なんですよ?それをわざわざやってくれるわけですから、「今年もよろしく」だけのメッセージでも、特別な人からもらった年賀状は嬉しいですよね!!!
「〝今年も〟よろしく」ということは、1年は関係が保証されるわけですしね!!!(笑)
元旦に届くようにするには12/25までに出すと良いそうです。それまでに出せなかったら...初詣の時に直接渡すという裏ワザがありますよ(笑)
念の為、元旦に会う約束をしておいてください。
ぜひ、2022年の締めくくりに、大切な人へ年賀状書いてみてください。

期間限定デート

pixta_72713969_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

12月に入ってから寒い日がどんどん増えて〝冬本番〟といった感じですね!!!
朝、中々お布団から出られない方、暖房器具の準備がまだ出来ていなかった方...
多いんじゃないでしょうか。
私は冬が好きなので「きたきたきたぁー!!!待ってたぜぇー!」と冬の到来に喜びを感じています(笑)
冬になると空気がぴーんと澄んで景色が綺麗に見える...ような気がするんですね。
そういうのが好きなんです。

そして、このくらいの季節になると増えるじゃないですか...

イルミネーション

たまらなく好きなのですよ!!!
考えてみると、11月のハロウィンあたりから街がキラキラし始めますよね。
やはり冬と言えば!イルミネーションです!!!

街中の〝ただの木〟がLEDの電球を巻かれて〝ライトアップされたキラキラした木〟に変身したり、
家自体がライトアップされた〝やる気のあるイルミネーションガチ勢のお宅〟が出現したり、街中や個人では到底マネ出来ないたくさんの電球を使ったイルミネーションなどなど。
日本中がたくさんのイルミネーションで溢れますよね。

デートにもピッタリ、気分もアガるオススメイルミネーション!
いくつか紹介しますから、デートに使ってください!

①まだまだ付き合い始めの方におすすめ

遠出はまだ早いかしらという方には街の中にあるイルミネーションがピッタリです。

・丸の内のイルミネーション
・みなとみらい
・渋谷青の洞窟
・表参道

↑都心部ならデートで使いやすいところが魅力的。
「ランチいかがですか?」と遅めのランチから始まって、お腹一杯になったところで「ちょっと見てまわりましょうか。」って街をブラつくでしょ?お互いの好きな洋服屋さんを見たり、雑貨屋さんでお部屋に置きたい小物の話をして盛り上がる。
気がつけばあたりは暗くなり始め...そこでイルミネーションキラキラぁー!!!
「綺麗ー!もう12月ですもんねぇ。」なんて言いながら歩くんです。
外は冷えてきている...そっと...手を...繋ぐ2人...。
あぁ、理想。
理想的な冬の過ごし方です!!!

②せっかくなら遠出して楽しみたい!

・千葉東京ドイツ村
・横浜相模湖イルミリオン
・静岡御殿場の時之栖

↑とにかく規模がでかいので1日楽しめます。
「イルミネーション見に行きませんか?」
イルミネーションは今の時期限定ですからね、見ておきたい人は多いと思います。
出来れば車を出してくれると嬉しいな。
少し遠いようならサービスエリアに寄ったりして、トイレ休憩で運転してくれた彼をねぎらってあげてください。
千葉ならアクアライン、静岡ならアウトレットと昼間に別の目的地を入れても良いですね。
目的地に着いたらさぁ本番!!!
桁違いのヒカリがあなた達を迎えてくれます。夜だと撮りにくいけど、写真を撮ってみたりして。「全然上手にとれてないじゃ〜ん(笑)」ワイワイキャッキャするでしょ。フォトスポットもたくさんありますからめげずに挑戦してみてください。
まぁ、失敗した写真でも良い思い出になるんですけどね。

...いかがでしょうか。
何度も言いますがイルミネーションて〝今だけ〟なんですよね。1年で今の時期だけ。
男性はあまり興味ないかもしれませんが、限定感のあるものって女性は好きなんです。
イルミネーションを見ている時、ふと隣にいるお相手の顔を見てみてください。
イルミネーションに感動した、キラキラしたお相手の顔がまた魅力的でしょう。
「あぁ、来て良かったな。また来年もこの人と来たいな。」と思えるはずです。
12月のデート、どこにしようか考えてる方は〝イルミネーション〟ぜひ!ご検討ください!!!

プレ交際

pixta_96366701_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
12月になり途端に寒くなりましたねぇ〜!!!
イケるだろう!と薄着で家を出たら夜寒すぎて震えたので(笑)
もうしっかり冬到来のようです。風邪など引かぬよう、暖かい服装でおでかけください!
さて、こちらのブログでは〝お見合〝プロフィール作りのコツ〟い必勝法〟と紹介してきました。

お見合いがうまくいったら...
次は...そう! プレ交際 ですね!やったー!おめでとうございまぁーす!
「いやぁ、お見合いは初めてだったからわからないこともあったけど、付き合ったことくらいあるし。そこは別に今まで通りでいいっしょ!?」
...果たして...そうでしょうか!?
せっかく繋いだご縁!!!さらにお相手のことを知り、仲を深めていきたいところ。
まだ知り合って間もないのですから、コミュニケーションやお相手への気遣いが大切になってきます。
まだ!始まったばかりですよ! まず、基本的に〝プレ交際〟は2.3ヶ月くらいと言われています。
ただ、なんとなぁ〜くすごしていてはあっっっという間に過ぎてしまうんです!!!
最初のデートはお茶だけでも良いでしょう。そこで何気ない話をしたり、食の好み、お互いのことを話してみてください。
3.4回目あたりで、少し長めの時間を取って食事をしたり、どこかに出掛けてみてください。 ...と、
プレ交際中のオススメ手順はいくつかありますが...今週は、プレ交際から真剣交際、成婚に向けて、プレ交際中に〝やってほしいこと〟を書きます。
それは... 〜連絡はこまめにとること〜 コミュニケーションが大切と書きましたよね。
デートに意識を向けすぎて、デートは頑張るけど連絡を取り合うのはデートの日程を決める時だけ...これでは中々前に進めませんよね。
「え?私と話すこと...ないの!?」と寂しくなりますよね!!!

せっかくのツール、うまく使いましょう!!!デートの前後や、デートの時に話したこと、次のデートの話...などなど
話題を見つけてこまめに連絡してみてください。お相手が返信しやすいように質問形にしてみる、お相手の仕事の時間などを考えて返信しやすい時間に送るなど、お相手を気使うことを忘れずに!
普段はあんまりメールやSNSをやらないんだけどなぁ...という方!何度も言いますが、それでは前に進めません!
会話の積み重ねが大事です。電話の方が好きという方はそれを何気なく伝えてみても良いでしょう。
たまには電話で話したり、苦手なのに一生懸命返信してくれてるんだなぁとお相手も理解してくれるでしょう。

受け身になりすぎず「この人...良いな。」と思った方は積極的に連絡するのもアリです。
どちらか一方だけが頑張るのでは成り立ちませんからね。ただ...返信がないからと何件も送ったり、内容のない話を送ってもお相手は「ひぃ!!!」と困惑してしまいます。
送る前に一度落ち着いて確認してみましょう。

アレしてコレして、でもソレは気をつけて...とたくさん書きましたが...
1番は素直な気持ちを伝えること、コミュニケーションをとろうとすることです。
お相手のことを知りたい、話がしたい、話した内容を覚えてくれている...
お相手に興味があるんだ!という連絡がきたら誰だって嬉しいですよね。
その気持ちのまま、次のデートで会えばさらにテンション上がりますし、話も盛り上がりますよね!!!
直接会っている時だけでなく、会っていない時もお互いのことを考え、気使える関係だと真剣交際、成婚に繋がりやすくなります。
ぜひ、やってみてください!!!

お見合い成功編

pixta_70940823_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
火曜日は11月22日〝いい夫婦の日〟でしたね。
縁起が良い!と、この日に入籍する人も多いですよね。 羨ましいなぁ!!!
おっと失礼。
心の声がダダ漏れでした(笑)
皆さんにも「せっかくならめでたい日に入籍したいよねぇ〜♫」「誕生日とかもアリじゃない〜!?」なんて話せる日がきっとやってきます!!!
その日のために、まずはお見合いを成功させましょう!!!
先週は〝お見合い失敗編〟と題しましてお見合いでやらない方が良いことや気をつけた方が良いことをお伝えしました。

では、今週は... 〝お見合い成功編〟 です。早速、紹介していきましょう!!!
⚪︎常に笑顔で緊張していても笑顔は忘れないでくださいね。
もちろん話の内容にあった表情が大切ですが、お相手の話を聞く時に笑顔だと「自分に興味を持ってくれてるんだなぁ」と好感度が上がります。笑顔に美人とかハンサムとか関係ないんです。笑顔が素敵な人はどんな人でも魅力的に見えるものなんですよ!自分の笑顔に自信がない方は今日から鏡の前で笑顔の練習をしてみてください!表情筋を笑顔仕様にしていきましょう!
⚪︎あいずち、うなずき必須です。
ただ笑顔で話を聞いてるだけなのも少し不気味なので(笑)時折、うなずきやあいずちを入れてみてください。あいずちの〝さしすせそ〟なんてのも有名ですよね。
→さすがー!
→知らなかった!
→すごい!
→センス良い!
→そうなんだ! だそうです。
「さすがです!」や「すごいですね!」は使いやすいですよね。
まだ難しい!と言う方は、無理に使おうとせず、「うんうん」とうなずくだけでも良いと思います。ただ、これさえ使っておけば!と連発すると途端に胡散臭さが溢れますし、「この人うなずくことに必死になりすぎてないか?話、本当に聞いてる?」
となり本末転倒ですから大事に使ってください(笑)
⚪︎お相手のお話は最後まで聞きましょう。最後までお口チャック
「わかる!」「私もそう!」と思ったからと言って途中で話を遮ってしまってはお相手はゲンナリしてしまいます。お相手の話が終わってから熱い思いを伝えてください。その方が、お相手に間違いなく伝わります!
逆に自分とは違う考えだったとしても、否定せず、まずは「新鮮」「面白い」と受け入れてみてください。
雰囲気的に伝えられそうなら自分の考えを伝えてみても良いかもしれません。
「私はこう!」という人も芯があって良いですが人の意見も取り入れられる人の方が、一緒に生活していくことを考えると良いですよね。
さて、"お見合い成功編"3つ紹介しましたが、いかがでしたか?
私は、お見合いに行ってお相手が↑こんな方だったらすぐ好きになっちゃうなと思いながら書きました(笑)そのくらい好感度が高いということですよね。

お見合い60分という短い時間の中で、分かり合える時間や楽しかったなぁと思える時間が多ければ多いほど「この人となら一緒に生きていきたい」と思いますよね。
そのためにも、お見合いでの失敗を少しでも減らして好感度を上げていきましょう!!! さぁ、お見合いが楽しみになってきましたね!
それでは、笑顔でいってらっしゃ〜い!!!

お見合い編

pixta_42317958_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
2週に渡って〜お見合いをゲットするコツ〜について書きました。
プロフィールを見直して、第一印象バッチリのプロフィールが出来ましたねっ!
みなさんのプロフィールを見て、お見合いのお申し込みがあったり、あなたも自信を持ってお見合いの申し込みをしたり...かなり良い流れがきていますよっ!!!
その調子っ!!!

お見合いをゲットしたら...次は...本番... お見合いを成功 させたいですよね!?
お見合いした後、お相手に対して皆さんはどんな感情を抱きますか?
・イメージと違っていた。
・良い人そうだった。
・価値観が合いそう、合わなそう。
と目で見て感じることや、お話をしていく上でわかることなど色々あると思いますが... 「なんか...あんまり盛り上がらなかったな...」 て感じること...ありませんか???
盛り上がったから成功するとも限りませんが、もっと話せていたらうまくいったかもしれないのに!お見合いが盛り上がらなかったら、相性が悪いんじゃないかって不安になりますよね!?

では、どうやったら〝お見合いが盛り上がる〟のか...もちろん!大騒ぎしろってことでは...ないですからねっ!(笑)
今週は、〝お見合い失敗編〟と題して、気が付かないうちにお見合いを盛り下げてしまっているかもしれない行動をいくつか紹介したいと思います。
⚪︎服装はどうですか?「いつもの私を知ってほしい!」からと言って、カジュアルすぎる服装はダメですよ。スニーカーなんてもってのほか!!!これは!お見合いという名の戦です!勝負服で行ってください!お相手が髪の毛ボサボサ、服ヨレヨレで来たらどうですか?嫌ですよね?普段はメイクしない派の方も〝メイクはマナー〟とお見合いの日は頑張ってみてください。
⚪︎飲み物は欲張らないお見合いの飲み物代は基本的に男性が払うのがマナーです。「ラッキー奢りだぁ!」と普段飲めないようなお高いものを頼んだり、小腹が空いてるからと言って勧められてもないケーキセットを頼む...なんて...しないでくださいね!!!あまりにも美味しそうなケーキがあったら!後日!友達と来てください(笑)お見合いはお茶会ではありません。そして、払ってもらうのは当然と思わずしっかりとお礼を言いましょう。
⚪︎自分勝手にならない気になるからと言って「年収てどのくらいなんですか?」や「子どもは何人ほしいですか?」「将来は親御さんと同居したいですか?」と踏み込んだ質問をしまくるのはやめましょう。落ち着いてください。まるで取り調べのようです...怖いですー!あなたは、警察官でもなければ探偵でもありません。
そういう押しの強さが苦手な男性は多いです。逆にイメージしてた方と違ったからと言って、やる気のない素振りを見せたり、無愛想になるのも失礼ですからやめましょう。 と、だいぶ極端なことをいくつか書き出しましたが、いかがだったでしょうか。

お見合いはあなただけのものではありません。お相手がいてこそです。
お相手を気遣う気持ち、同じ時間にせっかくご一緒するのだからと楽しむ気持ちが大事です。
気が付かないうちに、お相手のテンションを下げる行為をしてしまっていたかもしれない...と思った方!大丈夫です!
来週の〝お見合い成功編〟で次に活かせばいいんです!
お相手を思いやりながら、自分を知ってもらいましょう!!!

プロフィール作り"目に留まる自己紹介文"

pixta_54808590_S.jpg

みなさん、こんにちは☆

〜お見合いのコツ編〜
前回、お写真について書きました。良いお写真は撮れましたでしょうか!?
これで、第一印象はバッチリです♪しかしながら!!!まだ出来ることは残っておりますよっ!

続いては... 自己紹介文 さて、みなさんは「お見合いのお申し込みがあった!」と言う時、どんなにお顔がタイプでもそれだけでは決めないですよね?
自己紹介文...読みますよね!?
お相手の人となりがわかるのが自己紹介文ですから、当然ですよね。
それは...お相手も同じですよね。
年齢や家族構成など、自分ではどうにも出来ない箇所は置いといて。
自己紹介の文をもう一度見直してみてください。

そもそも、誤字脱字はもってのほかです。
「え?みんなが読む文章確認しなかったの?」て思いませんか?
私なら思います!「うっかりさんかしら?ふふふ。」と優しい心をお持ちの方もいるかもしれませんが、間違い方によっては「あんまり...頭...良くないのかな...」と疑われてしまう要因にもなりますので、気をつけましょう。

趣味があれば趣味について、今までやってきたことやこれからチャレンジしてみたいことについて書いても良いでしょう。
女性の場合、家庭的な雰囲気が伝わると良いですね。
「休みの日は何もせずゴロゴロしています。」↑良いんですけどね...そういう日があってもね...(汗)
「アクティブに出かけることもありますが、家でのんびり過ごすことも好きです。」のように書くとアウトドア派の方にもインドア派の方にも好印象です。
理想の家族像も書いてみましょう。ふわっとした抽象的な考えより具体的な方が伝わりやすいです。
ただ、あまりにも押し付けがましかったり、こだわりが全面に出てしまうと、「一緒にいるのしんどくなりそうだな...」と思われてしまいますのでほどほどに。
最初は、なんとなく、ふわっとした考えでも良いんです。
書き出していくうちに「あ、自分はこうしたいんだ」「こういう夫婦になりたいんだ」と頭の中でまとまってくるでしょう。

まずは思ってること、書きたいことをたくさん書き出してまとめていきましょう!!!
特に男性にとって目に留まる必須アイテムは「お料理」でしょう。
凝ったものでなくともいいんです。
冷蔵庫にあるものでチャチャっとお酒の肴を作ります、そして一緒にキッチンに立てたら最高なんて言われたら一気にアイキャッチ。
お母さん任せで料理なんかしたことが無いという方は、今からでも遅くありません、練習は今のうちに。

お見合いをゲットしたい気持ちはみんな同じ。
でも、当然それぞれに好みや理想、希望がありますよね。そんな中で少しでもお相手の心に残るように、いい意味で引っかかる部分がたくさん残るように、「お見合いしたい!」と思ってもらえるような自分の魅力が最大限につまったプロフィールを作りましょう。

私は大丈夫と思っている方も、お写真が古くなっていたり、趣味や考え方が変わっているところがあるかもしれません。
定期的に見直してみると良いかもしれませんね。
そして、まずは〝お見合いゲット率〟をあげていきましょう!!!
そのためにも後悔のないプロフィール作り!まずはここからですよ☆彡

「はじめてのお見合い」 "プロフィールづくりのコツ"

pixta_48220519_S.jpg

みなさん、こんにちは☆
寒くなったかと思えば暖かくなったり気温が変わりやすい時期...体調くずしてないですか!?
乾燥しているので、そろそろ加湿器の登場ですね。
この時期の不調は新米や大根など白いものを食べると良いそうです♪

さて、レーダーチャートで自分磨きした後は実践ですね!!!
〝お見合いのコツ〟編です。
皆さんはどうやって〝お見合いをゲット〟していますか???
・「お相手が選んでくれたから」・「良いなと思った方に申し込んだら上手くいった」 と、色々あると思います。でも言ってしまえばお相手次第なところもありますよね。
「こっちがいくらお見合いしたい!と思ってもお相手もそう思ってくれないことには先に進まないじゃない!!!」と。ごもっとも。

では、自分で出来ること...やり切れていますか?皆さんのプロフィール...自分の良さ...出せていますか?
「この方とお見合いしたい!」と思ってもらうにはまず、プロフィールが全てです。
考えてみてください。自分がお見合いのお申し出を受けた時、お相手のプロフィールのどこを見ますか?
隅々まで見ますよね?ね?
男性と女性では重視するところが違うかもしれませんが...まずは... お写真 お写真→洋服ヨレヨレ、髪の毛ボサボサ、ひきつった笑顔...とかなってないですか?
自分で撮った写真よりやはり写真館で撮ってもらう方がヘアメイクしてもらえますし、背景もオシャレです。
たくさん撮ってもらった中からいい写真を選べますし、プロフィール写真が自撮りだけの方は写真館で撮り直すことも考えてみてください。
結婚相談所御用達の写真館もありますので、そういうところは用途をわかってくれてるのでまぁ話が早い!!!どんどんモテメイク、モテヘアーにしてくれます。

「え?私ってこんなにイケてたの!?」てなります(笑)カメラマンさん、ヘアメイクさんも「可愛い!」「すごくいい!」と褒めちぎってくれますので(写真館によりますが)自己肯定感爆上がりです!!!
自分では気が付かなかった良さを引き出してくれますのでメイクの仕方、髪の毛のまとめ方に自信がない方もここでなんとなく覚えてみましょう!おすすめです!

女性の場合は撮影する時、「清楚」をイメージして撮るんだそうです!
何よりも!絶対!清楚!なぜなら...男性目線では、ほぼ100%!もう一度言います!
ほぼ100%!好感度が高いから!なんだそうです!...ふぅ〜ん、男子たちはそんなに清楚がいいのねぇ〜...なるほど...(清楚ね...おっけぃ。...メモメモと...)
我こそは女子の皆さん!撮影する際、 清潔感はあるだろうか...可愛いだろうか...綺麗だろうか... 初々しいだろうか...そして全体的に〝清楚〟っぽいか。
↑ぜひご確認ください。
洋服やメイクの色は淡い色目がおすすめです。今流行っている服を選ぶ必要はありません。
友達から、お母さんの洋服を借りて成功した人がいるという話も聞きました。
悩んだら、カウンセラーに相談してみましょう。

マイベストカラー

pixta_95056752_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
突然寒くなってきましたが、体調崩していませんか!?
お見合いに行く際はタンスから出したばかりのコートにクリーニングのタグがついたままになってないか、ちゃんと確認してから着てくださいねっ!!

さてさて。ご自身のレーダーチャートの課題は見えてきましたでしょうか!?
今日は〝ファッション〟について書いてゆこうと思います。
私は安物の服やくたびれ気味の服を着ると「今日...安物の服なんだよな...」と考えてしまったり...逆に少しお高めのお店で買った服を着ている日は「はい!今日の私!イケてますよぉ!なんたって〇〇の服着てますからねぇ!!!」と自信に満ち溢れる、洋服に振り回されるタイプなんですね(笑)
どこで買ったいくらの服か、なんて誰にもわからないのにね...。でも、そのくらいファッション1つで気持ちが左右されること、ありますよね!!!

お見合いなど初めての方とお会いする時用に勝負服を用意してる方も多いと思いますが、清潔感やその人のオシャレ度合いも一瞬で見える〝ファッション〟あなたのセンスはどうでしょうか!?
・この人の真似をした方がいい!
・若い人が行ってる人気のお店で買おう。
・今流行りの格好をしよう。
なんてする必要はありませんっ!!!まぁ、自分が「これやりたい!」「これ着たい!」と思うならもちろん良いですが、体型が違うのに真似してもあなたに似合うかはわかりませんし、若い人や今流行ってるからと言ってあなたにハマるとも限りません。

色々な雑誌を読んで自分がどんなスタイルが好きなのか理解することも大切ですよね! でも、「そもそもどんな服が自分に合うのか...よくわからないんだよなぁ...」という方にオススメなのが...

パーソナルカラー です!!!

これは、アメリカから伝わったもので、「1人1人肌の色や髪、目の色はみんな違うんだからそれらを踏まえて、自分に1番似合う色を見つけようぜ」というものです。
パーソナルカラー診断をすると、自分に似合う色味を細かく知ることが出来るんです。服装だけじゃなく、女性ならメイクのアイシャドウやチーク、リップの色味でも使えます。
自分に合わない色を使っているだけで、〝膨張して見える〟〝暗い雰囲気になる〟〝顔がくすんで見える〟てことや、「え、好きで使ってた色味が実は私には合わない色だったなんて!!!」てこともあるようです。
これは危ない!!!

急ぎ、パーソナルカラー診断しなくてはっ! パーソナルカラー診断をしているお店に行って見てもらうのが1番わかりやすいですが、ネットでは無料で出来るものもあります。いくつかの質問に答えてゆくのですが、サクッと出来るサイトから、質問数が多いもの、細かくて判断に迷うものもあります(汗)ぜひ、鏡を用意して...不安なら客観的に見てくれる友達を呼んでおくのがオススメです(笑)
そこから自分に合った色味がわかりますので、どんな服が良いのかよくわかんない。
て方は診断で出た自分に合う色に近い洋服を選んでみてください。
診断結果が自分の好きな色味だった方はさらに自信を持って選べるでしょうし、全然違った方も今までとは違う自分に出会えて楽しくなること間違いなしです。

ファッションは自分が楽しむもの。ですが、せっかく楽しみたいのに自分に似合っていなかったり、周りの人から「なんか微妙だな...」と思われてしまったらもったいないですよね。
〝どんな服を選ぶか〟から〝どんな色味の服を選ぶか〟
に変更して自分に似合う服装を見つけてください。
そうしたらさらに自信を持ってお見合いにもデートにものぞめますよね!!!
私もパーソナルカラー診断して、安物の服でも自信を持って着られるようにしますっ!!!
色味が合ってなかったら、デートの時用の勝負服も買い替えなくちゃっ!

自分磨き

pixta_77338557_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
先週、書きました〝レーダーチャート〟進んでいますか!?
私はやっぱり〝容姿〟が気になったかなぁ...今も充分可愛いんですけどね、も少しスリムな方がさらに可愛いと思うんですね。
うんうん。

ということで(笑)秋らしくなってきましたが〝食欲の秋〟になりすぎないように気をつけたいと思います!!!
とは言え本心は...「えー今でも綺麗なのにぃー!」と言ってくださる殿方がいれば、すぐに〝食欲の秋〟したいところですっ(笑)

チャートでね、自分磨きのことを考えている時に「自分磨きか...年も重ねてきたところだし...この辺りで運動やスポーツして体を動かしたいな...」とふと思いまして。

ほら、10月と言えば 体育の日 ですしね。

体育の日とはそもそも 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。」(ウィキペディアより) ということで作られたそうです。

そうなんですよ!体を動かすと心も体もスッキリするんですよね!
体にも良いし、リフレッシュ出来て集中力も上がったりして良いことづくめです。
彼氏が出来る前提で、彼氏と一緒に出来る運動、スポーツがいいなぁと考えています。
ニヤリ。
とはいえ、私は運動部だったことはないので(汗)突然、「フットサルやろうぜぇ〜!」となっても「いやいやいや!無理だよ!」となるので...運動初心者が始めやすい運動、スポーツはないか探してみました!

散歩 ウォーキングとも言いますね。

朝少し早く起きて2人で近所を歩くと気分もリフレッシュ出来ますよね。
最初は運動するぞ!と考えすぎず、近所をフラフラゆったり歩くだけでも良いかもしれません。出勤時間が同じなら、会社に行く時に一駅歩いてみても良いですね。
無心で歩くもよし、何気ない話をしながらのんびり歩くもよし。
初心者にはぴったりです! ランニング 運動未経験の私は〝走る〟と聞くと途端に億劫になるんですが(笑)有酸素運動ですから脂肪燃焼やまんべんなく筋肉が鍛えられたりといった効果があります。

慣れないうちから無理をすると体を痛める原因にもなりますから無理せず短い距離から始めたり、2日に1回にしてみたり。体と相談してやってみましょう。

YouTubeでストレッチ 究極はこれですね(笑)

そんなに時間取れないよ!!!て方におススメです。最近はたくさんの方がYouTubeにストレッチ動画やヨガ、筋トレの動画を上げていますから、そこから2人で出来そうなものを選んでやってみると良いかもしれません。
家の中で出来るものがほとんどなので雨の日でも出来るのが良いところですね。

昔、運動部だったから久しぶりにやりたいなぁて方には、フットサル、バレー、バスケ、バドミントンなど人数が必要なスポーツはSNSなどで仲間を募集していることがありますのでそちらもオススメです。
スポーツセンターでゆるくやっていたり〝初心者向け〟というのもあったりするので「挑戦してみたいな...」くらいの気持ちでも参加しやすいですね!

私が気になったのは...〝モルック〟知ってますか?
棒を投げて木製のピンを倒していき、ピンに書いてある点数を50点にした方が勝ち...
(多分そんな感じのルール...)楽しそうじゃないですか!?
運動量もそこまで多くないので始めやすいですし、なにより楽しそう!やってみたいなぁと思いました!!!

彼氏と2人でやったことのないスポーツに挑戦するのも楽しそうですね!

運動、スポーツって始めるまでは億劫だなぁと思っちゃいがちですが、いざ始めてみたらハマっちゃうこともありますよね。健康のためにほどほどに。ハマっちゃってどこまでも突き詰めて。と自分に合った距離感で無理なく続けられると良いですよね。「あぁ〜今日はめんどくさいかも〜」て時も誰かと一緒なら「よし、やるか!」てなりやすいです。

私としてはその誰かは是非とも彼氏がいいのですが...彼氏が出来るまでは、とりあえず友達を誘うことにします。
モルック
出会いがあるかもしれませんしね♫そうなれば自分磨きについて考えるキッカケになったレーダーチャートに感謝です☆彡

自分のレーダーチャート

pixta_80628468_S.jpg
みなさん、こんにちは☆
すっかり秋の陽気になりサンダルばかり履いていた私はブーツやスニーカーを手に入れようと慌てています。
毎年秋はやってくるというのに、毎年「去年、何履いてたんだろ...私...」となる現象に名前をつけたいところです(笑)

さてさて。人恋しくなる季節。結婚相談所に登録して人生の伴侶を見つけようとしている方も相当増えてきました。
登録後、たくさんの方のプロフィールを見れば夢が広がること間違いなしです!!!
お相手に対して求めることは人それぞれ。

1. 優しい人がいい!
2. 年収は〇〇円以上!
3. 身長は〇〇センチ以上!

...などなど...求めるとキリがないですが、譲れないポイントはありますよね。
そりゃそうです。
人生の伴侶を見つけようってんですから!
みんなそうやって最初はプロフィールを見て判断するんです。

では... 自分のことは...わかってますか???

あなたの〝推しポイント〟はどこですか?と言われた時に答えられますか?
私はね...答えられないですね(汗)
「お、おも...しろい...と、ところ!?」「い、意外と...可愛い...ところ!?」て途端にタドタドしくなっちゃいます(笑)

〝敵を知り己を知れば百戦危うからず〟

↑知り合いのカウンセラーが言っておりました。
敵の事をよーーーく知って、己の事も理解していれば戦えるよ。ってことですよね。
お見合いは戦いじゃないし、お相手は敵でもないですが、良い例えだと思いました。
...出来れば!お見合いで!百戦もしたくないですけどね〜っ!!!(泣)

そこで登場するのが〝レーダーチャート〟年齢、容姿、スタイル、年収、趣味、コミュニケーション能力...などなどプロフィールに書くべき項目をチャートで展開してみましょう、自分で自分のことを分析するんです。
男性が最初に目をつけるところは年齢、容姿、スタイルの3要素。
これらは全部5点ほしいところ。
年齢うー-ん、ごまかせないしな、それなら
容姿→なかなか可愛い顔してる。だけどもう少し盛っておこうかな、
スタイル→あー...ちょっとお腹のたるみが気になるんだよなぁ...最近太っております... と、自分であんまり考えたことのなかったところを考えてみると「もう少し痩せてみようかな...」とか、どんなことが好きなのか。

お見合いで「趣味は特にありません...」だけではなく「趣味は今までなかったんですが、こういうことをやってみたいなぁと思うようになりました。やってみたいと思います。」などチャートのバランスを考えて趣味の面を多彩にしてみたりとか、や、コミュニケーション能力が低いと感じる方も「自分は話すのが苦手だから、なんとなく聞かれそうなことは考えていこう」と先回りして準備が出来たり。
出来ることや自分について話せることが増えるなと思いました!!! お相手のことが知りたいのはみんな同じです。自分のことを知ってもらうためにも、自分が自分を1番理解していないとうまく説明できませんよね!
自分を理解した上でどんな方と一緒に過ごしたいのか考えてみると、より具体的なものが見えてくるかもしれません。

お相手を見つけよう。と思うとベクトルは外へ外へ向かいがちです。
でも、あなたも選んでもらううちの1人。自分の〝推しポイント〟をしっかり理解してお見合いで活かしていきましょう!!!

自分のテンポで


ko.jpg
みなさん、こんにちは☆
待ちに待ったシルバーウィークいかがお過ごしですか!?

あいにくのお天気が続きますが、それも含めて思い出。奇跡的に晴れ間が覗けば「え〜うちら最高についてんじゃ〜ん!」と、わいわいキャッキャすることでしょう。「天気なんて関係ない!あなたがいればいつだって私の周りは晴天よっ!」てことですかねっ!
良いなっ!羨ましいなっ!!!

残念ながらお相手が見つけられなかった方も...安心してください!実は!シルバーウィークは!来年も再来年も!やってきますっ!!!ヤッター!私のようにどこに行きたいか妄想しておいて(笑)その日がいつ来てもいいように〝妄想貯金〟しておきましょう!


そして、4月にマリッジクラブに登録した友人。
シルバーウィークを殿方と楽しく過ごしてるんじゃないのぉ〜!
羨ましいやつめっ!と久しぶりに連絡してみました♫
始めて半年...さぁ...どうなっているでしょうか!!!
「むむむー!!!(苦悩)」

おうおう、どうしたどうした(笑)
本人曰く、張り切りすぎて少し疲れちゃったそうです。アリャリャ...。
「この方素敵!」「優しそうな方だなぁ!」「お会いしてみたい!」とこちらがいくら熱望しても、お相手がそうとは限りません。噛み合わないことが続き「私...ダメなのかな...」「私には向いてないのかもしれない...」となっていたそうです。
ソンナコトナイヨ!

ありがたいことにお見合いのお申し込みはいただけているようですし、それをお断りしているのは友人も同じこと。
〝この人!〟というお相手が決まるまで早い方もいれば少し時間がかかる方もいる。いつまで続くかわからない持久戦ですね。 そんな中でもカウンセラーさんが、どういう人がいいのか、定期的に連絡をくれ熱心に面倒見てくれたそうです。
「カウンセラーさん...私より私の好みの人見つけるの上手なんだけど...スゲェ...」と落ち込みながらカウンセラーさんベタ褒め(笑)

元気そうで良かったよ(笑) そもそも手当たり次第感が否めなかった友人。
始めたばかりの頃は何もかもが新鮮で楽しくて鼻息荒くふんすふんす!あれもこれも!とやれたけど、そのままの勢いでは続かない。
一旦、気持ちを落ち着かせて、自分は短距離走より長距離走というイメージで長い目でやった方がいいな。と思ったそうです。
そして、どんな方と過ごしたいのか、ここだけは譲れないポイント!など、もう少し明確にする部分もあった方がいいかもな、と思ったそうです。
冷静に自分を分析し、自分とも向き合ってなんだか一皮剥けたようです。

やり方を変えたり模索して自分がやりやすいように変えてゆく、知らなかった自分が見える時もある...たまには休んでみても良いかもしれない...いいじゃないの!
自由だよ!悩んだ分だけ強くなるよ!

登録している方皆さんが、真剣にお相手を探しているからこそうまくいかないこともあるかもしれません。そんな中で「この人だ!」て方を見つけられたらそれはもう嬉しいし楽しいし幸せなんだろうなぁ...と思うと、友人にも素敵なお相手が見つかることを心の底から祈っています!
うまくいかないことばかり考えず、いつか2人で楽しい毎日を送っている姿を想像して、前向きに頑張ってほしいです!

みんな待ってた!

pixta_87948354_S.jpg
みなさん、こんにちは☆


まもなく始まる大連休...みんな大好き、キミを待ってた、その名も...

☆ゴールデンウィーク☆


月曜と金曜の平日がお休みになれば最大10連休ということでねっ。とはいえ、10連休はさすがに無理、「月曜と金曜は働くぜっ!」て方でも3連休、3連休、2連休...え、最高じゃないっすか!!!
小出し!小出しに喜びがやってくる!!それも悪くない!!!

皆さん、ニヤニヤが止まりませんねっ(笑)

何するか決めましたか!?こんな大連休、次は年末までありませんよ!計画的に、心して取り掛かってください!
10日間がっつり旅行、日帰りで毎日色んなとこに遊びに行く、家で盛大にゴロゴロ、昼夜問わず漫画や映画観まくる、食べる飲むをひたすら繰り返す、いつもは蔑ろにしちゃってるお部屋の掃除、サボり気味だったジムに行って自分磨きするんだ...
...と、なんでも出来そうな気がしてきますね!!!

「旅行したいんだけど、やっぱりまだ不安なのよね。でもさすがにお休みなんだから楽しいことしたいわ。」て方!!!


オンラインツアー

なるものがあるらしいんですよ!!!
知りませんでした...
HISやJTBが企画しているので安心です。
気になったコースは...〝韓国〟なんと占いをしてもらえるオンラインツアーなんだそうです!お試しで20分、たっぷり40分のコースから選べます。
もっと!旅した気分になりたい!て方には〝世界一周ライブツアー〟はどうですか!?90分で世界5都市を回るんですって!!盛りだくさん!世界のオイシイとこ取り!あっという間なんだろうなぁ〜。
時間もお値段も様々で選びたい放題。あなた好みの旅がきっと見つかりますよ。
どちらにも通訳さん、ガイドさんがつきますし、こちらの質問にも答えてもらえるそうです!ガイドさんの穴場スポットに連れて行ってもらえるかもしれませんね。
これなら、英語が話せなくても良いので、旅先で恋人とケンカの心配もありませんっ(笑)


お取り寄せ

行ってみたかった場所やお店の食べ物やお土産を取り寄せて贅沢三昧もおススメです。
コロナやフードロス削減で通信販売に力を入れてるお店も増えてきましたからね。
〝訳あり、おまかせ、おためし〟セットというのはいかがですか?
味は問題ないけど、少し傷がついてしまったチーズケーキ、正規品より形が小さくなってしまったカヌレ、両端をカットした時に出るロールケーキの切り落とし...などなど。とにかく美味しい物をお得に食べたい!!て方におススメです。気になるお店の通販にお得セットがあったらラッキーですが、こんな時だからこそ!といつもは手が出ないような高級食材をお取り寄せしてみるのも幸せですね。
お取り寄せなら、お店に並ぶ必要もありませんし、なんたって家なので部屋着で良いんですよ!?(雰囲気を出したいと逆に家でオシャレして食事するのもアリかもしれません)
行けないから...で諦めてしまうより、お店の人も喜びます。

人それぞれたくさんの楽しみ方が出来そうなゴールデンウィーク。考えるだけでウキウキしてきます。
行きの新幹線や飛行機で過ごすソワソワした時間も、帰りのなぜかカバンに入り切らなくなった荷物や疲れた体も旅行ならではだと思うので(笑)今年は旅行は断念するって方も来年、再来年には安心して旅行できる日が来ると良いですね。

あなたは誰とどこで過ごしますか?
楽しむ準備は...出来ていますか?
それでは、良いGWを...☆彡

婚活リップの威力とは!?

pixta_44295357_S.jpg


みなさん、こんにちは⭐︎

マスク生活も早いもので3年目に突入ですね。
最初の頃はマスク荒れに悩み、「もうやだぁ〜マスクー!」てなってましたが、3年目ともなると「楽ー。マスクめっちゃ楽ー。メイク?顔の下半分してないー。チーク?したって見えないからしてなーい。口紅?なんでしたっけ?それ。」状態です(笑)
あまりにも楽なのでこのままマスク生活でも良いかもしれない...と思ってしまっている昨今。

そんな時、友達からある物をもらったんです。
みなさんは知ってるかしら!?


婚活リップ


私はもちろん知らなかったんですけど(笑)
そのブランドのリップを使ってると、ぷるぷるで付けてるだけで知らないうちに婚活出来ちゃってて気がついたらモテモテになってるリップ......なのかなと勝手に考えてたんですね。
実際のところどうなんだろと思ったら、やはりその通りで〝塗るだけで結婚できる〟と言われる魔法のリップなんだそうです...

ほんとにぃ〜!?

そんなことあります!?
もしかして、私が今まで結婚出来なかったのってリップしてなかったからなの!?
そもそもそんなに重要なの!?リップて。
まさか唇にそんな秘密があったなんて...盲点でした...
これ一本で結婚出来るなら安いもんです!塗るだけで結婚できるなんて!たくさん使わねば!
大丈夫かしら、結婚相談所、軒並み開店休業状態になっちゃわないかしら(汗)

と言うことで。

残念ながら殿方と会う予定はなかったので(悲しい)女友達と会う時に塗ってたんですね。
女子が集まれば写真撮るためにマスクを取る場面も多いですしね♫

↓何回か使った時に言われたことはこちら↓

「リップ薄くない?」
「流石にリップ塗りなさいよ。」
「あ、リップ忘れた?私が持ってるやつ貸すよ。」

おや?
おやおやおや?
どうした婚活リップ!!!
おやすみモードですか!?
ちゃんと仕事してくださいよぉ!

こんなはずじゃなかったのに...
なになに、えーっと...〝婚活リップは薄づきで綺麗に発色する物が多い〟

薄づきぃー!!!

盲点パート2!!!
女友達と会う時は写真撮ったりすることが多いからハッキリした色味のリップをつける人が多いんですかね。だから私の薄づきのリップは物足りなく見えたのかもしれません。なんてこった!たしかに、自分でも物足りない気はしてました。思った通りだった!
逆にデートの場合、あんまり濃いリップだとギラギラしすぎてて男性は引いちゃうんでしょうか。控えめな色味のリップだと艶っぽさもあり可憐な感じもして男性はうっとりすること間違い無しです。

総括としてはですね。

『遊ぶ時とここ1番のデートの時、リップは使い分けられるように最低でも2本は持ちましょう』

調べてみると、今はいろんなブランドから婚活リップと呼ばれるリップが出てるみたいです。色んなお店を見て、自分好みの色味、自分に合った色味を見つけるのが良いですね。
そして、せっかくお気に入りのリップを手に入れても、見せる相手がいなかったら宝の持ち腐れです。
一生マスク生活でも良いかもと思いましたが、せっかくもらった婚活リップ、活かせずに一生を終えるのは嫌なのでマスク生活が終わった時、予期せず殿方の前でマスクを外すことになっても慌てないように。
婚活リップ、持ち歩きたいと思います。
さぁ、みなさんも、〝ポーチに婚活リップ生活〟始めませんか!?


...私の場合...婚活リップの前に...顔下半分もしっかりメイクするようにしたいと思います。トホホ。